Easy go!〜愛と喜びの花を咲かせよう〜保育士だった私と発達ゆっくりの子どもとの日々ブログ。 -5ページ目

Easy go!〜愛と喜びの花を咲かせよう〜保育士だった私と発達ゆっくりの子どもとの日々ブログ。

保育士歴20年以上の「ぽんねこ」です。
規格外の我が子「しろさん」との「わくわく」を綴っていきます。
*このブログはリアルタイム投稿ではありません。子どもを守るために脚色して表現しています。

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

 

文字制限がかかったので、2つに分かれました。

 

 TODAY'S
 
そのほかのおすすめ

   
 
 

みんなからのおすすめ

 

 

    

ドラえもんの国語おもしろ攻略 読解力がつく (ドラえもんの学習シリーズ)

 

 

ドラえもん科学ワールド-地球の不思議- (ビッグ・コロタン 123)

 

 

 

ちびまる子ちゃんの表現力をつけることば教室 (ちびまる子ちゃん/満点ゲットシリーズ)

 

 

 

名探偵コナンの10才までに覚えたい難しいことば1000

 

 

この手のタイプの本は、たくさんあるので、

どれだと読みやすいか、ゆっくり探していきます。

 

我が家で買っておいたもの

 

 

 

置いてあるだけで、まだ

しろさんはページを開いていません笑い泣き

 

でも、そのうち自分から開くことがあるはず・・・!

 

これを機に、だいぶ赤ちゃんの頃の絵本は処分。

仕事で使っていたお気に入りの

絵本などはまだ少し残していて、

好みではないのに通っている保育園で

買わされた謎な内容の絵本とかは、

即処分。(某の○みとか・・・)

 

ちなみに、夏に買っていたコロコロコミックの

付録のダジャレを最近、読み始めましたウインク

 

ダジャレも頭を使うし、いいよ〜!

 

 

roomはじめました!

 
 しろさんグッズとぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。


 TODAY'S
 
ハマってる本。

   
しろさんが、たまたま学校で見かけてから、
(一度も借りては来ないが)

春に


『おしり探偵』
おもしろい
ニヤリ

サムネイル

 と言っていたので、おしり探偵シリーズの1.2巻を、1学期の終わりに即、本棚に入れておくと‥


隙間時間に、熱中して読んでいました照れ


あまりに夢中になってしまうので、

この時間はやめて欲しい、、、

と思う時もあるのですが、


ほぼ漫画のようにイラストが多いとは言え、

これまでの絵本と違い、

文字もたくさんあるので

本の導入にはいい!!


ということで、そこから一気に、

シリーズ9まで集めました爆笑


うれしそうに、並べては

好きなシーンを読んだり、

セリフの言い回しを言っては



失礼こかせていただきます。。。 

くすす(笑)

サムネイル

と、1人で笑っていますニコニコ


おしり探偵を増やしていくのはもちろんいいのですが、他にも広げられたらなぁ!!




そんなときに思い出したのが、
ぽんねこが小学低学年の頃にハマった本!

ストーリーのなかに、
絵があって、
なぞなぞやらめいろやら、
1ページずつあって、クリアして行く、

なんかうさぎみたいのが主人公のやつ。。。


 

サムネイル

なんだっけ、あれ。夢中で読んでたんだけど、、、知らない?

 

ぽんねこの夫は同世代。

 

えー!なんだっけ、、、!



というわけで、

友人たちに聞いてみると‥

なんだろ〜?


今ひとつ伝わり切らず笑い泣き


 

じゃあ、おすすめの本教えて!

サムネイル

迷路とか、謎解きとかしながら、いつのまにか本が読めちゃう、あの低学年の本みたいな、そういう本の導入にオススメなやつないかな?

この手のゲームブックを読んでてハマったのがあったら教えて〜

このままスルッと他の本も滑り込ませたいのですニコニコ

 


友人A


うちはサバイバルシリーズだな!




