月弓からの採卵 | 寺メダカのめだか三昧

寺メダカのめだか三昧

僧侶をしております。2023年に色々な病気が発病してから日々苦しみを騙し騙し生活しております。後悔のないように生きることだけを現在の目標にしています。

本日、久しぶりに月弓の産卵床を取り出したらこうなっていました。
すごい、びっしり。
いくつあると思います?
無精卵は5個位はありましたよ。

親はこちら。

 かなり期待している月弓です。


では、採卵した数を公開します。


答えはなんと305個…

いつまでもある感じで200を超えました。

上下、左右無関係にまんべんなくついていて、かなり中心近くにまで産卵していました。


品種によるのか、メダカの性格か分かりませんが、かなりかたよって産卵する方が多いため、珍しかったです。


ちなみに、我が家の月弓は、この3匹のみです。


 

 

 

 

 

1円スタート。上限つけましたが、もっと下げればよかったです。
明日金曜日までになります。
 
ほぼ毎日5~20回ほど日記を更新しています。
寺メダカのめだか三昧 - にほんブログ村
出来れば私に1票ください。最近ずっと30〜40位なんです。
ダウンダウンダウン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

ビックリマーク平日の20時にいつもなら販売しますが、4月に入りましたので、しばらくヤフオクを中心にしていきますビックリマーク

寺メダカ公式ラインにて平日は格安販売中👇

 

  注意事項

   ヤフオク

現在出品中のメダカはこちら⇒寺メダカ★ヤフオク出品!
 
私の発送までのこだわりダウン

 

 

  基準について

 
我が家で使用中の針子、稚魚の脱落防止対策には、OhanaめだかさんのZENDAMAを推奨かつ使用中です。