ローランド(Roland)SK-88 Proは1997年に発売された、名機SC-88Proのキーボードモデルです。

火事で焼けてしまって今はありませんが、この写真のSK-88Proは10年くらい前に中古で買いました。

発売当時は高額で欲しくても買えませんでした。SC-88Proは仕事で使っていたのですが支給されていたレンタルだったので思い出の音源です。

SC-55から進化し続けて発音数もエフェクトもとても充実していたDTM音源の最高峰でした。


ヤマハ(YAMAHA)からはMU2000などライバルの影響もあってか、DTM音源がとても人気が高かった時代だったと思います。

NECのPC-98と一緒に火事で焼けてしまったのですが、仕事だった事もあってSound Canvasシリーズのデータはまだたくさん残っていました。


ただSK-88proが残っていたとしても、現代ではソフトウェアシンセである程度エミュレートできていますし、なかなか使う機会はないかもしれませんね。


バンクのフルートが最高でした。リアルという事ではなく、実に使いやすく弾いていて気持ちの良い最高のビブラートでした乙女のトキメキ