約40年ぶりのNゲージ -69ページ目

TOMIX 製品化情報① 2024年10月11日発表 789系スーパー白鳥

TOMIX 最高額レール 1261 電動3方ポイント N-PRL541/280-15(F)

トミーさんの誇る技術の粋。
最高額レールを導入。
1261 電動3方ポイントN-PRL541/280-15(F) 7,150円 2008年02月発売

では、開封の儀。複雑ですねー。萌えますねぇ(*´ω`*)

さっそく、試運転してみましょうかね。シンカンセンから見える、赤い電車のアノ駅みたいになっとるけどw


通過、ヨシ( ・∀・)σ
ジョイント音も複雑でサイコーですな(*´ω`*)

配線の発展型を考えたが...うーん🤔

 

KATO 新幹線キャンペーン 祝!開業60周年実施 対象商品購入でプレゼント

かとうさんのサイトにキャンペーン情報が。

対象商品を買うと、Nゲージ新幹線カレンダーが貰えるとのこと。

しかし、なんで500系が居ないんやろか。
歴史から抹消されようとしとんかな...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


 


 

 

マイクロエース A6187 キハ53 504 急行色 縦雨樋なし

昨今、各社からぞくぞくと北の大地シリーズが発売、または発売予定されとるなか、流れに乗っとかな。
ほぼトミックスという破壊力...
ということで、ニッチなヤツがおこしやす。A6187 キハ53-504・急行色・縦雨樋なし 9,240 円 2017.08発売

こういう方面は、アリイさんの守備範囲でんなw
送りバント的な?ww
っていうか、製品化されとったんが驚きw
ニッチやわぁーw

これやね。509。
撮影:ワシ/撮影場所:札沼線浦臼駅/撮影日:1989/3/26
あ...縦雨樋あるわ...

こっちやね。505。
撮影:ワシ/撮影場所:深名線北母子里駅/撮影日:1989/3/27

では、模型いきましょかね。



開封の儀。
ジャンパ栓が気持ち悪いことになっとるが...


え?
架線注意印字済やん?
すご。

塗装、印字ともに素晴らしいですな。
床下が...( ´Д`)やけど...






で、やっぱこういうのが、ね。



おあつらえむきw
画になるわぁ。
たまりませぬ(*´ω`*)


 


トミーテック 新製品ポスター 2024年10月10日発行 ゆりかもめ ほか

ジオコレサイトに新製品ポスターが。
東急電鉄7200系 東横線・非冷房車2両セット 6,600円

 

南海電気鉄道9000系4両セットA 13,200円 

 

南海電気鉄道9000系(旧塗装・緑帯)4両セットB 13,200円 

 

近畿日本鉄道1420系2両セットA 6,600円 

 

野岩鉄道6050系 やがぴぃカー 2両セット 7,920円


川崎市バススペシャル 2,860円 

 

川崎市バススペシャル専用ケース 3,850円

ボビーセンターカトー (N)EF58 金属製ニギリ棒

ホビセンサイトに新製品情報が。





28-129 EF58 金属製ニギリ棒 1,100円

 

「握り」やなく、「ニギリ」なのねんw
さ、何セットいきましょかね(*´∀`*)

TOMIX 新製品ポスター 2024年10月10日発行② SLばんえつ物語・オコジョ展望車

トミーさんのサイトに新製品ポスターが。

2011 JR C57形蒸気機関車(180号機)20,460円
98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車セット 24,640円

 


オコジョ、(゚∀゚)キタコレ!!
コレは、無条件入線案件ですな。

TOMIX 新製品ポスター 2024年10月10日発行① EF65 1059・1065号機 ほか

トミーさんのサイトに新製品ポスターが。

97963 特別企画品 JR EF65形電気機関車(貨物オリジナル塗粧)セット 19,800円
 

98897 JR E3-2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット 30,580円


98596 JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)基本セット 27,830円

 

98597 JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)増結セット 15,620円

 

98143 JR キハ120-300形ディーゼルカー(関西線・更新車)セット 15,400円

 

98144 JR キハ120-300形ディーゼルカー(高山線・更新車)セット 15,400円

 

97200 国鉄 キハ82系特急ディーゼルカー(北海道仕様)基本セット 24,420円

 

97201 国鉄 キハ82系特急ディーゼルカー(北海道仕様・キハ82-900)基本セット 24,420円

 

97202 国鉄 キハ82系特急ディーゼルカー(北海道仕様)増結セット 11,880円

7439 国鉄ディーゼルカー キハ82形(後期型・北海道仕様)5,280円

7440 国鉄ディーゼルカー キハ80形(M)7,700円

7441 国鉄ディーゼルカー キハ80形(T)3,850円

8761 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ)1,980円

98148 箱根登山電車2000形サン・モリッツ号(アレグラ塗装)セット 13,530円

 

98149 箱根登山電車 3000形アレグラ号セット 16,170円


HO-742 私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送) 6,600円



トミーさん、本気だしましたかねw
企画力と圧倒的な生産力、すごいわ。
散財ケテーイヽ( ;∀;)ノ

KATO 5015 オハ12

中間車がなかった(厳密には、転属市場にあるにはあったが...)ので、どないしたろかなと思とったら。

あら新車が。

あるとこにはあるんですな。4輌(+オハフを添えて)おこしやす。ケースの青KATOが良きですな。


開封の儀。

うむ。やっぱし帯薄めやのぅ。






ようやく編成どーん。






発売日 2017年06月 
品番 5015 オハ12: 1,320円
品番5016 スハフ12 : 1,540円
品番 5017 オハフ13: 1,540円

なんしか、この頃は安かったのね( ´Д`)

これにて、旧製品國鐵12系は入線完了としまひょ。


かとうさーん、今度発車する12系は、麺堅めの帯濃ゆめで♥


 



KATO 2017-8 C62 2 東海道形 スワローエンゼル

ここんとこ、客レの入線が相次いどるが、牽引機も補充しておきたいとこ。
やまぐち号の客レが勢揃いしとんのに、しごななトプナンがあれへんさかい、先に市場の新車がレッドリストのスワローエンゼルから入線させときまひょ。

5月にいごまるを偵察した鉄博

で目撃DQNしたんよね。

これね。





コレは、しろくにトプナン。

ボチボチ、Nゲージいきましょうかね。

開封の儀。

誇らしげにデフに輝く、つばめ印。

指定機なんで、ナンプレ装着済なんがありがたき。


ものすごい存在感。
素晴らしいですな。
「メーテルーっ!」と叫びたくなるなるわw