感謝!毎日更新31ヶ月達成!ありがとうございます(^o^)/ランキングで振り返りました! | YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

【チャンネル登録5000人突破】YouTube飲食店応援しおラボの配信情報やネタ情報を通じて、飲食店経営やイチオシのグルメ発見に繋がる情報を届けていきます。

こんばんは!しおさんでございます(^o^)/

毎日更新!

946日目の記事をお届けします。

今日もありがとうございます(^o^)/

今回は
【ランキング(活動振り返り)vol,30】
感謝!毎日更新31ヶ月達成!
ありがとうございます(^o^)/ランキングで振り返りました!

31ヶ月達成 
をテーマに書いていきます(^o^)/

昨日の記事はコチラです(^o^)/
↓↓↓ (タイトルをクリック)
☆このコミュニケーションの仕掛けいい!vol,97☆
毎日行列が凄いとんかつ屋:豚珍館にお客様が並ぶ
3つの理由:新宿駅西口

ロースかつ2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2013年7月17日に本ブログを開始してから

お陰様で
31ヶ月間(946日間)

毎日更新することが
できました(*^。^*)

これも皆様のお陰でございます!

改めて感謝申し上げます。

ありがとうございます(^o^)/

しおさん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

31ヶ月目を振り返ると

『危機管理の大切さ』

を沢山感じた1ヶ月間でした(^o^)/

この1ヶ月間は

体調面、時間面、アメブロメンテナンス

とブログを毎日更新していく上で

危機に感じる場面が多々ありました^^;

まずは

体調面からでした!

先月半ば、

僕が発熱し、風邪を引いてしまいました。

風邪で寝る 

これがかなり重たくて、

熱がなかなか落ち着きません・・・^^;

寒気と頭痛に数日間

体が悩まされました。

何とか服を4枚ほど着て

コタツに入り、記事を書き続けることが

できました(*^。^*)

1週間ほどして

ようやく僕が回復していくと

次は妻が体調を崩してしまいました(*_*)

妻の風邪 

妻の看病もしつつ、

子守をする必要があり

予定の調整をする必要も生まれました。

さらに

妻が回復してくると

今度は

長男はる君、次男創ちゃんが

それぞれ発熱し、

インフルエンザにかかってしまいました(>_<)

診察 


僕自身がかからないように

1階と2階で別れて寝たりしながら

なんとかうつることは免れました!

しかし、

再度普通に風邪を再発してしまいました^^;

といった感じで

家族皆が約1ヶ月間に渡って

体調を崩してしまったのです。

風邪で寝る 


その体調面に加えて

この1ヶ月間は

時間においても

かなり考える機会がありました!

朝、昼、晩共に予定が

どんどん入っていき、

中々調整が難しいことがありました。

その中で

夜終電で帰る機会も増え、

翌朝は7時台に家を出る機会が

増えました。

時間管理 


ブログを書く時間は

毎朝5時に起きてからです。

この時間を先読みして調整し

4時台に起きて書く機会も作るなどして

乗り越えていきました。

一方で

寝坊をしてしまうこともありました^^;

毎日5時から10分置きに鳴るように

アラームを10個セットしています。

このアラームで一度5時に起きながら

ふた寝してしまっていて

気づいたら6時を過ぎていることがありました^^;

なんとかネタと時間のバランスを調整して

無事書き終えることができましたが

なかなか時間面でも危機がありました^^;

なんとかなる 

そして

一番の危機は2度遭遇した

アメブロさんの緊急メンテナンスでした!

朝何も知らずに5時に起きて

ブログを開くと

緊急メンテナンスの文字が・・・

書くことができない・・・(>_<)

しかも

1つは

どんどんメンテナンス終了時間が

のびていく・・・

いつ終わるのかわからない・・・

そういった状態が続きました。

なんとか、

11時頃に終了し、

お昼ごろ書き終えることができました!

たまたま予定が午後の日だったため

助かりました(^^♪

安心 


しかし、

もう1つの一昨日は

家を出る時間の7時半頃になっても

メンテナンスが終わらない・・・

という事態でした・・・汗

なんとか

外出先でお客様の研修中にある

準備時間や休憩時間や電車の中を活用し

記事を書き終えることができました(^^♪

やるぞ! 


