出品予定の翠宝(りょくほう) | 寺メダカのめだか三昧

寺メダカのめだか三昧

僧侶をしております。2023年に色々な病気が発病してから日々苦しみを騙し騙し生活しております。後悔のないように生きることだけを現在の目標にしています。

昨年10月17日に悠夢さんに最初の翠宝を送ってもらいまして、

今年1月25日に初採卵でしたが、うまく増えず

3月8日に1匹になってしまい繁殖が不可能となり、また悠夢さんにお願いして

3月21日到着。

3月24日に全ての翠宝を外にて飼育開始

4月12日に採卵を開始。

現在までにその卵が孵化し、若魚へ。

 

今回出品しますのは、悠夢さんからの直系の翠宝(りょくほう)です。


全部で、10匹。

オス2,メス8だと思っていますが、雌雄判別苦手なので、100%ではないことをご理解の上、ご入札ください。

体型に問題はないです。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
横見は、ただ背曲がりいないよってことを言いたいだけですので、あまり綺麗に撮影しようとしていません。
 

完全屋外屋根なし飼育です。

60リットルのタライにて飼育しています。

餌は、和香さんの特選めだか餌をメインに、たまにミジンコを与えますが、ほぼミジンコは与えていません。

 

私の飼育環境では水温がかなり上下していますので、かなり環境変化に強い個体だとは思いますが、40度を超えると死亡する可能性が高まりますのでお気をつけください。

 

ダウン現在出品中のメダカ

終了日時:2022.08.19(金)21:25

 

終了日時:2022.08.23(火)21:14

気が向くと1日に20回日記を更新しています。
寺メダカのめだか三昧 - にほんブログ村
出来れば私に1票ください。最近ずっと30〜40位なんです。
ダウンダウンダウンにほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ 
寺メダカ公式ラインにて平日は格安販売中👇

現在、個人的な連絡用に使わせてもらっています。

  注意事項

   ヤフオク

現在出品中のメダカはこちら⇒寺メダカ★ヤフオク出品!
 
私の発送までのこだわりダウン

 

 

  基準について

 
我が家で使用中の針子、稚魚の脱落防止対策には、OhanaめだかさんのZENDAMAを推奨かつ使用中です。