約40年ぶりのNゲージ -67ページ目

グリーンマックス 31882 マニ44形 ユーロライナーカラー

先日、勝手にNゲージユーロまとめ
でしょうねぇ...

ということで、コレがおこしやす。

開封の儀。第一印象は、「青、濃ゆめ」。
ケース、グリマさんだけこっち向きに開くんがスゴイイワカンw

第一触感は、マニだけあってゴツゴツした感触。台車もガシャガシャして、古めかしささえ感ずる。あれ??
テールサインの弁当箱は?

マニ44 2047

マニ44 2030

マニ44 2028

マニ44 2026

編成どーん。テール、めっちゃ光りそうやねんけどなぁ...
ちゅうか、このお値段やったら光らせといてほしかった...( ´Д`)

屋根上だけ見たら、「ザ・貨車」。

装飾は、ステッカーチューンなのねん...( ´Д`)
なかなかのスパルタ設定...サイドの愛称ステッカーが車輌数よか多いのは、切り出し失敗を見越してのことかいな??

弁当箱テールサイン、どないしょ...
プラ版とかで自作するんかな...
え゛ぇ゛...( ´Д`)

宣材写真では、弁当箱になっとるよに見えんねんけどなぁ...ww

 



希少車両に出会える!!ありがとう12系客車!! 「希少車両撮影・見学ツアー」の発売

宮原で撮影会がある模様。

実施日時 実施日
2024年11月24日(日)、12月15日(日) 

時 間
①9:15~12:05
②10:00~12:50
③13:45~16:35
④14:30~17:20 

※終了時刻は交通状況により前後する場合がございます。 
※1日あたり4回開催します。ツアー所要時間は約2時間の予定です。 

場 所
網干総合車両所 宮原支所 

ツアーの主なメニュー 
(1) 12 系客車、14 系客車(サロンカーなにわ)、機関車(DD51・EF65)の外観撮影 車庫内にて当社が保有する希少車両を撮影いただけます。 ヘッドマーク(レプリカ)やテールマークをそれぞれ掲出します。 12 系客車の展示は、今回のツアーが最後となります。 

(2) 機関車(DD51・EF65)の運転台撮影 乗務員室内にお入りいただき、運転台を撮影していただけます。 ※運転台には交代でお入りいただくため、お一人様あたりの撮影時間は1分程の予定です。 ※乗務員室内の機器についてはブレーキ弁のみ手を触れていただくことが可能です。

3) 客車内の見学 ・14系(サロンカーなにわ)ラウンジ等の客車内を撮影・見学いただけます。 ※14系(サロンカーなにわ)の車内見学は予め指定された時間となります。 

(4) その他のメニュー 
・宮原支所の会議室内にヘッドマークや宮原支所の歴史を辿る資料
・宮原支所の業務を紹介する映像等を展示するコーナーを設置します。 
・14系展望室内で、展示車両をデザインしたグッズを等の商品を販売します。 
・ご参加された方にはもれなく記念品をお渡しします。 

4.募集人員 各回20名(最少催行人員各回10名) ※お申込み時にご希望のお時間をお選びください。 

5. ツアーの発売について 
(1) 発売開始日時 10 月24日(木) 13:00 
※発売は先着順です、定員に達し次第募集を締め切ります。 
(2) 発売箇所 観光ナビtabiwa by WESTERが提供するお得な旅のtabiwaトラベル「こだわり企画」欄に 掲載の専用バナーより入場できる専用HPにて発売します。 
※専用サイトは10月24日(木) 11:00頃に公開いたします。 
―――――――――――――――――――――
6.旅行代金 現地発着プラン(現地集合・解散) ・おとな お一人様 24,800 円 ・こども お一人様(小学生)17,800 円 ※こどものみでのお申込みはできません。


大サロ、じっくり拝めるんかぁ(*´ω`*) 
めっちゃ行きたいけど...


 

グリーンマックス 新製品ポスター 2024年10月22日発行B

グリマさんのサイトに新製品ポスターが。

 

50796 近鉄1026系「ならしかトレイン」(1029編成)6両編成セット(動力付き) ¥33,550

 

31999 近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成セット(動力付き) ¥26,950


32000 近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き)増結4両編成セット(動力無し) ¥23,760

 

32003 阪急8300系(1次車・白ライト)8両編成セット(動力付き) ¥46,200

 

32004 阪急8300系(1次車・白ライト)基本6両編成セット(動力付き) ¥38,500

 

32005 阪急8300系(1次車・白ライト)増結用先頭車2両セット(動力無し) ¥14,300 

 

50793 JRキハ110形(只見線・キハ40系カラー)(動力付き) ¥13,640

 

50794 JRキハ110形(只見線・キハ40系カラー)(動力無し) ¥11,220

 

1259T 近鉄1620系(VVVFロゴ選択式)4両編成動力付きトータルセット ¥21,450

 

1259S 近鉄1620系(VVVFロゴ選択式)4両編成基本セット ¥18,040

 

1260T 近鉄1252系(VVVFロゴ選択式)2両編成動力付きトータルセット ¥16,500

 

1260S 近鉄1252系(VVVFロゴ選択式)2両編成基本セット ¥14,080

 

8531 動力台車枠・床下機器セット A-42(KD39+BM) ¥429

 

8532 動力台車枠・床下機器セット A-43(FS510/FS340+4076BM) ¥605

 