見に行ったけど、中身は漫画なので今はまだ却下。



友人B

うちは新聞かなぁ。子ども新聞とかよく読んでる

  

サムネイル

それはすばらしい。。。
ただ、娯楽がたくさんある中で、新聞を読むとはまだ思えないな、、、

 

友人C  

かいけつゾロリもよかったよ!


サムネイル

そういえば、読んだことないけど、男の子に人気だったな!

 ↑

活字多めだったけど、とりあえず一巻滑り込ませた


友人D

ビーカーくんとなかまたちにハマってたよ

めちゃくちゃカワイイ!

でも、活字に慣れてからじゃないとまだ無理。


roomはじめました!

 
 しろさんグッズとぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

2年生になりました!

 この4月から進級して2年生!


 

 TODAY'S
 
小2の夏休み!

   

夏休み2回目のしろさん。

 

学童保育などは通っていないので、

基本は家で過ごしますウインク

 

ぽんねことぽんねこ夫が

がっつり学童っ子、

鍵っ子、仕事も学童系だったので、

全く正反対の生活をしていますニコニコ

 

 7月の夏休み1週目!

 

 

小田急ロマンスカーミュージアム!

海老名駅改札出てすぐにありましたニコニコ

 『【リアルタイム】夏休み満喫中!『小田急ロマンスカーミュージアム』』保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはま…リンクameblo.jp


ロマンスカーミュージアム

 

 



 第二弾!電車とバスの博物館へ!



 TODAY'S
 
自宅で夏フェス!


しろさん、とにかくイベント好き。


過去にも↓

やら、いろいろやっておりますおねがい


夏は夏フェスでしょ!

ということで、今年も開催しました!


まずは、ポスター!

こつこつと準備!しつつ、ぽんねこは

本物の夏フェスにも行っていました爆笑




チョコバナナとフランクフルト!

夏フェスには、屋台!

ということで、できそうな屋台の台を作成。



くじひきやら、的当て🎯を作り、

景品を買っておく。


準備はオッケー爆笑


​当日


BGMは、フェスでかかりそうな曲を

YouTubeで垂れ流し口笛


☑︎受付

☑︎開催のことば

☑︎はじめの言葉


形から入りたがるしろさんなので、

この辺もやりましたニコニコ



枝豆、ラムネ、ポテト、フランクフルト

好きなものをどんどんと。

立食もこの日はオッケーウインク


パリピな友だちと盛り上がって食べていますニコニコ


良い頃に、ソーメンスライダー!


動画のスクショで粗い💦


他にも、くじ引きやら

的当てゲームをして楽しみましたニコニコ


チョコバナナもその場で作って飾って、

楽しかったですニコニコ



最後は、Switchの


野田ゲー

『デッカちゃん対決』


3人が集まったら、

とにかくこれで盛り上がりますウインク


最近、しろさんが

YouTubeを始めたので、

写真より動画が多く素材がないため、

文章のみです笑い泣き


夏フェスといいつつ、

だいぶ、夏祭りですが、

コレはコレで楽しかったようですニコニコ



roomはじめました!

 
 しろさんグッズとぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

2年生になりました!

 この4月から進級して2年生!


 

 TODAY'S
 
小2の夏休み!

   

夏休み2回目のしろさん。

 

学童保育などは通っていないので、

基本は家で過ごしますウインク

 

ぽんねことぽんねこ夫が

がっつり学童っ子、

鍵っ子、仕事も学童系だったので、

全く正反対の生活をしていますニコニコ

 

 7月の夏休み1週目!

 

 

小田急ロマンスカーミュージアム!

海老名駅改札出てすぐにありましたニコニコ

 『【リアルタイム】夏休み満喫中!『小田急ロマンスカーミュージアム』』保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはま…リンクameblo.jp


ロマンスカーミュージアム

 

 



第二弾!電車とバスの博物館へ!

前回


以前は、展示してあるバス?の座席などで、

飲食できたのですが、できなくなっていました。


待つことが苦手な子どもたち、

休憩したいペースや、

観たいものが少しずつ違います。


初めは足並み揃えていましたが、

徐々に合わなくなってきました照れ


たぶん、どちらの親も想定内のこと。


他の展示に移動する時は、

声をかけてから行くように知らせます。


あっくん、俺、あっち見に行きたいから行かない?それとも、行ってきてもいい?

