約40年ぶりのNゲージ -68ページ目

TOMIX 2261 JR DF200-50形ディーゼル機関車

先日、仲間が増えた、トミーさんの赤いくまさん。

2261 JR DF200-50形ディーゼル機関車 9,350円

 

 



マイクロエース K0001 国鉄旧規格コンテナ 5個セット

近頃、コンテナ沼真っ只中、古いコンテナを汚してストラクチャーにしたいなーなんて妄想しとったら、こんなものを発見。


K0001 国鉄旧規格コンテナ 5個セット 1,540円 2023年08月発売
マイクロエースのNゲージ用コンテナ、国鉄旧規格コンテナ 5個セットです。
色とりどり懐かしの「国鉄コンテナ」
現在規格よりも小型だった国鉄第一種コンテナのセット
5000型×1、6000型×3、R11型×1を同梱
5000型、6000型は退色や汚れをイメージし、微妙に異なる色調で塗り分け
同時発売予定のA3150に積載可能
※A1258にも積載可能ですが時代設定が異なります

まさにドンピシャ。
かゆいところに手が届くw
で、導入。

開封の儀。

えぇ感じに汚れてますねw

手間なしww

現行コンテナと比較すると、やや小さめ。

コキ搭載も出来たが、ツメが折れそうなほど固くて( ´Д`)ヒーッいやいや、載せるためやなく...

こういうのを妄想してたんで。

地方の一軒家庭先にも良さげやな(*´ω`*)


 




東海道新幹線腕時計【きっぷうりばの時計】

先日、発売された駅腕時計。
はい、買うてまいましたw






東海道新幹線腕時計【きっぷうりばの時計】8,800円(+送料880円)


ベルト部はチープな感じがするが、腕時計としては使わんのでヨシw

文字盤の色が良き(*´ω`*)

 

 




マイクロエース 新製品ポスター 2024年11月20日発行

マイクロエース公式サイトに新製品ポスターが。


A1536  Cタイプ機関車 日本セメントスタイル  4,400円

A2085  秩父鉄道 デキ501(青)  11,000円

A2466  205系1000番代 体質改善工事施工車 奈良線(床下グレー) 4両セット  23,100円

A7258  スユ16-2011 宮原客車区  6,600円

A7793  キハ40 2000番代 新潟色 新津運輸区(只見線) 2両セット  16,280円

A9863  キハ40+キハ58 小倉工場試験塗装 2両セット  16,500円

A1354  名鉄キハ8000系・特急・北アルプス 改良品 6両セット【再生産】  31,790円

A2077  秩父鉄道 ヲキ100+ヲキフ100 鉱石貨物列車 10両セット【再生産】 19,580円

A6275  伊豆急2100系 リゾート21・黒船電車・新ロゴマーク 8両セット【再生産】 35,310円

A7220  785系300番代 特急「スーパー白鳥」用増結改造車 2両セット【再生産】 13,750円


わが鉄道では今回は、全列車通過ですわ(*´ω`*)
新潟色のよんまるにそそられるが...( ´Д`)

グリーンマックス 新製品ポスター 2024年11月20日発行

先日、グリマさんのXに先行して公開されていた新製品ポスター

を含め、公式サイトに追加分が。



8386 ライトユニット[私鉄タイプC:N1000S、白・赤・電球] ¥3,630

 

わが鉄道では今回は、全列車通過ですわ(*´ω`*)


KATO はじめようNゲージ!スターターセットキャンペーン実施

かとうさんのサイトにキャンペーン情報が。








 

 



TOMIX 91047 築堤大カーブレール複線化セットに車両を配置してみる

昨日、開通した複線築堤。

ロンパスは西には来ないんで、裏カブり車種があんまないwいつまででも眺めてられる光景やわ(*´ω`*)


 

 





KATO京都駅店特製品 2024年11月17日発表 D51 54 小樽築港機関区

KATO京都駅店サイトに新製品情報が。



KATO京都駅店特製品 D51 54 小樽築港機関区 ¥26,400 12月発売予定

製品の特長(主な加工点)

​​・ボイラー上の特徴的なドーム形状を3Dプリント製パーツで再現。

・テンダーの台車は鋳鋼製台車に交換。

・「D51 54」のナンバープレートは金属製パーツで再現。​

・区名札挿しに「築」を印刷。


その他特長(元製品の特長や付属部品など)

・ヘッドライト点灯(前側のみ前進時に点灯)

・後部にはアーノルドカプラー標準装備。

・交換用ナックルカプラー、重連用カプラー、重連用ナックルカプラー付属。

​・単品ケース入り。(ペーパーインサートは専用デザイン)


 



TOMIX 91047 築堤大カーブレール複線化セット/91045 築堤大カーブS字レールセット

先日、発売されたトミーさんの築堤発展シリーズ。
この宣材写真にひとめぼれして、わが家にも導入(*´ω`*)
4セット導入でダース箱w

開封の儀。PC枕木やないのが不可思議やが。
宣材写真やとPC枕木に見えるんやが...( ´Д`)このセットだけでは遊べませんよねw

これが要るんですね。

91045 築堤大カーブS字レールセット 9,350円 2022年12月発売

 

っちゅうか、複線化セットがでるまで、開封を封印しとってんけどねw

ほいで、こちらも開封の儀。

では、お待ちかねの複線化してみましょうかね。これとこれを...
合体の儀。ありゃ?不自然やね?
説明書読まへん系なんでww

お?ここ取っぱらうんやな。

ほいで、複線化セットのバラストを...

こうね。それぞれ、1セットずつを繋げると...
はい、秒で完成w

おぉ。良きでんなぁ(*´ω`*)
非電化やないかーい( ´Д`)
長くなったんで、オンザ車輌は次回でw


あー。

S字やなく、ただのカーブにするには、カントパーツ付けなアカンのね...

いやでも、カントパーツ同梱されてへんぞ?

むず( ´Д`)






 

 






TOMIX 新製品ポスター 2024年11月16日発行 JR223系1000番代 新快速

トミーさんのXに新製品ポスターが。