日本一嬉しい刺身の盛り合わせ!点スで頂いた新しい一歩に対する心の支え(大宮駅) | YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

【チャンネル登録5000人突破】YouTube飲食店応援しおラボの配信情報やネタ情報を通じて、飲食店経営やイチオシのグルメ発見に繋がる情報を届けていきます。

こんばんは!しおさんでございます(^o^)/

毎日更新!

929日目の記事をお届けします。

今日もありがとうございます(^o^)/

今回は
☆感動したサービス対応vol,77☆
日本一嬉しい刺身の盛り合わせ!
点スで頂いた新しい一歩に対する心の支え(大宮駅)

刺し盛りと 
をテーマに書いていきます(^o^)/

昨日の記事はコチラです(^o^)/
↓↓↓ (タイトルをクリック)
♪しおさんの子育て情報vol,53♪
はる君5歳の誕生日プレゼント:
パパと2人で一日電車の旅&プラレール!
今年も盛り上がりました♪

車窓15


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大宮駅 

JR大宮駅の東口

埼玉県で一番の賑わいを見せる駅の

東側には

埼玉県一の歓楽街である

南銀座があります。

南銀座 

この日も凄い人で賑わっていた

南銀座。

その南銀座の中心通りから

左に路地を入っていきます。

周辺1 

急に人通りが少なくなる

路地を進んでいくと

見えてきました(^^♪

周辺2 

大宮駅の隠れ家的な繁盛店

点スさんです(^o^)/
↓↓↓
http://和食居酒屋-点ス大宮.com/
外観2 

点スさんの特徴は

テントのような透明なビニールに覆われた

外観です!

外観1 

ここから見える店内は

いつも灯りの明るさだけでなく

お客様の賑わいやスタッフの活気を

感じます。

冬にはコタツも見える為

ちょっと家で飲むような気持ちで

立ち寄りたくなります(*^。^*)

この日は

飲食店のメニューづくりやロゴデザインで

特徴ある魅せ方が特徴の

木実鳥デザイン:平井聡美さんと

今後の仕事における

コラボに向けた打合せでした(^^♪

平井聡美さんデザインの点スさんのメニュー
↓↓↓
メニュー 

そんな打ち合わせの席には

温かい名前書きが置いていました(*^。^*)

外観3 

そんな点スさんで

僕が好きな風景は

キッチンから伝わってくる

活気です!

店内4 

キッチンを囲むように続いている

カウンター席

カウンター席の目の前には

その日の採れたて食材を初めとした

様々な食材が並んでいます。

店内3 

この日はのどくろもありました(^o^)/

店内5 

さらに白ハマグリも気になります(*^。^*)

店内6 
 
 さらに

食材の向こうには

スタッフさん達が

一生懸命調理する姿が

見えます(*^。^*)

店内6 
 
店長の木下さんは

正面にいました(*^。^*)

その木下さんが作る

だしまき卵は

いつも調理風景を見てしまいます(*^。^*)

店内4 
 
華麗な動きを見ていると

いつも食べたい気持ちになります(*^。^*)

そんな活気を感じながら

生ビールが運ばれてきました。

生ビール 
 
生ビールは泡が綺麗です!

生ビール2 
 
この泡を見るだけで

美味しさが伝わりますね(*^。^*)

そして

点スさんの最初の名物

お通しの生湯葉刺しが運ばれてきました!

お通しの生湯葉 
 
生湯葉刺しが好きな僕にとっては

とても贅沢なスタートです(*^。^*)

特製の出汁醤油につけて頂く

生湯葉刺しは

これだけで生ビールが1杯飲める

美味しさがありました(*^。^*)

そして

お通しと生ビールを頂きながら

メニューを見ていた時でした。

メニュー2 

店長の木下さんと平井さんから

スペシャルなプレゼントが用意

されていたのですヽ(^o^)丿

なんと

ヒューマンアップの事業立ち上げを

お祝いしてくれる刺身の盛り合わせでした!!

刺し盛り2 
 
盛り付けの美しさだけでも

感動いっぱいなのに

そのお刺身たちの奥に

僕へのお祝いメッセージが

盛り付けられていたのです(*^。^*)

刺し盛り3 

しかも

このメッセージが書かれている

ボードはうにが入っていた木の器です!