サムネイル

しろさん、グッと耐えています。

人に合わせることは苦手です。


ひとりっ子特有でもあり、

わがまま長男特有でもあり、

発達のそれなのかもしれません。


語尾も少しキツくなる場面もあり、

時に、グッと友だちから離れたところで、



サムネイル

しろさん、こわい言い方になってるよ。

と言うことも何度かありました。


東急大井町線シュミレーター!

最後は東急大井町線シュミレーター。




外には踏切がニコニコ


こちらは、上の線路の電車が通過するたびに、

踏切がなる仕組みになっていますニコニコ


昼食を食べ、ふらふらとお散歩中へ。


なんだかんだと長い時間遊べましたおねがい


しろさん、大大満足!

だった様子です。


もう、親だけじゃ楽しさを

与えるのも限界照れ

いい経験になりました!



roomはじめました!

 
 しろさんグッズとぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

2年生になりました!

 この4月から進級して2年生!


 

 TODAY'S
 
小2の夏休み!

   

夏休み2回目のしろさん。

 

学童保育などは通っていないので、

基本は家で過ごしますウインク

 

ぽんねことぽんねこ夫が

がっつり学童っ子、

鍵っ子、仕事も学童系だったので、

全く正反対の生活をしていますニコニコ

 

 7月の夏休み1週目!

 

 

小田急ロマンスカーミュージアム!

海老名駅改札出てすぐにありましたニコニコ

 『【リアルタイム】夏休み満喫中!『小田急ロマンスカーミュージアム』』保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはま…リンクameblo.jp


ロマンスカーミュージアム

 

 



第二弾!電車とバスの博物館へ!


宮崎台駅、直結!


こちらは、なんとしろさんの

年上のお友だち。


たまたまこちらのお母様と、

2年かけて仲良くなり、

春先にランチに行き、

夏休み前にお茶に行き、、、


ぽんねこ、いろいろ不安なので

少しずつ距離を縮めてきましたおねがい


そしたら、夏休み前のお茶のときに、



あっくんママ

うちのあっくんが、しろさんと出かけたがってるんです、よかったら夏休み、お出かけしませんか?ニコニコ



よよよ


よっしゃーおねがいおねがいおねがいおねがい!!


お声かけていただけた、、、!


うれぴーチョキ


ということで、遊んでいただくことに。


しろさんより少しお兄さんなので、

生活面、勉強面の困りごと、

対策の仕方、習い事などなど


いろいろ教えていただけるお母様で、

距離感も本当にちょうどいい‥!


男の子ママということで、

しろさんにはお出かけの時のマナーや、

関わり方も教えてもらえるし


お兄さんの胸をお借りして、

成長のチャンス、、、!

私では楽しませるのも限界がある。


ほんっとうにありがたき存在。。。


親では経験や教えきれない部分を

教えていただけるので、

大切なお出かけになりそうですおねがい


この関係性を温めて行きたい。。。


​いざ!当日!

地元駅から待ち合わせ。


さあ、ちゃんとご挨拶できるかなおねがい



お待たせー!
今日はよろしくお願いします!

サムネイル


早口で、空回り気味ではあるけど、

言えたニコニコ


しろさんは先頭車両で、

車窓を見るのが好き。


スタスタと歩こうとします。


そう、こういうとこ!!


サムネイル

しろさん、先頭行きたいの?
そしたら、一緒に来ている人たちに、
『先頭に行きたいけど、いいかな?』と聞いて、オッケーとなってから歩くよニコニコ


あっくん、先頭車両へ移動してもいいかな?

サムネイル


あっくん

いいよー!


そのままコピペのセリフですが、

そこから関わりを吸収してほしいおねがい

しかも、言いながらすでに移動してる感も否めないが、、、


​いざ!入館!


2度目の電車とバスの博物館でしたが、

早めに着いたこともあり、

いろいろ事前予約ができました👍


①Nゲージ

1人15分くらいかな?


