約40年ぶりのNゲージ -71ページ目

KATO 3089-1 EF65 1000 前期形

でもね、ワシゃデカパンも嗜好なんですわ(*´ω`*)
ちゅうことで転属。
3089-1 EF65 1000 前期形 ¥7,920 2019年08月 発売

主な特長
・新製時~昭和62年(1987)頃までの1023~1039号機がプロトタイプ。
・ボディを新規に製作。内バメ式テールライト、前面通風口あり、貫通扉下部のステップ幅が狭い姿を再現。
・屋根を新規に製作。扇風機カバーなし、ランボードの高さが低い姿を再現。屋根色は青色で再現。
・信号炎管グレー、ホイッスルカバー青、Hゴムグレーの形態を再現。
・前面窓の縦桟及びワイパーは銀色で再現。
・スカートを新規に製作。KE59ジャンパ栓ありの形態を再現。
・青15号とクリーム1号で構成された車体色を美しく再現。
・前面手スリ、解放テコ(黒色)を別パーツで再現。いずれも取付済。
・ヘッドライト点灯。電球色LEDを採用。
・フライホイール付動力ユニット採用。安定した走行を実現。
・アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー付属。
・選択式メーカーズプレート:「川崎重工+富士電機」「東洋電機+汽車会社」
・選択式ナンバープレート:「1027」「1030」「1033」「1039」
・クイックヘッドマーク対応。「あけぼの」「つばさ」のヘッドマークが付属。

実車について
EF65 1000番台は当初より重連総括制御と寒冷地での運用が考慮された、平地向けの汎用直流電気機関車です。旅客列車、貨物列車いずれも牽引が可能で、普通列車からブルートレイン、一般貨物から高速貨物まで幅広い活躍を見せました。
KATOは国鉄時代の頃の姿を新規製作のボディで製品化いたします。リアルなデティールをお楽しみいただけます。
お手持ちの貨物列車・旅客列車の牽引機としておすすめの機関車です。同時発売予定の12系急行形客車と組み合わせれば、往年の客車急行列車を再現可能です。

はい、では開封の儀。
デカパンがたまりませぬ(*´ω`*)
付属ほんで、何を牽かすかは改めてw


 

 




KATO京都駅店特製品「DD51 51 米子機関区」予約受付開始

KATO京都駅店サイトに新製品情報が。


KATO京都駅店サイトより引用
DD51 51 米子機関区 (晩年仕様)
¥19,800 予約受付中 11月末~12月頃発売予定










製品の特長(主な加工点) 
・区名札入れに「米」を印刷
・DD51 0 暖地形とは異なるキャブ屋根形状を再現。ホイッスルは取付済み
・前面手すりに取手が追加された形状を再現
・キャブ側面にはタブレットキャッチャーと保護柵を表現
・「DD51 51」のナンバーは取付済み

その他特長(元製品の特長や付属部品など)
・「三菱重工」のメーカーズプレートは印刷済み
​・ジャンパ栓のない端梁やシンプルな前面手スリ、2枚開きの前面点検蓋などの外観を再現
・ヘッドライト点灯
・アーノルドカプラー標準装備
・交換用ナックルカプラー、スノープロウ付属
​・単品ケース入り(ペーパーインサートは専用デザイン)

​当製品は、KATO製DD51 0 暖地形(品番:7008-K)をベースに、3Dプリンタ製のパーツや印刷等の加工を行った特製品です。

※車体​や走行装置などは元製品を流用いたしますため、模型は一部表現が実車と異なります。​​​

※特製品の仕様は予告なく変更する場合がございます。


実車について​​
DD51形は、昭和37年(1962年)から昭和53年(1978年)にかけて649両が製造された液体式ディーゼル機関車です。車体中央部に運転台を備え、前後に1基ずつエンジンを搭載した凸形の車体形状が特徴です。
DD51 51は昭和40年(1965年)三菱重工業三原製作所での製造No.1374として落成、門司機関区に配属されました。
米子機関区へと転属後、車体側面にタブレットキャッチャーと保護棒、前面手すりに取手が追加され、山陰本線での列車牽引を中心に、夜行急行「だいせん」や夜行普通列車「山陰」の牽引にも活躍しました。

 


KATO 2016-A D51 498 (副灯付)

先日入線した高崎12系。


かとうさんの宣材写真に見習わなければw2016-A D51 498 (副灯付) ¥14,080 2022年03月 発売


ということで、おこしやす。この蒸気、オリ急牽引の印象が強し。


開封の儀。

これがミソね。副灯。
良き良き(*´ω`*)

テンダー側も、アレがあるのが良きマシマシですな。ホンマ、素晴らしいですな。


付属。

だいぶ、蒸気も増えてきたわ。

ただ...シゴナナトプナン...が...

