結果の出やすいマンツーマントレーニングジム -20ページ目

結果の出やすいマンツーマントレーニングジム

石川県でおすすめパーソナルジム第2位に選ばれた、かほく市白尾の施設『パーソナルトレーニングステーション リアクト』

今回はこちらで学ばせていただきました。



FitBox FunC


いつもお世話になっております東京都大田区のFitboxFunC にて代表取締役社長兼ViPRナショナルトレーナーの岩切誠トレーナーが講師でした。


ViPR(Vitality Performance Re-conditioning)というゴムの棒を使い、様々動きを行うことによって、ストレングストレーニングとファンクショナル(ムーブメント)トレーニングを同時に行うことができます。



樹脂製で安全性に富み、重さも4㎏~20㎏まで様々な種類があり、今までのダンベルやバーベルとは一味違った特性をもったトレーニングツールです。



以前リークス でも体験させていただきました


とにかく最初にこのツールを使った時には(全然上手く扱えなかったですが (;^_^A) 今まで体験したことのないような動きと筋肉痛が残りました。( ̄_ ̄ i)


マンツーマンで私を叱咤激励してくれた岩切トレーナー本当にありがとうございました。



ちなみにこれは20㎏のViPRです


リアクトでも5月頃からパーソナルトレーニングセッションでこのViPRをどんどん使用していきます。


体験会も行いますので、ぜひご参加ください。詳細は後日告知させていただきます!



パーソナルトレーニングステーション リアクト


代表 安達哲郎


石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル2F (セブンイレブン白尾インター店そば)


076-213-5588


info@react515.net





本日は天気もよく、お花見日和でした。子どもが早く学校から帰ってきましたので、近くの陸上競技場にお花見がてら、走りに行ってきました。


こんにちは。かほく市白尾のパーソナルトレーニングステーション リアクトの安達哲郎です。


子どもにとって初めての陸上用のスパイクを履いてスタート練習をしました。




かなりぎこちないスタートでしたが、何事も経験。少しずつコツをつかんでくれると思います。


これからトラック種目本番ですので、自分の練習も含めて子どもにも走れる時に走らせてあげたいと思います。




パーソナルトレーニングステーション リアクトではキッズのパーソナルトレーニング指導 もさせていただいております。


遊びを通して出来たことの達成感を味わうことを最優先にご指導させていただいております。


指導内容はお子さまの成長・発育段階によってアレンジさせていただきますので、まずはご相談ください


少人数のグループ(お友達同士・ご兄弟・親子など) でも承っております!



パーソナルトレーニングステーション リアクト


かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル2F (セブンイレブンかほく白尾インター店そば)


076-213-5588


http://pts-react.jimdo.com


info@react515.net




パーソナルトレーニングを受けてきました。金沢初のファンクショナルトレーニング専門店「リークス」さんでVIPR(バイパ―)というトレーニングセッションを受けてきました。


いつもお世話になっている「パーソナルトレーニングスペース リークス」 代表の岡田トレーナー指導の元、重さ8~10㎏程ある筒状のトレーニングツールを使用しました。



筒状のバイパ―をずらすだけなのに...


機能的なウォーミングアップから始まり、少しづつ動きを増やしていき、最後はかなりダイナミックで激しい動きになりました。



サイドステップでおしりを使えるように

実はウォームアップの時から息が少し上がってしまい、最後のダイナミックな動きのトレーニング後は少し酸欠状態にまで追い込んでいただきました。(><;)



この時はかなり息が上がっております


特におしりとわき腹が筋肉痛になり、よっぽど身体をひねる動作を普段あまりしていないのと、おしりも使ってそうで使えてないのかなぁと痛感しました。



この姿勢を保持するだけでも大変


一般の方のみならずスポーツをやっている方にぜひやってほしいトレーニングだと思いました。


岡田代表ありがとうございました。岡田代表に“いじめられたい”方はぜひリークス まで。





かほく市白尾セブンイレブン白尾インター店そば「パーソナルトレーニングステーション リアクト」 でも

“動き”のエクササイズを実施しております。


“夏本番に向けて今から準備”と題して30日間集中「カラダリセット・ダイエットプログラム」 のモニター参加者様も募集しております。


詳しくはこちら まで


石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F


パーソナルトレーニングステーション リアクト


076-213-5588


info@react515.net


だんだん春らしい気温になってきましたね。本日よりこちらでお世話になることになりました。



将来フィットネス・スポーツインストラクターやスポーツビジネスの分野に就職希望の学生対象に運動処方論とトレーニング論という授業を担当させていただきます。


学生たちにいわゆる“テキストの内容”だけを教授するのではなく、業界の先輩として現場で使える知識や技術を中心にさせてもらいます。


学生たちは本当に“現代っ子”でいろいろな意味で手ごわい子たちが多いですが(笑)、なんとか彼ら・彼女たちの将来に少しでも貢献できるように精一杯させていただきます。


学生の皆さんどうかお手柔らかに1年間よろしくお願いします。(;^_^A




リアクトでは


30日間集中 パーソナル・ダイエットトレーニング モニター参加者募集中です!


