セリアのメダカの産卵床の生地の使い方 | 寺メダカのめだか三昧

寺メダカのめだか三昧

僧侶をしております。2023年に色々な病気が発病してから日々苦しみを騙し騙し生活しております。後悔のないように生きることだけを現在の目標にしています。

以前掲載したメダカの産卵床のチュール生地の材質があまり好きでない、と私は話しました。
 
でも使わないともったいないため、この生地を使って、産卵床を作ることにしたのですが、この生地
15センチ幅×5メートルという長さです。
 
幅は好みでいいと思うのですが、この5メートルは意外に短く、この1巻きの長さで作るとかなりいびつな玉が出来ます。
写真の真ん中が5メートルで作った場合です。
右の長さが忘れてしまったのでちょっと書けません。
 
今日はそれ以外を作成。
左が10メートル。
右が15メートルになります。
 
10メートルもまだちょっと問題がありました。
 
15メートルがしっくりくるたまになります。
 
やはりメダカは、表面より玉の奥の方に産卵する傾向にあるため、もさもさ感がある方が好まれます。
また、お気づきの方もいると思いますが、品種により、玉の上の方につけやすい子
玉の下の方につけやすい子
玉の真ん中の奥につけやすい子
様々です。
 
生地が柔らかすぎると書きましたが、15メートル分利用すると結構固くなり、悪くなさげでした。
 
使用するなら、これをオススメします。
 
 
ほぼ毎日5~20回ほど日記を更新しています。
寺メダカのめだか三昧 - にほんブログ村
出来れば私に1票ください。最近ずっと30〜40位なんです。
ダウンダウンダウン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

ビックリマーク平日の20時にいつもなら販売しますが、4月に入りましたので、しばらくヤフオクを中心にしていきますビックリマーク

寺メダカ公式ラインにて平日は格安販売中👇

 

  注意事項

   ヤフオク

現在出品中のメダカはこちら⇒寺メダカ★ヤフオク出品!
 
私の発送までのこだわりダウン

 

 

  基準について

 
我が家で使用中の針子、稚魚の脱落防止対策には、OhanaめだかさんのZENDAMAを推奨かつ使用中です。