かとーさーん。・゚・(ノД`)・゚・。 


 




KATO 新製品ポスター 2024年11月1日発行③ DD51 500 前期耐寒形 夜行からまつ

かとうさんのサイトに新製品ポスターが。








10-1880 夜行鈍行「からまつ」 9両セット
¥25,630
5140 マニ50 ¥2,750


7008-P DD51 500 前期 耐寒形 
¥8,800

 



10-2024 ICE4「ドイツ連邦共和国」編成 7両基本セット ¥31,570
10-2025 ICE4「ドイツ連邦共和国」編成 6両増結セット ¥23,980
10-008 スターターセット ICE4 ¥26,400
10-1513a ICE4 増結セットB(5両) ¥18,700
10-2074 ICE4 基本セット(4両) ¥16,830
10-2075 ICE4 増結セットA(3両) ¥11,000


10-1961 西武鉄道40000系50番台 6両基本セット ¥25,960
10-1962 西武鉄道40000系50番台 4両増結セット ¥13,200
10-2019 西武鉄道 40000系 基本セット(4両) ¥18,040
10-2020 西武鉄道 40000系 増結セットA(4両) ¥13,200
10-2021 西武鉄道 40000系 増結セットB(2両) ¥5,500

 


KATO 新製品ポスター 2024年11月1日発行② 273系やくも 227系500番台

かとうさんのサイトに新製品ポスターが。








10-1999 273系「やくも」 4両セット
¥20,350

10-2000 特別企画品 273系「やくも」 8両セット¥38,500

22-243-5 サウンドカード<273系やくも> ¥5,280


 



10-1907 227系500番台〈Urara〉 3両セット¥16,500

10-1908 227系500番台〈Urara〉 2両セット¥12,430

きましたね、ブロンズやくも。

まさかまさかの4連と特別企画扱いの8連セットwww

嬉しい(?)悲鳴w


被せてくるようにUraraもかw

そりゃぁ、要りますがな( ´Д`)ヒーッ


かとうさん、今月、大爆発やなw

だから先月、小休止しとったんかww

KATO 新製品ポスター 2024年11月1日発行① E531 赤電タイプ

かとうさんのサイトに新製品ポスターが。



10-965 E531系 赤電タイプ 10両基本編成セット(ホビーセンターカトー製品) ¥41,580

10-954S E531系 赤電タイプ 5両付属編成セット(ホビーセンターカトー製品) ¥23,100


 



KATO 10-1720 12系客車 JR東日本高崎車両センター 7両セット

今年も、あと2ヶ月。
はや。

さて、先月までで今年の大型入線は、ひと段落したかいな。

て、言うてる矢先に、いまさら入線シリーズ。
西と國鐵が入線予定やったんで、完全スルーしてたコレ。
10-1720 12系客車 JR東日本高崎車両センター 7両セット¥16,720 2022年02月 発売

入線の決め手はこのツラ構えやね。

妻面窓が縦にのびちゃったという。



スハフ12 161

スハフ12 162

あと、コレも決め手やね。オヤ12 1

KATO 3024-3 EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車

先日、牛乳パック

がおいでましたんで、コレも要るよねぇー。


3024-3 EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車 ¥7,040 

ということで、儀式失念シリーズ。


んで、貨モレの館へどーん。

付属。


これやね。あっ...1034だわ...( ´Д`)ろくな写真撮ってへんわ( ´Д`)


 

 


新幹線乗り放題!WESTERポイント山陽新幹線フリーパス発売

おでかけネットにオトクなきっぷの情報が。
【e5489専用】【J-WESTカード会員限定】WESTERポイント山陽新幹線フリーパス
【山陽新幹線全線開業50周年記念】


・自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席と山陽新幹線(新大阪~博多間)の普通車自由席が乗り降りできるJ-WESTカード会員専用のきっぷです。
・新幹線は「のぞみ」「ひかり」「こだま」号に限り、グリーン車または普通車指定席が合計6回まで利用できます。
※ご予約の際、購入に必要なおねだんの金額を「WESTERポイント(基本)」にてご利用いただきます。

発売期間
2024年11月1日~2024年12月26日
乗車日の1ヶ月前から当日までの発売となります。

ご利用期間
2024年11月5日~2024年12月26日

おねだん
WESTERポイント山陽新幹線フリーパス(全ポイント)
山陽新幹線フリーパス自由周遊区間
おとな 5,000 1日間
こども 2,500 1日間
ご予約の際、購入に必要な金額の全額を「WESTERポイント」にてご利用いただきます。

※予約には、ご利用人数×「おねだん」の「WESTERポイント」が必要です(予約(購入)の際、ポイントが引き落としされます)


 

KATO 10-503-2 チビロコセット メルヘンの国のSL列車

ここんとこ、華やかな入線が相次いどるなか、すっかり忘れてしまってたカワイイやつ。

我が鉄路の復活一番列車の色違い。
おろそかに扱ったらアカンアカン( ´Д`)



 10-503-2 チビロコセット メルヘンの国のSL列車 7,150

 


パケもメルヘン。

開封の儀。

編成どーん。いや、編成ポン。メルヘンというよりも、オリ急を連想させる客車やな。