このように、

この1ヶ月間は

何かしら書き続けることへの危機が

迫り来る1ヶ月間でした^^;

その中でもやり抜くことで

感じたことは

どんな事態に陥ったとしても

心があきらめなければ

必ず危機を突破することができる!!


ということと同時に

日頃から何が起こるかわからない

危機管理を意識していくことの大切さでした!!


ひらめき 

このブログは自分だけのモノではない!

読者の人達と一緒に作っているブログであることを

頭に入れながら、危機管理を意識し、

これからも毎日更新していきます^^!

続けることができることに

改めて感謝致します!

ありがとうございます(^o^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんな31ヶ月目ですが、

ここ3ヶ月(12月、1月、2月(2月は16日まで))

の1日あたりの平均アクセス数は次の通りでした。

12月: 955PV
 1月: 920PV
 2月: 1040PV


この3ヶ月間を振り返ると

落ちたり増えたり・・・

という状態が続いていました^^;

2月に入ってからは

また回復しつつあることを

感じています。

結果は結果

大切なことは結果につながるまでの

プロセスですね!


日々書くことを大切にして

最初の頂を目指して

乗り越えていきます。

いつもご覧頂き、

ありがとうございます(^o^)/

31ヶ月達成 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それではお待たせしました!

毎月恒例!

この1ヶ月間どんな記事を書いてきたのかを

アクセスランキングに沿って振り返り、

ベスト5までご紹介致しますニコニコ

※アクセスランキングは更新日ベースの為、

本記事とは若干のズレがある可能性があります。

予めご了承下さいニコニコ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1位
☆感動したサービス対応vol,78☆
コスパが凄い!元祖チンチロリンハイボール酒場:
鳥椿大山店のワクワクが溢れる時間①~料理編~

http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12125570682.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1位は、チンチロリンハイボール発祥のお店
鳥椿大山店さんの料理の魅力を紹介した記事でした(^o^)/

コストパフォーマンスの高さに感銘を受けた
鳥椿さんの料理。

今でもハムかつバーガーをはじめ、
伊勢うどんやネギトロ、ラーメンは
忘れられません(*^。^*)

お客様を楽しませたい!
思いの先には、他にはない発想を生み出す
力があることを感じました!

鳥椿さんに感謝致します!
ありがとうございました(^o^)/

ハムかつサンド3 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2位
☆感動したサービス対応vol,77☆
日本一嬉しい刺身の盛り合わせ!
点スで頂いた新しい一歩に対する心の支え(大宮駅)

http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12123708628.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2位は、感動を沢山頂いた大宮にある点スさんの
感動体験を紹介した記事でした(^o^)/

この日頂いた独立祝いのお刺身盛合せ!
嬉しかったです(*^。^*)

日本一嬉しい点スさんオリジナルの刺し盛りは
記憶に残る忘れられない時間を頂きました!

お客様に感動を届けたい!
心のままに届けるおもてなしをすることで
お客様の記憶に残る時間を届けることができますね!

点スさんに感謝致します!
ありがとうございました(^o^)/

刺し盛りと


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第3位
☆感動したサービス対応vol,79☆
コスパが凄い!元祖チンチロリンハイボール酒場:
鳥椿大山店のワクワクが溢れる時間②~エンタメ編~

http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12125944279.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第3位は、第1位にも輝いた鳥椿大山店さんの
エンタメ編の記事でした(^o^)/

鳥椿大山店さんは
お客様を楽しませたい!!
その仕掛けにとても感動を頂きました!!

居酒屋はエンターテインメント空間である!
そのことを感じた、身近にほしいお店(*^。^*)

鳥椿大山店さんに感謝致します!
ありがとうございました(^o^)/

北野さん3 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第4位
☆客単価が上がる仕掛けづくりvol,96☆
妻と一緒に安心できるお店:洋麺屋五右衛門の
創作性溢れるパスタが生み出す価値:東浦和店

http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12128154432.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第4位は、学生時代から好きであり、妻と一緒に安心できる
パスタ屋:洋麺屋五右衛門さんを紹介した記事でした(^o^)/

五右衛門さんに対する安心感があるのは
創作性のあるパスタが沢山あることでした!

