昨日は、諸用で丹波方面へ。
途中、クルマを停めて福知山線を眺めに。

見事な景観。
デデゴイに牽かれた旧客がよく似合う。

こういうのね。
凸■■■■■■■■■■■=3
いいねぇ。ホンマ。
こんなジオラマ造りたいもんやわ。

何か来ないかなー、って如何せん本数が激少ないんで期待はしてなかったんやが。
わ!キタ!

ミラクルや。
鉄分フル充電。
で、本題。
実在しないクロネコライナーを。
ということで22両入線。

8737
JR貨車 コキ104形(新塗装・ヤマト運輸コンテナ付)(再販)
8723
JR貨車 コキ106形(後期型・ヤマト運輸コンテナ付
価格2,420円(税込)発売月2017年09月
宅急便とネコロジー。

どっちもかわいいねぇ。
印字もキレイ✨

カプラー黒なのね。
めっちゃ違和感。

で、貨モレゾーンへどーん。

クロネコライナー降臨。
こんな編成組めるのも模型ならではですな。
大迫力。
デザイン迷走しとる押太郎たちが良き良き。

次は、カンガルーライナーと福山レールEXPやな。
散財は続くよーどこまでもー( ´Д`)