パーソナルトレーニングステーション リアクト


石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F


076-213-5588


http://pts-react.jimdo.com


info@react515.net



今回はグリッドフォームローラーというものを使って筋膜リリースを体験しました。前々からこのツールのしっかりとした使い方を学び、自分の施設でも使いたいと思っておりました。



GRID®フォームローラー


勉強会の場所はいつもお世話になっている岡田代表が務める

パーソナルトレーニングスペース リークス でした。


そして今回の講師はPeakPilatesフル認定インストラクター、トリガーポイントパフォーマンス認定LEVEL1、LEVEL2認定トレーナーでもある、長谷川 純一トレーナーでした。


長谷川トレーナーとは昔フィットネスクラブで一緒に仕事をさせていただいていましたが、今回は10年ぶりくらいにお会いすることができて、お互いにおっさんになったなぁ~って思いました。(長谷川トレーナーごめんなさい)


さて今回の勉強会は筋膜リリースいう聞き慣れない言葉かもしれませんが、私もまだ上手に言葉では正しく説明ができません。


が、“習うより慣れろ”ということで、とにかくたくさん使ってみました。そうすると始めは悲鳴を上げるほど痛かった部位が少しづつ筋膜が整ってきたのか気持ちよく感じてきました。






特に私は足首・ふくらはぎ・肩周辺はこれを使う前と使った後では動きのスムースさがかなり違うと実感しました。


上手くトレーニングと組み合わせれば、かなりの効果を発揮しそうな予感がしました。筋膜についてはまだまだ私自身勉強不足ですが、まずは自分の身体で実験し、パフォーマンス向上につなげたいと思います。


場所を提供してくれたリークスの岡田代表、そして終始ハイテンションで講師をしてくれた長谷川トレーナーありがとうございました。


そして一緒に学んだ参加者の皆様ありがとうございました。



参加者の皆さんと



ぜひこのグリッドフォームローラーを試してみたいという方はぜひリアクトにもお越しください。


パーソナルトレーニングステーション リアクト


かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F


076-213-5588


http://pts-react.jimdo.com


info@react515.net








本日ジュニア・コーディネーショントレーニング塾の無料体験会が開催されました。こんにちはパーソナルトレーニングステーション リアクトの安達です。


かほく市クラブパレット主催の「ジュニア・コーディネーショントレーニング塾」の無料体験がかほく市の金津小学校体育館で開催されました。


コーディネーショントレーニングとは日本大百科全書によると....

運動能力を高める訓練の一つで、感覚の働きと身体の動作を効率よく調和させ、状況に素早く反応し、もっとも適切に身体を動かすための訓練


のことであり、運動能力や体力を向上させる一つの手段とされています。


今回も簡単なものから少し難しいものまでたくさんの動きを短時間で行っていきました。









特にいろいろな体勢からのダッシュ走や大小様々なボールを使って投げたり、転がしたりとゲーム感覚で楽しむことが出来ました。



来週も無料体験会を予定しております。次回は“かけっこ”を中心に楽しみながら、いろいろな動きを取り入れて、子どもたちの可能性に触れていきたいと思います。



無料体験に参加希望の方はクラブパレットまでご連絡ください。


076-283-4411


クラブパレット


かほく市森レ1番地



パーソナルトレーニングステーション リアクトでも近日中に様々なイベントやセミナー等を企画しておりますのでご期待ください!


パーソナルトレーニングステーション リアクト


石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F


代表 安達哲郎


076-213-5588


http://pts-react.jimdo.com


info@react515.net





こんにちは。リアクト安達です。先日(3月13日)能登和倉万葉の里マラソン2016に参加しました。今回初のフルマラソンということで不安が大半を占めていました。




いざ会場についてみると、チームはせがわクリニックのメンバーをはじめ、前の職場での同僚や会員様、地元の知り合いなど久しぶりにお会いする方がたくさんいましたので、少し安心しました。