②東急線のシュミレーター


入館してすぐに、

こちらの予約をして

落ち着いてから移動です。


ジオラマ。。。

いい時間じゃないとやってない


​これはHゲージ?だったかな。

並ぶだけのやつ。



Nゲージ!


割り振られたところで行います。

4台中1台メンテ中。

なので、3台しか稼働してない。。。

結構、狭き門。


席に座ってるので、

遠いところへ電車が行くと全く見えてません笑い泣き

一部の景色だけ観られて、

近くに来た時だけ、

操作を感じられる、、、のかな?



操作は単純です。

東横線シュミレーター!




並べばできますニコニコ



​古い東急、、、かな?



roomはじめました!

 
 しろさんグッズとぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。


2年生になりました!

 この4月から進級して2年生!

 

 

 

 TODAY'S
 
小2の夏休み!

   

夏休み2回目のしろさん。

 

学童保育などは通っていないので、

基本は家で過ごしますウインク

 

ぽんねことぽんねこ夫が

がっつり学童っ子、

鍵っ子、仕事も学童系だったので、

全く正反対の生活をしていますニコニコ

 

 7月の夏休み1週目!

 

 

小田急ロマンスカーミュージアム!

海老名駅改札出てすぐにありましたニコニコ

 『【リアルタイム】夏休み満喫中!『小田急ロマンスカーミュージアム』』保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはま…リンクameblo.jp


ロマンスカーミュージアム

 

 



合間に短期プール教室へ!

昨年、しろさんが鼻に水が入ることに

抵抗があり、プールで鼻つまみをしていた問題。


昨年の夏の終わりに、

少しできるようになったんです。


けのびで、いつも鼻をつまむため、

身体がよじれ、前になかなか進まない‥


一年後



また、鼻、つまみ出したよ!!


なんでやー!!!!

昨年の夏の終わりに、
かなりつままずにけのびやバタ足が
できていたのに‥ガーンガーンガーン

クリアしたと思った問題が、
クリアできていなかった。。。


学校プールでは、
大甘で級の合格をしていただき、

夏休みの学校プールは毎日、
暑くて中止。

ガーンガーンガーン

というわけで、

再び、夏のプール短期講習。

本人は、鼻つまみをしてはいるものの、
プールが大好きおねがい


早く習いに行きたいおねがい

サムネイル

と、言っているのですが、

プールの先生って基本的にできる人だから、

できない人の気持ちはあまりわからないんだよぉぉ


だから、めちゃくちゃスパルタなのショボーン

時代はだいぶ変わったから、

かなりよくはなってると思うけど、

水は命に関わるから、

コーチも厳しくなるのは当然。


午後にチックが出ることもあるしろさんなので、

日々の水泳を習いに行けるのはまだ先かなぁ。


ということで、短期講習に行きました。


今年のコーチは女性なので、

やさしい感じだった様子。


時々、鼻つまみはしていたけど、

楽しそうな姿を見てホッとしました。


この夏、夏休み学校プールが1日も

開催されなかったため、


様々な区民プールへ、

4回ほど行きました。


いつも行く、

サマーランドは行かなかったけど笑い泣き


9月に入ってからは、

室内のプールへいき、

けのび、ビート板、

けのびバタ足と練習してきました。


ぽんねこも水泳経験者とはいえ、

もうボロボロ。


鼻に水が入る感覚と、

耳に水が入るような感覚が気持ち悪いし、

クロールで呼吸しようとすると、

口や鼻に水が入ったり、するガーン


一体、子どもの頃はどうなっていたんだろう。。。


たまに、


『かーっぺっ!』と喉に落ちた鼻水?水?を

プールサイドに出してはいましたが、

かなりがんばっていました。


室内のプールもこうして時々通わなきゃ、

また来年、同じところから繰り返すぞぉぉ。。。


ガーンガーンガーン


肝に銘じて、

しろさんと泳ぎに行きたいと思います笑い泣き



roomはじめました!

 
 しろさんグッズとぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

2年生になりました!

 この4月から進級して2年生!

 

 

 

 TODAY'S
 
小2の夏休み!

