【春フェス?】パリピの息子のイベント | Easy go!〜愛と喜びの花を咲かせよう〜保育士だった私と発達ゆっくりの子どもとの日々ブログ。

Easy go!〜愛と喜びの花を咲かせよう〜保育士だった私と発達ゆっくりの子どもとの日々ブログ。

保育士歴20年以上の「ぽんねこ」です。
規格外の我が子「しろさん」との「わくわく」を綴っていきます。
*このブログはリアルタイム投稿ではありません。子どもを守るために脚色して表現しています。

 

サムネイル

​​保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」

保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

 まさに「ポンコツ!」笑い泣き

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」おねがいを綴っています。よろしくおねがいします🤲

※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

 

 もうすぐ2年生!

冬休み明けの3学期も元気に登校しています。

 
 

 TODAY'S
 
春フェス???

 
基本パリピのしろさん。(小1)
 
先日、
「ひなまつりおめでとう会」を開催し、
「ひなまつりありがとう会」も開催し、
最後、「ひなまつりを送る会」を開催しようと
意気込んでいたしろさん。笑い泣き
 
 
近いうちに、友人家族3組で集まる予定があったので、
 
そこを

 

春フェスにしようぜ!!

 

としろさんが言ってきました。

 

「ひなまつりを送る会」を兼ねるってことで!

 

というぽんねこの提案をあっさり受け入れ、

 

 

 

お母さん!ポスター!
夏フェスやった時の、
あの感じで作って!!


やることは、これとこれと・・・

サムネイル

 

指示が明確な名イベンター笑い泣き

 

ちなみに夏フェスポスターはこちら

 

 

児童館で働いていた頃は、

こういうポスター、フライヤー、スケジュールや

チケットなどなど、

しょっちゅう作っていましたが・・・

 

今は、全てCANVA!!

CANVAさまー!大好きです。

 

CANVAー!!

最高に簡単にできちゃう。

なんだったんだ、あの何日も、苦しく作成していた時代は・・・

と言いたくなるほどのクオリティ。

 

 

ポスター作成!

 

タイムスケジュール作成!

 

 ドリンク&アルコールチケット作成!

 

 

サムネイル
できました!!ポスターやチケット頼んだよ!

 

 

おー!!いいね!!ありがとう!

 

おれにまかせて!

ポスター貼って、チケットは切っておくね!!

サムネイル

 

 

当日

 

風が強いとの予報でしたが、

思ったほどではなく、

気持ちの良いお天気。

 

モルック対決!!

 

そもそも、これに外れてしまったので、

モルックをやることになりました笑い泣き

 

テントやシートを持参し、

近所のコンビニでおやつや飲み物を。

 

 

 寒桜がある広場ではなかったので、

桜はなしでしたが、大人はアルコールで乾杯。

 

空の青と芝生の緑、最高でした。

 

かんぱいー!

 

 

 

バドミントンしたり

 

最近、運動療育でも取り入れていたからか、

2回までは子ども同士でも続きましたおねがい

 

モルック対決!

 

 

芝生のモルックは、

空振りが多く、勝負が読めない笑い泣き

 

ホワイトボードを持ち込み、

大会風。

 

 

 

春フェス後半戦は自宅へ移動!!

 

毎度お馴染み、大好きな野田ゲー

【デッカちゃんゲーム】

 

 

 大盛り上がり!

 

 

 

 

 

ききうまい棒対決!!

大人チームvs子どもチーム

 

  

 

何種類???

 

 

目隠しをして食べますニコニコ

 

人数がたくさんいたら、

1人一種でよかったのですが、

うまい棒の本数は人がいないため、

何種も食べます笑い泣き

 

そのため、目隠しをしてると、

味が👅わからない!!

混ざってしまいます。

 

 

 

たぶん全12種類。

 

大人7問正解

子ども6問正解。

 

ということで、大人の勝ち🏅となりました。

勝ったチームは、

フリードリンク券🎫をプレゼント。

 

勝敗はつきましたが、

大人も子どもも盛り上がりましたおねがい

 

他にも味比べできるものはないかしら?

 

さあ、しろさん、

次はどんなイベントを企画してくれるのか?

 

楽しみです爆笑

 

roomはじめました!

 
 しろさんグッズとぽんねこの好きなもの集めました