刺し盛り7 
 
僕が大好きなうにの器の所に描かれた

メッセージは見た瞬間涙が出そうになるほど

嬉しかったです(*^。^*)

まさに日本一嬉しいお刺身の盛り合わせです!

そして

このメッセージを見た瞬間

独立して新しいスタートを切りましたが

1人ではないことを改めて感じ、

支えてくれている人達がいることに

これからへの勇気を沢山頂きました(*^。^*)

刺し盛り5 
 
お刺身は

どれも鮮度が伝わる

本当に美味しい一品一品で

お酒と会話が止まりませんでした(*^。^*)

刺し盛りと 
  
そんな贅沢なお祝いを頂きながら

点スさんの美味しい料理が

運ばれてきました。

まずは

くるま麩と牡蠣のグラタン
牡蠣グラタン 
 
くるま麩とグラタンソースやチーズとの

相性の良さに感動を覚えました(*^。^*)

牡蠣はグラタンの中に

風味も伝えていく為、

たまらない風味を楽しめました(^^♪

続いて

下仁田ネギとしめじのおひたし

下仁田ネギとシメジのおひたし 
 
下仁田ネギの甘い美味しさが

たまりません(*^。^*)

そこに

固いねぎの食感と

柔らかいしめじの食感の

絶妙な相性がたまりませんでした(^^♪

続いて

白はまぐり焼き
白ハマグリ焼き1 
 
白はまぐりの中にある

出汁がこぼれないように

丁寧に台を作っている手間が

とても素敵でした!

白はまぐり焼き2 
 
出汁を含めて頂くと

プリッとした身の食感と

美味しさがたまりません(*^。^*)

お酒が飲みたくなる一品です!


そして

ついに登場(^o^)/

先ほどご紹介した

木下さんが作っただしまき卵
↓↓↓中央奥で作っています^^!
店内4 
  
こちらがそのだしまき卵
↓↓↓
だしまき卵1 
 
見た目の美しさが凄いですね(*^。^*)

何度見ても

この美しい作りは

見るだけで

注文して良かった!!

という気持ちになります(^^♪

だしまき卵2 
 
味付けも最高です!

ちょうどいい薄味の出汁の味が

美味しさを引き立ててくれます(^^♪


これらの美味しい料理たちを楽しみながら

点スさんのもう1つの名物

日本全国梅酒のスタンプラリー

も楽しませて頂きました。

梅酒のスタンプラリー 
 
日本全国の梅酒が用意してあり

目の前で注いでくれる姿が

また美味しさを届けてくれます。
梅酒の旅 
 
この日も少し更新しました(^^♪

スタンプラリー 

まだまだゴールは遠いですが

折り返し地点にようやく到着した感じです(^^♪

さらに楽しんでいきます(*^。^*)

梅酒1 
 

日本一嬉しいお刺身の盛合せをはじめ

沢山の美味しい料理と会話を頂いた

点スさんでの時間は

またこのお店が好きになる!!

そんな忘れられないひと時を

届けてくれました(*^。^*)

最後は店長の木下さんと記念写真(^o^)/

ありがとうございました!

木下店長と! 
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

点スさんで頂いた

日本一嬉しいお刺身の盛り合わせを中心に

点スさんの魅力をご紹介させて頂きました。

いかがでしたか?

刺し盛りと 
 
点スさんで頂いた

ヒューマンアップの立ち上げに対する

お祝いメッセージを添えた

特別なお刺身の盛り合わせは

本当に心に残りますね(*^。^*)

この時頂いた

メッセージは

今でもデスクのそばに飾っています(^^♪

そして

毎日デスクで仕事をする度に

目に触れて

『今日もがんばろう!!』

という気持ちを届けてくれます(*^。^*)

僕にとって

大切な宝物の1つになりました!!

刺し盛り1 

点スさんの取組みから学ぶことは

お客様に喜んでもらいたい!