   

夏休み2回目のしろさん。

 

学童保育などは通っていないので、

基本は家で過ごしますウインク

 

ぽんねことぽんねこ夫が

がっつり学童っ子、

鍵っ子、仕事も学童系だったので、

全く正反対の生活をしていますニコニコ

 

 7月の夏休み1週目!

 

 

小田急ロマンスカーミュージアム!

海老名駅改札出てすぐにありましたニコニコ

 『【リアルタイム】夏休み満喫中!『小田急ロマンスカーミュージアム』』保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはま…リンクameblo.jp


ロマンスカーミュージアム

 

 


アクアパーク品川


 ペンギンのミニパフォーマンスを見たあとは、

イルカショーへ!


360度席があり、

座れないということはなさそう。


前4列目あたりは、

ずぶ濡れシートって感じです爆笑


2回見たのですが、

1回目は濡れなかった4列目だったのに、

同じ席だけど、今度は濡れました笑い泣き


イルカショーは、

毎回、濡れるゾーンをわけている

気がしますニヤリ




ライトアップと水のショー中でも感動!


観客参加型なので、

とっても盛り上がってましたおねがい




テキストを入力動画をスクショすると荒い笑い泣き




キレイなお魚




イワシたち。



ライトアップでさらにステキに。


合間に


カワウソのショー。

カワウソも観たくて、

事前にチェックしていました。


ペンギン、カワウソ、イルカ


この辺りのショーは、

事前に時間をチェックしておくと、

無駄なく見られそう。


館内は軽食程度。

再入場が可能なので、見られるお子さんは、

一旦、休憩してもいいかもですニコニコ


我々は、ソフトクリームで

なんとか耐えつつ、

イルカショー2回目や、

カワウソの餌やり、

水中トンネル?など観てきました。

暑さでやられたり、疲れたら

イルカのショーのところで涼んで休憩もできて⭕️


飼育員視点カメラ


アクアパーク品川、

こじんまりしているけど、

楽しめる仕掛けがすごい!


来年も夏に連れて行ってもいいかも!

と思いました!


イルカショーのど迫力は見ものです。

ガラス越しではなく、

ペンギンやカワウソも近くで見られるので

いい!!


この後は、品川駅近辺でランチをして、

早々に帰宅しました、、、!


毎日、暑すぎた!




roomはじめました!

 
 しろさんグッズとぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

2年生になりました!

 この4月から進級して2年生!

 

 

 

 TODAY'S
 
小2の夏休み!

   

夏休み2回目のしろさん。

 

学童保育などは通っていないので、

基本は家で過ごしますウインク

 

ぽんねことぽんねこ夫が

がっつり学童っ子、

鍵っ子、仕事も学童系だったので、

全く正反対の生活をしていますニコニコ

 

 7月の夏休み1週目!

 

 

小田急ロマンスカーミュージアム!

海老名駅改札出てすぐにありましたニコニコ

 『【リアルタイム】夏休み満喫中!『小田急ロマンスカーミュージアム』』保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはま…リンクameblo.jp


ロマンスカーミュージアム

 

 

2週目は、万世橋へ!


お泊まり体験!



様々な電車の旅へ。

 夏休み中は、少なくしていたとはいえ、

たまには外で働いていたぽんねこ。


ぽんねこの母、

しろさんにとっては祖母に

何日かお願いをしていました。


2年生になり、ぽんねこ母も、

しろさんとのおでかけもできるという

自信が出てきたようですウインク


ありがたいことです。


ぽんねこの仕事の日のスケジュールは、


    

6時半前後
起床

7時

朝食


8時

掃除/洗濯

母の掃除を尻目に、8時過ぎ


しろさん勉強



勉強が終わる頃に、

ぽんねこ母とバトンタッチ



10時〜11時までにどこかへ


こんな感じでしたニコニコ


ぽんねこの親とバトンタッチした後、

2人はいろいろ電車で出歩いていたそう。



時には、京急の端っこの駅まで行き‥



京急は見晴らしがいい!


カレー付きもりそばを

食べて帰ってきたり‥


食べ過ぎやって



開放感!



