グリーンマックス 新製品ポスター 2024年10月22日発行A
KATO 3071-2 ED76 500 JR仕様
マイクロエース 新製品ポスター 2024年10月21日発行 小田急2600新旧塗装 北アルプス他
KATO 7008-L DD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム)
先日、入線したかとうさんのまりも
と同時発車の北斗星ででごい。

うーん?

Assyで増備やな。
1143以外は、仕様に合わないナンバーだとか?ミニカTOPPOにRALLIⅢⅢARTのステッカー貼るようなもんか?
ま、雰囲気重視なんでOK牧場( ´∀`)bかとうさんの品番7008-英字枝番シリーズ、
A 800 愛知貨物色(在籍)
B 800 愛知一般色
C 1043 下関(再販祈願)
F 後期耐寒 北斗星(在籍)
G 800 高崎
H 後期耐寒 JR仕様(在籍)
J 後期耐寒 JR貨物A更新色(在籍)
K 0 暖地(在籍)
L 後期耐寒 北斗星(祝入線🎊)
N 後期 暖地形(入線予定)
コンプリートは目の前w
コンプさせるんかいなw
KATO 10-1953 14系500番台 寝台急行「まりも/大雪/利尻」 7両セット
ホビーセンターカトー 新製品ポスター 2024年10月19日発行 117系JR東海初期塗装タイプ
ホビセンサイトに新製品ポスターが。
HCKKA002 117系JR東海初期塗装タイプ 4両セットB ¥22,000
国鉄民営化直後(1989年)から1994年頃まで見られた、JR東海初期に見られた117系を再現した特製品が登場です。
KATOから好評発売中の、113系2000番台湘南色(JR東海・T編成)や117系東海色とあわせてお楽しみいただけます。
<主な製品特長>
●KATO117系JR東海色(10-1709/1710)に加工を施した特製品
●雨トイ部のオレンジ色、腰部の太さが異なる2本の帯によってデザインされた初期の外観を再現
Nゲージ ユーロライナー、ユーロライナー色 車輌 まとめ
Nゲージで、ユーロ色をまとった車輌を調べてみた件
92029 国鉄12-700系 ユーロライナー基本セット 円 1986発売 トミックスアーカイブより
ここから、ライトブルーイシュグレー(明るい青色がかった灰色)地にウルトラマリーン(群青色)
98914【限定品】 JR 12-700系客車 ユーロライナー (黒色床下) (7両セット) 17,050円 2013.9発売
1994年頃の姿を製品化、床下黒時代を再現。新集電システム、黒色車輪採用。4229 マニ44 ユーロライナーカラー 4両セット
14,700円 2011.10発売
30273 マニ44形 ユーロライナーカラー 4輛セット (改良品) (4両セット) (塗装済み完成品)15,620円 2019.7発売


























































































