その純粋な気持ちで

お客様に届けたコトは

お客様の記憶に残る

感動に繋がる可能性が高い


とのことです。

特に

お客様が予想していない

体験であればあるほど

お客様の記憶に

深く刻み込まれます。

店内9 

そして

お客様が持ち帰ることができるものだと

更にお客様の心に残ります


僕も今から13年ほど前

25歳の時

飲食店で働くことを

初めて体験した

土間土間たまプラーザ店で

働いていた時

同じような体験から学びました(*^。^*)

『お客様を喜ばせたい!』

ただそれだけで

歓送迎会のお客様や

誕生日のお客様

昇進をされたお客様に

こっそり近くの花屋さんやケーキ屋さんに

花束やケーキを買いに行き

スタッフ皆のメッセージを添えて

プレゼントしました(*^。^*)

刺し盛り5 

その時の

お客様の驚きと喜びの表情は

今でも忘れられません。

サプライズプレゼントを重ねていると

次第に目の前にあった

東急百貨店のスタッフさんが

毎月の誕生日会で

お店を利用してくれるようになったり、

歓送迎会で利用して頂けるようになりました!

店内10 

そして

異動でお店を離れる時

常連様に対して

手紙を書いて、一軒一軒挨拶に廻って

感謝を伝えていったところ、

お店での出勤最終日に

沢山の常連様が5時の開店と共に

来店して下さり、僕への送別会を

開いてくれました(*^。^*)

その時は、

オープン直後から感動で

涙を流しながら一組一組の

お客様の席を廻りました。

忘れられない記憶であり、

今でも飲食店で働くことの魅力を

届けたい心の軸になっています(*^。^*)

木下店長と! 


お客様を喜ばせたい!

その純粋な気持ちで行動を重ねることが

やがて

お客様から感謝となって帰ってくる!!


点スさんの今回のサプライズからは

その時のことを思い出しました(*^。^*)


改めて

点スさんの魅力を感じると共に

お客様を喜ばせたい!

その純粋な気持ちで

お客様に対する行動を重ねることこそが


とても大切なことであることを

感じた時間でした(*^。^*)

刺し盛り3 

あなたのお店では

『お客様を喜ばせたい!』

その純粋な気持ちで

どのような行動をしていますか?


お客様を喜ばせたい行動には

正解、不正解はありません。

行動をしたことで

どのような反応があるか?

がさらにその先への行動の基準に

なっていきます(*^。^*)

まずはお客様を喜ばせたい!

その純粋な気持ちで

お客様に対する行動を重ねること。

あなたのお店では

どんなことをしているのか?

そして

どんなことができるのか?


スタッフさん達も交えながら

振り返ってみてはいかがでしょうか?

お客様の記憶に残る時間が

生まれるキッカケに繋がるかも知れないですね(*^。^*)

店内4 

点スさんはコチラでもご紹介させて頂きました(^o^)/
↓↓↓
①2014年6月26日
☆このコミュニケーションの仕掛けいい!vol,11☆
47都道府県 日本うめ酒の旅へGO!
地図が見えるとお客様はチャレンジしたくなる!
(炉端・せいろ居酒屋「点ス」大宮)
http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-11883842574.html
47都道府県梅酒の旅

②2014年7月30日
☆感動したサービス対応vol,13☆
居酒屋「点ス」大宮の“タイミング良い語りかけ”と
“無料サービス”が活きるチーム力
http://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-11901971509.html
五目いなり


点スさんはコチラです(^o^)/
↓↓↓
http://r.gnavi.co.jp/e571205/
外観2 
 
点スさん、木下さん、平井さんに
感謝致します!

ありがとうございました(^o^)/

ご馳走様でした!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
雑誌:飲食店経営2月号に掲載されました!
『採用のポイント特集 5です!』
↓↓↓

雑誌:飲食店経営2015年4月号に掲載されました!
 人財不足の時代だからこそ注目されている!離職予防の取組み 
 ☆新入社員25人が1年間1人も辞めなくなった!(焼肉チェーン トラジ様)

  様々な組織で定着率UPに繋がっている体験学習を活用した
 『人が辞めずに育つ組織の基盤づくり』
  が掲載されました!
  ↓↓↓ 詳細はコチラをクリック ↓↓↓
 ☆自分を好きになれる!セルフマネジメント講座vol,25☆
 


 
ヒューマンアップ 
飲食業を日本で一番働きたい職業に!
ヒューマンアップ
離職予防×人と組織の強み引き出し力日本一!
飲食店専門!お店の強み活用プロデューサー

代表 塩崎 俊樹(しおさん)

25人が1人も辞めずに、売上UP140%を実現できる!
お問合せはコチラをクリック!