時には、鎌倉の『鳩サブレ』屋さんの、

特別ランチを食べるだけのために、

鎌倉へ繰り出したり、、、

(売り切れたらしい)



サンドイッチも奪ったしろさん



時には、都電に乗り


ステキなプラレールだらけの店に遭遇したり、、、



わくわくするお店!




ワイルドなハンバーガー。


時にはデパートに、

夏だけ来た水族館へ行ったり、、、



エレファントに反応して写真を撮ってる

注:ぽんねこと親はエレファントカシマシの大ファン。



と、まあ!

とにかくいろいろ連れて行っていただきました。



贅沢ないちごの🍓ドリンクも飲んでたなぁ〜!


暑すぎて、公園では遊べず、

ひたすら徒歩と電車とバスで

いろいろなところへ行き、

ランチを食べ、カフェで休憩する

といううらやましい日々を探していました。。。


少し、体格が、、、

分厚くなったような気がして、


それ以外の日の食事については、

カロリーを気にしておりました笑い泣き


8月中旬に測った時は、

思ったより増えていなくて少し安心しましたが、

8月終盤に怒涛のデブ活?!


少し太っていました。


YouTubeをテレビで観る時は、

なるべくバランスボールに座らせています。。。



roomはじめました!

 
 しろさんグッズとぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

2年生になりました!

 この4月から進級して2年生!

 

 

 

 TODAY'S
 
小2の夏休み!

   

夏休み2回目のしろさん。

 

学童保育などは通っていないので、

基本は家で過ごしますウインク

 

ぽんねことぽんねこ夫が

がっつり学童っ子、

鍵っ子、仕事も学童系だったので、

全く正反対の生活をしていますニコニコ

 

 7月の夏休み1週目!

 

 

小田急ロマンスカーミュージアム!

海老名駅改札出てすぐにありましたニコニコ

 『【リアルタイム】夏休み満喫中!『小田急ロマンスカーミュージアム』』保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはま…リンクameblo.jp


ロマンスカーミュージアム

 

 

2週目は、万世橋へ


お泊まり体験!


3週目は、

友だちとのお出かけ。

 

友だちとは言っても、


ぽんねこの友だちの子ども

or

ぽんねこが親しくなった母の子ども


この2パターンのみおねがい


しろさんが作る友人関係は、

しろさんだけで基本完結

にしてもらっています。



学校など、大人が見ているところでのみ遊ぶ。

子どもだけでは遊ばないようにする。


休みの日に、公園などで偶然会った時は、

求めれば遊ぶ(親付き)。


なので、放課後、

一切遊びませんキョロキョロ


しろさんはクールダウンの

時間も必要であること。


また、支援級のしろさんは、

異年齢の子と遊ぶことが多く、

その多くの子たちは、

困りごとがあるため、

子ども同士でトラブルが起きた時が大変です。



そうなると、


ぽんねこが出動して、

常にたくさんの子どもたちを

見ていることになる


子どもたち同士のトラブルは、

たくさん介入してきましたが、

当事者同士(親)ではかなり難しい!

ことがわかっている


人んちの子どもに指導は、

親の立場の時は

家庭の方針があるので、基本できない

でも、しちゃいそう笑い泣き


子ども同士のことをお互い様と

思えたり、

自分の子どもの非をまっすぐ

受け止められる親でないと厄介



めめめめ
めんどくさキョロキョロ



なかなかね、

近い価値観で、

話し合いで通じるご家庭ばかりでは

ないのでね。


いい時はいいけど、

トラブルが起きたときに、

近いしところで揉めると、

面倒なので、

基本ママ友は作らないことにしていますニコニコ


ママ友いらない理由



    