妻もそのことがある為、
安心を感じているのです(*^。^*)

妻と一緒に安心を感じられる五右衛門さんは
これからもどんなワクワクメニューが
生まれていくのか楽しみです!

洋麺屋五右衛門東浦和店さんに感謝致します!
ありがとうございました(^o^)/

牡蠣とあぶりホタテ2 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第5位
☆このコミュニケーションの仕掛けいい!vol,94☆
箱膳の豪快な魅せ方が生み出す期待感!
一歩一歩のカフェ食堂で頂いた特別な時間(北千住)
http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12124097108.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第5位は、北千住にある素敵な空間と美味しい料理が
楽しめる一歩一歩のカフェ食堂さんで頂いた
箱膳の魅力を紹介した記事でした(^o^)/

宴会料理の顔となるメイン料理が
最初に登場する!!

最初から期待感を高めることで
お客様に更なる感動を届ける
逆転の発想は忘れられない感動を
届けてくれました(*^。^*)

一歩一歩のカフェ食堂さんに感謝致します!
ありがとうございました(^o^)/

箱膳1 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いかがでしたか?

今回の1~5位を見ていくと

全てに共通する要素がありました(^o^)/

それは

創作性

でした!!

店内8

どのお店も

共通して、

お客様の想像を超える料理やおもてなし、仕掛けを

お店の中で提供していく中で

お客様に感動を届けていました
(*^。^*)

他にはない!!

そんな料理や時間を味わえることが

読者の皆様にとっても

関心をより引く機会に

繋がったことを感じました(^^♪

外観4

 
お客様の想像の先を行く発想で、

お客様がまだ味わったことが無い様な

料理や時間を届けていくことが

大切ですね(^^♪

そこには

正解はなく、

お店の想いと発想の数だけ

答えとなる素敵な時間が

生まれますね
(^^♪

あなたのお店でも

既存の発想に捉われない

心の中にある純粋な想いから

生まれる発想を大切にしていって下さいね
(^o^)/

刺し盛り3

このブログを続けていく中で

届くと嬉しい!

と感じているコトは

あなたのお店にもあなたのお店にしか

できない強みが必ずある!


というプラスの視点に気づく

キッカケに繋がること
です(^^♪

全てのお店にそのお店にしかない強みがある!

この視点を大切に

今後もあなたのお店の強みに気づくキッカケを

届けられるような記事を目指して

書いていきます(^o^)/

  繁盛店会4

そして

引き続き、

飲食店に関わる人達に日本一役立てるブログ

を目指していきます!!

支えて頂いている読者の皆様、
家族、仕事の仲間、友人達に
改めて感謝申し上げます。

ありがとうございます(^o^)/


(特別無料セミナー:限定12名様)
G-FACTORY様で
『25人が1人も辞めずに、売上140%を実現できた!
これからの人財の育て方』

セミナーを開催させて頂くことが決まりました!!
↓↓↓
詳しくはコチラをクリック(^o^)/
セミナーパンフレット 


 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
雑誌:飲食店経営2月号に掲載されました!
『採用のポイント特集 5です!』
↓↓↓

雑誌:飲食店経営2015年4月号に掲載されました!
 人財不足の時代だからこそ注目されている!離職予防の取組み 
 ☆新入社員25人が1年間1人も辞めなくなった!(焼肉チェーン トラジ様)

 様々な組織で定着率UPに繋がっている
 体験学習を活用した
 『人が辞めずに育つ組織の基盤づくり』
  が掲載されました!
  ↓↓↓ 詳細はコチラをクリック ↓↓↓
 ☆自分を好きになれる!セルフマネジメント講座vol,25☆
 

 
ヒューマンアップ 
飲食業を日本で一番働きたい職業に!
ヒューマンアップ
離職予防×人と組織の強み引き出し力日本一!
飲食店専門!お店の強み活用プロデューサー

代表 塩崎 俊樹(しおさん)

25人が1人も辞めずに、売上UP140%を実現できる!
お問合せはコチラをクリック!