女雛ヒレ長✕緑光ヒレ長F2 | 寺メダカのめだか三昧

寺メダカのめだか三昧

僧侶をしております。2023年に色々な病気が発病してから日々苦しみを騙し騙し生活しております。後悔のないように生きることだけを現在の目標にしています。

女雛ヒレ長×緑光ヒレ長厳選F1個体の子になるF2がこの子達です。
説明しにくいのですが、だるまによくなります(笑)
確率半分で、だるまになります。右上の子が素晴らしい色をしています。
 
真ん中2匹は選外になるかな~。
あくまで見た目が女雛であることにこだわっています。
 
こちら、親となる厳選F1個体です。

これで容器の飼育水のリセットついでに3か所に分けて念のため飼育していましたが、選外、選別個体とはっきりしたので、統合することにしました。

 

 

残されたF2個体はこちら。

わずか5匹だけが、私の選んだ女緑ヒレ長F2となります。

 

残りは全て、選外落ちです。

こんなに沢山いるんですよね~

 

誰か買ってくれないかしら。

不思議と紅白もどき

女緑らしき個体ですが、赤斑

緑光よりの個体に分かれています。

 

紅白個体は意外に素晴らしいヒレ長になるので期待はできますが・・・

興味のある方からの連絡お待ちしています。

 

ほぼ毎日5~20回ほど日記を更新しています。
寺メダカのめだか三昧 - にほんブログ村
出来れば私に1票ください。最近ずっと30〜40位なんです。
ダウンダウンダウン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

ビックリマーク平日の20時にライン販売しますねビックリマーク

 

寺メダカ公式ラインにて平日は格安販売中👇

 

  注意事項

   ヤフオク

現在出品中のメダカはこちら⇒寺メダカ★ヤフオク出品!
 
私の発送までのこだわりダウン

 

 

  基準について

 
我が家で使用中の針子、稚魚の脱落防止対策には、OhanaめだかさんのZENDAMAを推奨かつ使用中です。