我家のサファイアをお譲りしようかと思います | 寺メダカのめだか三昧

寺メダカのめだか三昧

僧侶をしております。2023年に色々な病気が発病してから日々苦しみを騙し騙し生活しております。後悔のないように生きることだけを現在の目標にしています。

サファイアですよ~
見たら分かるって言われそうですが、分かってもらわないと困ります(笑)
 
では、説明しながら。
8匹ですね。
雌雄は多分オス5、メス3です。
うちのサファイアは結構青い自信があります。
ご覧のように背びれはあります。
サファイアはやはり青さが魅力ですよね。
元気すぎて、ぶれること。
うちにいるサファイアほぼ全て出します。
一番魅力的に撮影出来たのはこれかもしれません。
 
白い横見のケースに入れています。ラメが横からしっかりあること、背曲がりはいないことをお見せするのが目的です。
黒い横見に入れました。
なかなか元気でピントが合いません。
 
この横見ケースを上から撮影してみました。
やはり青い!
サファイアらしいサファイアです。
 
越冬経験済みです。
 

普通体型

若魚~成魚(昨年生まれ)

体型に問題なし

完全屋外、屋根あり(ほぼ雨は当たらない場所にいました)

餌:和香の粉餌

 
とりあえず、オークションに出す予定ですが、購入希望者、譲ってほしいって方いらしたら教えてください。
 
 
現在出品中のサボラメイエローはこちらダウン
 
ほぼ毎日数回日記を更新しています。
寺メダカのめだか三昧 - にほんブログ村
出来れば私に1票ください。最近ずっと30〜40位なんです。
ダウンダウンダウン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 

寺メダカ公式ラインにて平日は格安販売中👇

現在、個人的な連絡用に使わせてもらっています。

  注意事項

   ヤフオク

現在出品中のメダカはこちら⇒寺メダカ★ヤフオク出品!
 
私の発送までのこだわりダウン

 

 

  基準について

 
我が家で使用中の針子、稚魚の脱落防止対策には、OhanaめだかさんのZENDAMAを推奨かつ使用中です。