リアル厨二病である14歳の頃に聴いた音楽で、大人になってからの音楽の好みが形成されるってホント? | (旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

(旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

2020年に引っ越しをしました。引っ越し先は最新記事からどうぞ。

何を隠そう唐揚げが好きなこのアテクシ←

しかし、無駄にでかい唐揚げはあまり好みでない。

3口、4口が必須となるほどデカイのとかね。

食い辛いし、何よりデカけりゃデカいほど

中にまで火を通すには時間がかかるワケで。

一口、または二口で食べれるのがベストな大きさだ。

いつもはそんなことないのに

 

ついこの間、久々に言った近所のやよ○軒で

許すまじな唐揚げが出たので、一筆したためました。

どうも、トトです。

 

 

 

いきなりの唐揚げネタに困惑されるな。

 

一応、音楽ブログですよーw

 

さて、本日のネタですが。


様々なまとめサイトにも取り上げられたことで


音楽好きの間でも少し話題になったコチラ

 


大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている(FNMNL)


リスナーの生まれた年が音楽の好みを左右しており、14歳の時に聞いた音楽が私たちの音楽の好みに最も重要な影響を与えるとのこと。


1960年~2000年のBillboardのチャートを調査し、それを年齢別の選曲ランキングと照らし合わせて分析。男性の場合は13~16歳の間にリリースされた曲が、大人になってからの音楽の好みに大きな影響を与えるとのこと。平均すると、男性の最も好きな曲は、14歳の時にリリースされた曲であることが多いそうだ。


女性の場合は男性より少し早い。11~14歳の時に聞いた音楽の影響が大きく、平均13歳の時にリリースされた曲が最も好きな音楽になるという。女性のほうが男性より幼少期に受ける影響が大きいらしく、好みを形成する年は思春期の終わりと重なることが明らかになった。


20歳のときに聞く音楽は10代の時に聞いた音楽の半分ほどの影響力しかないそうだ

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 

と、いうことらしいです。

 

33歳で新しい音楽を聴かなくなる


っていう説どこ行ったよ?


と、ツッコミたくなる研究結果が新たに発表されましたね。


こういうのって当然のことながら


海外での研究結果なワケだけども、


日本だとどうなるんでしょうかね?


しかし


14歳だとォ? 年齢的には


リアル厨二病


の頃じゃねーかやべーなそれ。

 

周りに合わせてJ-POP漬けになっていたり


逆に周りとは違うぜアピールの為に洋楽を聴きだしたり


そもそも音楽なんて聴いてなかったり

 

色んな人がいるとは思いますが、


↑の3つの中で厨二病患者と思われるのは、2番目ですよねw

 

 


かく言う自分はというと?


流行りの音楽なんて全く追ってなかったし、


当然、洋楽なんてもっと聴いてなかった。


その頃、一体なにを聴いていたかと思い返すと…


ゲームのサントラ


今と全然違うやんけ!

ゴルァ(ノ ゚Д゚)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・


33歳問題の方が、まだ信用できるわ。

 


…いや、しかし待てよ、


ゲームのサントラには様々なタイプの曲がある。


その中で好きな曲、そうでもない曲もあったのは


それも当然のことで…


ってことを考えれば、今の自分の好みも


概ね納得できるんじゃないか…?

 

 

 

ってことを、以前も記事にしましたね(ノ∀`)タハー


普段からけっこう似たような内容の記事を


何度も取り上げ、何度も書いているのは自覚してます。


切り口が違うだけで、結果はいつも同じところ


ってのも多いですしね。


そんな記事を、いつも↓に関連記事として


再リンクを貼ってるんですけどね。

 


しかしね、こんな研究結果など


あくまで、そういった傾向がある


ということに過ぎません。


コレに100人が100人当てはまるかっていったら


そんなことないと思いますしね。


自分はゲーム音楽からだし、


そこからの可能性は色々あったかもなので


まだ説明はつきますが


中には、14歳の頃はJ-POP一辺倒だったのが


今は、デスコア一辺倒とかって人もいるかもしれませんし。

 

そんな説明のつきにくい人だって世の中にはいるでしょう。

 

 


こういった研究結果も面白いですが、


そうかも!だからかー


と、納得するだけでなく、


まだまだ色んな音楽を聴ける可能性、


好きになる可能性は、


誰であっても、何歳であっても、


そこは平等だと思いますので。

 

音楽なんだから、まずは聴いてみないと

 

良し悪しも、好き嫌いもわかりませんから。


是非ぜひ、自分の中で凝り固まったものだけでなく


色んな音楽を聴いてみてくださいませ。


それを手助けできる内容の記事も


自分は書いていたりもするので。


大いに利用してやってください。

 

"キッカケ"を掴むのは、他でもない

 

あなた自身ですからね。

 

 

 


関連記事
<テーマ>
解散 Brokeup Bands (解散バンド各音源紹介)
推薦 Recommended (オススメバンド)
同名 Same Title Song (同じタイトル、同じ単語を使った曲)
総括 まとめ (年間ランキング、アルバムランキング等)


<発掘>
新たな音源・音楽の発掘術
影響力のある人物はいる。しかし、何故音楽が広がらないのか?

@MyFavoMusic_bot 始めました


<自分の好み>
私を構成する9枚
自分はどういう音楽なら好きになるのか?
"GAME MUSIC" とは?
"GAME MUSIC" とは? バトル編