①わたしの友だちではない。
仲良くなるメリットとデメリットを
比べるとデメリットの方が多すぎ。

②LINEなど連絡ツールが手軽な今、
気軽さより煩わしさの方が多い

③生活圏内(例えば保育園、学校などの地元)で、親しくなり過ぎると、揉めた時厄介

④相談事を聞いたりすると、ほっておけない、頼まれごとを断りにくい性格なので、
相談される&頼まれる関係値にならない方が無難

⑤人の悪口など、トラブルに巻き込まれにくい

⑥意外と一匹狼でも、いける


雑にとあげてこんな理由ですウインク


なので、かなり慎重に年月かけて

親しくなるようにしていますニコニコ


基本的には、いきなり垣根を越えて

親しげに話しかけてくる人は、

自分の心の中に入れないように、

距離感を崩さない対応を心がけています。


同じように警戒しているタイプのお母さんが

稀にいて、

そういう人は

『おー!同志!!』となります。


友だちとのお出かけは、

しろさんにとって、

楽しさを共感できるチャンスであり、

人と合わせることを学べるチャンス。


様々な社会性を養うために、

ぽんねこもあえて企画しています。


また、最大のメリットは、

毎日、親が一対一で我が子に向き合うと、

しんどいから!


ぽんねこ✖︎しろさん


ぽんねこ✖︎友人の子ども


しろさん✖︎友人の子ども


しろさん✖︎ぽんねこの友人


ぽんねこ✖︎友人


いろいろなやりとりがあって、

さらに4人での会話もあったりして

家の中では体験できないことがいっぱい!


前置きが長くなりましたが‥

第一弾!水族館へ!


アクアパーク品川


独身時代には、何度とか行きましたが、

軽く10年近く行っていません。


品川駅の様子もかなり様変わりしていましたびっくり


この日は学生時代の友人親子とお出かけ。


とにかく今年の東京の夏はすごすぎて、

品川駅からアクアパークに行くまで、

すでに体力奪われましたえーん


なんかめちゃくちゃスマートになってるな

入った瞬間、涼しくて救われた。。。



室内のバイキング。


こんな景色変わらないところで楽しいんか?

ここは速やかにスルーする。


フレンドリースクエア

知らぬ間に、こんなところができていたので

朝イチにペンギンパフォーマンスを観に行く。


ぽんねこ、ペンギンがめちゃくちゃ好きラブ

午前中ということと、

ミストが出ていることもあり、

意外と過ごしやすい。


緑の芝生エリアは、

パフォーマンス中は座ってみなければならないので、ギリ芝生外で立って観る。


しろさんは最前へ。




かわE


♪君はかわE超えて

かわFやんけ


と歌いたくなるほどかわいすぎました。


10分間ですが、長さも大満足!

近くでかわいい姿を観られて最高!




かわF


長くなったので



roomはじめました!

 
 しろさんグッズとぽんねこの好きなもの集めました
 

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

2年生になりました!

 この4月から進級して2年生!

GW明けも楽しく登校しています!

 
2回目の夏休みが終わり、
無事に登校してホッとしています爆笑
 

 

 

 

 


 『【リアルタイム】しろさん語録6』保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはま…リンクameblo.jp


言葉の表現がいつも独特です。

おもしろいのですが、

本人は面白がらせるつもりは1ミリもないニコニコ

 

 

 TODAY'S
 
なんて言った?

   

ある日の朝

 


 

おれ、


ひとずつ

なりたくないっ!

サムネイル

 

サムネイル

ひ、ひとずつ?びっくり

 

ひとずつはね‥


血祭りにするってことよ
ニヤリ

サムネイル

 

サムネイル

(また朝から物騒な事言っとるなあ)
血祭りって、なんなん?

 

 

血祭りってね‥

人間の血を取って‥

サムネイル

 

サムネイル

それは物騒な話だね

 

 

それを提灯につけて🏮

サムネイル

  

サムネイル

ちょうちん????

 

おまつりするってことよニヤリ!!

サムネイル

  


サムネイル

おまつり‥(ぷぷぷ)

 

最大限の怖い話を聞かせようとして、

なんかヘンテコな話になってました笑い泣き


まあ、ちょっと刺激的なワードや

映像に触れると、

それをすぐどこかまわず

言いたくなってるので、

今、それを直さなければいけないのですが


それにしても朝からウケた笑い泣き




roomはじめました!

 
 しろさんグッズとぽんねこの好きなもの集めました