なにしろ勝手が分かっていなかったので、ほとんどウォーミングアップもしないままスタート位置に集合。


すると自然とさっきまでの緊張感や不安感が楽しみに変わっていました。


ゼッケンに参加者の名前と登録の都道府県が書いてありますので、周りの方々のそれを見てみると関西や関東からの方も多く、そこでまたほっこりさせていただきました。


スタートしてから後はとにかく“完走”を目指してマイペースで行くことだけを考えていました。


万葉マラソンの印象としては“とにかく坂が多い”“沿道の方々の声援が優しい”“海沿いは寒い”という感じです。


何とか歩かずに完走することが出来ましたが、予想(予定)通り30㎞くらいから脚が思ったように動かなくなり、腕で何とか持っていく感じでした。




たった一回ですが、周りの皆さんがフルマラソンに盛んに出場する気持ちが少し分かったような気がいたします。


私に次があるか分かりませんが(^_^;)もしまたフルマラソンに参加する機会があったら、もっともっとしっかり走りこんで臨みたいと思います。


チームの皆さん、大会関係者の皆さん、沿道の皆さん、そしていつも傍で支えてくれる家族のみんなありがとうございました。




チームの皆さんと


パーソナルトレーニングステーション リアクト


石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F


http://pts-react.jimdo.com


info@react515.net




パーソナルトレーニングステーション リアクトの安達です。先日かほく市の駅伝大会に参加させていただきました。

かほく市も12歳になりました


ちゃんとした駅伝大会の参加はもう何十年ぶりだったので、最初は不安しかありませんでした。


普段は短距離走中心にレースに参加していますので、駅伝でしかも長距離(私にとっては3㎞も長距離に感じます 笑)だったので、不安しかありませんでした。


でもチームとして一つのタスキをつなぐ大切さや喜びなど個人種目ではなかなか味わえない感動を味わうことがおかげさまで出来ました。



久しぶりに自分の走っている姿を撮っていただきました



アンカーを務めさせていただきました


来年もし参加させていただけるのなら、もっと上位に食い込めるように精進したいと思います。その前に自分の専門種目で自己ベストに近い記録を今年は出したいと思います。


チームのメンバーの皆様、沿道での応援の皆様、大会関係者の皆様、お疲れ様でした。

そしてありがとうございました。



いつもお世話になっているはせがわクリニックのメンバーのみなさんと




パーソナルトレーニングステーション リアクト


代表 安達哲郎


http://pts-react.jimdo.com


info@react515.net





ジュニア・コーディネーショントレーニング塾の無料体験会をさせていただきます。来る3月19日(土)・26日(土)9:00~10:30 かほく市立金津小学校体育館で対象は小学新1年生~新6年生です。


クラブパレット様主催のこの講座はかけっこを中心とした、いろいろな動作の体験を通じて一生使える

“カラダの動き”を身につけることが目的です。




トレーニングの一環として、100ⅿ走や1000ⅿ走、ボール投げなどの記録会や駅伝大会などにも積極的に参加する予定です。


新規スタートはH28年4月2日(土)9:00~となっておりますので、事前にぜひ体験会にご参加ください。


申込み・お問い合わせはクラブパレットまで 076-283-4411





パーソナルトレーニングステーション リアクト


石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F


076-213-5588


http://pts-react.jimdo.com


info@react515.net






不定期で開催されている北陸トレーナー・インストラクター勉強会も2月28日で第5回目となりました。今回は私も講師の一人として務めさせていただきました。


テーマは「ランニング」ということで短距離は私安達が長距離はマラソンランナー兼コーチの安川さんに担当していただきました。


まずは座学で短距離と長距離の相違点などをいろいろな角度から学び直し、それぞれの能力の向上にとって何が必要なのか、どういう動きをする必要があるのかなどを実技を交えて行いました。



その後安川コーチによるランニングフォームの分析を行いました。



トレッドミルではありましたが、何名かの参加者に実際にいろいろなスピードで走ってもらいました。



いろいろな角度から撮ったランニングフォームの動画を見ながら、現状の把握や改善点及び今後のトレーニングメニューの立て方などを全員でシェアしました。



現役のトップ市民ランナーである安川コーチの体験談や的確なフォーム分析・マラソンにかける熱い思いなどを聞くことができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。


日曜日の遅い時間にも関わらず、遠方から参加していただき参加者の皆さまありがとうございました。


そしてこのような機会を与えてくださった北陸トレーナー・インストラクター勉強会のスタッフの皆様、企画から集客までご尽力くださった正札様、貴重な体験談を話していただいた安川コーチ、関係者の皆様ありがとうございました。


参加者みんなで陸上ポーズ



パーソナルトレーニングステーション リアクト


石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F


http://pts-react.jimdo.com


info@react515.net