メダカ用のタモの話 | 寺メダカのめだか三昧

寺メダカのめだか三昧

僧侶をしております。2023年に色々な病気が発病してから日々苦しみを騙し騙し生活しております。後悔のないように生きることだけを現在の目標にしています。

メダカ用のタモは本当に沢山あります。
楽天で販売されているものを例にして使いやすさについてコメントさせてもらいます。
 

 

 

スドーさんが出しているこのタモ、かなり優秀です。

安いくせに強度は高く2年以上使えます。

スポイトを突き刺したりして穴を開けない限り丈夫です。

なにより軽い、持ち手が輪になっているので、フックなどにかけることが可能です。

私は、柵やビニールハウスの枠にS字フックをかけているので、そこにひっかけています。

 

また、この玉網は、丸型ですが、この枠の素材は分かりませんが、金属なので、曲げることが可能です。

ですから、私の場合、楕円にしているものもあります。

 

ちなみに、丸網の良いところは、セリアのメダカボールでメダカをすくいやすいのが特徴です。

 

逆に、四角い容器として、NV-BOXやスタッキングボックスでは大変丸型は使いにくいです。

あえて、この網を曲げて四角にして使うのもありですが、その場合、網を2つ用意して行ってください。

元に戻すのは困難です。

 

もちろん、始めから四角になったものを購入するのもありです。

ですが、まげてある幅が気にくわない、ってことがあると思うので、丸型を購入して、曲げた方が私は良いのでは?とおもっています。

 

 

続きまして、こちら。

一般的な大型の扇形のタモです。

これは、NV-BOXなどの四角い容器のメダカを一気にすくいだすのには大変便利ですが、私のような個人で楽しんでいる愛好家はあまり必要性のないタモでしょう。

 

1匹1匹丁寧にすくい出した方が、病気の早期発見にもつながります。

一気にあつめると、どうしてもそれぞれのメダカが接触することがあり、なんとなくよい状態とは思えません。

 

私はあまり好きではない道具です。

1つくらい持っていると、かっこいいかな?とは思いますが、好みの問題かもしれませんね。

 

 

続きまして、一般的な柄のしっかりしたタモです。

このタモを使って選別しているとすごくプロ?になった気分を味わえます(笑)

私はいつもそう思っています。

 

でもこれ、意外に使いにくく、選別以外に使いにくいです。

 

横見ケースなどに入れたり、出したりするときにはこういう浅めの網は大変便利ですが、それ以外には使いにくいです。

 

何故なら、網の深さがないので、元気なメダカはたまにはねます。

 

結果、落としたこともありまして、私はあまり好んで使用はしていません。

あくまで選別時に使う。

その際に下に水の入った容器がある、などの環境を整えてから使った方がいい品だと私は思っています。

 

西郷めだかさんがいつも私の前で選別する際に使っていらっしゃるのを見ていると、かっこいいなーって私は思っています(笑)

 

でも、私はあまり使わないので、選別を頑張るんだって人は購入してみてください。

 

 

 結論

 

形は、丸と四角があります。

丸は、丸い容器向き

四角は、四角い容器向きです。

容器に合わせて使用してください。

 

タモのサイズも同様です。

大は小をかねる、とはなりません!

大は意外に使いにくいことが多いため、私は小さいタモがオススメのタモになります。

 

やはり使用目的別だと思いますので、あの人が使っているから、便利そう、というよりは、自分に合ったタモを見つけることが重要だと思います。

 

気が向くと1日に20回日記を更新しています。
寺メダカのめだか三昧 - にほんブログ村
出来れば私に1票ください。
ダウンダウンダウン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ 
ダウン現在ヤフオクに出品中のメダカさん 
今はなし(冬季期間は動かさない方がメダカに優しいと判断しています)

 

   ヤフオク

現在出品中のメダカはこちら⇒寺メダカ★ヤフオク出品!
 
私の発送までのこだわりダウン

 

寺メダカ公式ラインにて平日は格安販売中👇

やっと復活。
これで使えますので、いつでも連絡してください。

 

 

  基準について

 
我が家で使用中の針子、稚魚の脱落防止対策には、OhanaめだかさんのZENDAMAを推奨かつ使用中です。