5036-1 KD47(黒色)台車 ¥660

 

5059 新KDタイプ台車 ¥660

 

5060 KD71A台車 ¥660


5061 KD39ロング台車 ¥660


5061-1 KD39(黒色)¥660

 

5062 FS510台車 ¥660

 

5063 FS340台車 ¥660

 


阪急8300系1次車は、候補入りやな。

久しぶりの額縁ちゃうか。 

 

グリーンマックス 新製品ポスター 2024年10月22日発行A

グリマさんのサイトに新製品ポスターが。
32002 京王5000系(京王ライナー・車番選択式)増結用中間車6両セット(動力付き) ¥33,550 

 

31993 西武6000系アルミ車(6156編成・シングルアームパンタグラフ)基本4両編成セット(動力付き) ¥27,170
 

KATO 3071-2 ED76 500 JR仕様

先日入線した、かとうさんのまりも&北斗星ででごい。



同時発車がもうひとつ。

わが家に初入線の形式。コレね。



開封の儀。手すりや開放テコが細っそいんで、ケースに戻すの神経使うわぁ(;・∀・)
もう、出しとこw

付属。
oops!
ワシが撮った、511が無いやないかーい( ´Д`)
でっかいどうは青函ガマ以外、電機ガマのイメージなかってんけど、コレも良きですな。

で、今までやと、ここで終了やけど、今回はコレでアレしましょかね。老眼には、キツい...w

511があれへんので、かとうさんの宣材写真にならって507。良きでんなぁ。
ナンプレとHMあるだけで、良きマシマシやね(*´∀`*)
しかし、HMをマグネットにしたエラいヒトに何か賞をあげたいわw




 




マイクロエース 新製品ポスター 2024年10月21日発行 小田急2600新旧塗装 北アルプス他

マイクロさんのサイトに新製品ポスターが。


今回は、パレオをどうするかやな。
っちゅうか、千葉に阪和色がおったのが青い衝撃w

KATO 7008-L DD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム)

先日、入線したかとうさんのまりも


と同時発車の北斗星ででごい。
コレね。あ、次位の。

もちのろん、入線ですわな。


開封の儀。

違いがわからんので、既入線の7008-Fに来てもらいましょかね。うーん?

下 7008-L

下 7008-Lあ、縦線。

右 7008-L

右 7008-LHゴムわね。製品名にもなっとるしw

上 7008-L 

もう、どっちかわかりまっせw

さっそく、まりもでも引率しましょかね。

付属。HMステーが良きですな。
Assyで増備やな。

ナンプレ。
1143以外は、仕様に合わないナンバーだとか?ミニカTOPPOにRALLIARTのステッカー貼るようなもんか?
ま、雰囲気重視なんでOK牧場( ´∀`)b


かとうさんの品番7008-英字枝番シリーズ、

A 800 愛知貨物色(在籍)

B 800 愛知一般色

C 1043 下関(再販祈願)

F 後期耐寒 北斗星(在籍)

G 800 高崎

H 後期耐寒 JR仕様(在籍)

J 後期耐寒 JR貨物A更新色(在籍)

K 0 暖地(在籍)

L 後期耐寒 北斗星(祝入線🎊)

N 後期 暖地形(入線予定)


コンプリートは目の前w

コンプさせるんかいなw


 

 




受注生産 鉄道模型 阪急6000系甲陽線開通100周年記念列車 C#6010編成/C#6022

KATOオンラインショップ限定 アクアワールド大洗サメ列車 鹿島臨海鉄道6000形 少量再生産

かとうさんのオンラインショップに新製品情報が。


HCSP0009 鹿島臨海鉄道6000形アクアワールド大洗サメ列車(モーター付き)【製179】10,450円 2024年10月発売予定

HCSP0008 鹿島臨海鉄道6000形アクアワールド大洗サメ列車(モーター無し)【製179】 7,150円 2024年10月発売予定

16001-5 鹿島臨海鉄道6006 ガールズ&パンツァーラッピングIV号車 ¥4,620


 




KATO 10-1953 14系500番台 寝台急行「まりも/大雪/利尻」 7両セット

なんなん、今日の気温。

激サブいねんけど( ´Д`)

身体も、衣替えも追いついてへんねんけどw


さて先日、かとうさんから発売された、まりもがおこしやす。待ってやした\(^o^)/

さっそく、開封の儀。
え?え?今度は、スハフの屋根、はずれとるがな。
え?!こないたて続けに??
他社で、こんなん今までなかってんけど。
どないなっとんやろ...

気をとりなおしていきまっしょい。



色味といい、造形といい、帯もしっかりくっきり、ホンマ素晴らしいですな。

どう表現したらえぇかわからんけど、なんやろ、チープさがまったくないのよね、かとうさんのって。

完ぺきですわ。
屋根さえ外れてへんかったら。


スハネフ14 506
オハネ14 501
オハ14 507
オハ14 510
オハ14 517
オハ14 518
スハフ14 560

編成どーん。

では、製品名に従い、テールサイン変換の儀を執り行いましょかね。

まずは、デフォのまりも。


利尻。

大雪。

付属。めちゃキレイ✨️
HMも手を抜いてませんな。
サスガセカイノセキスイキンゾクデスネー。

完ぺきですわ。
屋根さえ外れてへんかったら。(2回目)