こんにちはニコニコ

 

やっと涼しくなりましたね〜!

 

今日も食材を探しに

スーパーで長々と過ごしてきました。

 

最近はダイエットについて

ブログも書いてないし

体重も食事記録もつけていません...笑い泣き

 

どちらかというと

 

安くて

美味しくて

無添加の物を探すことで

頭がいっぱいです泣き笑い

 

アメブロのダイエットジャンルにいても

大丈夫なのかなぁ〜と考えていますが...

 

また月末には

体重測定する予定です✋

 

 

 

 

今日は久しぶりに

ダイエット中の

節約昼ごはんの写真をのせますね。

 

 

 

・昨日の残りの鶏むねオーロラソース煮(?)

・キャベツ、ブロッコリー、手作りドレッシング

・ワカメスープ

・納豆

・もち麦ご飯

 

野菜と食物繊維を

なるべくたくさんとるように

気をつけています。

 

今日の昼も

レンチン5分の間に全て準備完了しました。

超楽ちんです。
 

 

私にとってダイエットは

長期戦なので、

 

簡単に作れるご飯で、

さらにお金かからないのが

一番です。

 

そうじゃないと

続かないですもんね...。

 

楽ちんが一番です←2回目

 

 

 

 

今日は醤油と料理酒を探しに

行ってきました。

 

醤油はこちら

 

 

トップバリューのお醤油です。

 

原材料がシンプルで

お値段も1lで238円+税。

 

高級な良いお醤油の方が

パケ裏をみると

ブドウ糖果糖液糖が入っていたりするので、

シンプルな材料の

このお醤油はありがたいなぁと思います。

 

 

\こちらの醤油もシンプルな材料/

 

 

\こちらはさらにオーガニック/

 

 

 

料理酒はこちら

 

 

 

原材料は「米、米麹、食塩」と

添加物が入ってないシンプルなものではありますが、

食塩が入っているのが

ちょっと残念なところ。

 

ただ、私は料理酒の使用頻度が高いので、

今回はこちらにしました。

 

料理をする際は塩を少なめに

しないといけません。

 

本当はこちらがいいんですけどね〜

 

\国産米100%、米麹多め、食塩0%/

 

 

 

 

それにしても

物価が高いので、

買い物にいくたびに

すごーーーく悩みます泣き笑い

 

でも、

安くて添加物が入ってなくて、

ダイエットにも良さそうなものを

見つけた時は

 

宝を見つけたような気分になって楽しいキラキラ

 

今週末は近所の業務スーパーが

さらにセールをするらしいので、

 

またじっくり商品を見に行きたいと

思いますニコニコ

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

こんばんはニコニコ


秋らしいと思ったら

またまた暑いですね💦


寒暖差が激しくて

ちょっとしたことで疲れてしまいます。


そんな時に〜

超カンタンに食事が作れちゃうコレ↓


業務スーパーで見つけた

美味しくて添加物少なめの

こちらのパスタソース💁‍♀️✨

トマト&マスカルポーネチーズ

10月のセール品です飛び出すハート



パケ裏を確認すると

添加物はph調整剤くらいでした。

(植物油脂も気になるけどまぁいっか...)


原産国はイタリア🇮🇹。




マスカルポーネと

ペコリーノ・ロマーノチーズが入っているので

チーズの味も風味もしっかりしてて

トマトの酸味も効いてて美味しい!


結構酸味強めなので

トマトとチーズ好きな方に

すすめたいです。



内容量は400g。


乾麺を300g茹でてかけると

ソースが少〜し余るくらいでした。


3.2人前ってところかなぁ〜?

微妙な数字😂


カロリーの箇所を写真とり忘れたけれど

100gあたり116kcalです。


クリームも入っているし

パスタソースとしては

少し高めかもしれませんね〜泣き笑い


この商品です↓


業務スーパーでは

セール価格402.24円!


パスタだけじゃなくて

シーフードや鶏肉を煮込んだりしても

絶対美味しいやつです。

きのこ入れても合いそう。


お得なうちに買いだめして

疲れた日の夕飯にもおススメですニコニコ




イエローハート業務スーパー関係の人気記事イエローハート










最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

こんにちはニコニコ


気もちのよい秋晴れの天気が

続いています。


外出が楽しい季節ですね飛び出すハート


イベントバナー

 


昨日は、小学生の娘と一緒に

スイーツパラダイスに行ってきました。


なんと小学生も学割100円引きしてくれます!

「中学生が大人料金から100円引きかな」

と思っていたのでびっくり〜


しかも店員さんの方から

「学割しておきますね」

と言って下さって嬉しかったです。


私はLINEクーポンを使って100円引き。

お得でしたウインク








今回のスイーツバイキング。

ダイエットを意識しながら

食べたけれども、、、、


結論としては

ダイエット中はかなり要注意な!?

楽しいお店でした泣き笑い




ダイエットを意識したポイントは

朝ごはんにゆで卵を食べた

→スイパラにはタンパク質少なめなので。


•フライドポテトは断った

→はじめに人数分用意するようなのですが

断りました。

無駄な炭水化物と油を断つ。

目的はスイーツをたくさん食べること!


•サラダバーを一番に食べた

→ベジファーストを意識して血糖値上がりにくくする。


•途中でえのきスープを飲んだ

→余計なものを溜め込まない不溶性食物繊維。


•朝夕飯の炭水化物は抜いた

→一日の炭水化物摂取量を考えて。


•翌日朝はパンをやめて和食に

→小麦とりすぎなので、

いつも朝食はパン食だけど和食に。


です。


自己流のところもありますが、

この本がベースになっています。




話はスイパラにもどしまして...


選んだメニューはスペシャルコース。

基本コースにアイス食べ放題がついています。


補足:LINEで予約する時は

スイパラコースが選べなかったけれど

店頭に行くと変更はないか聞かれたので

変更はできそうでした!











ケーキ、ムース、ゼリーなど。

30種類くらいはありました。

ポップコーンもあり。






アイスは、

ハーゲンダッツはバニラと抹茶2種。

ソフトクリーム3種類。

イルジェラート9種類。


フードはフライドポテト、サラダバー、

カレー、パスタなどなど。


ドリンクバーは、フレイバーウォーターの他

ソフトドリンク、紅茶やハーブティー、

コーヒーなどなど。


アイスのラインナップに

ハーゲンダッツがあるのは嬉しい目がハート

↓このくらい種類があればもっと嬉しい笑



朝10:30に予約して

制限時間は80分です。

朝ごはん&お昼ごはん兼ねてます。



最初の一皿はこちら。



ハロウィンの時期なので、

お芋や栗、かぼちゃのケーキがありました。

りんごムースがイチオシ。

倒れてるやつです↑


とにかくはじめはサラダバー!




絶対食べたかったザッハトルテと

ティラミス。


抹茶アイスとマスカットジェラート。



アイスはなるべく食べたかったので

2皿目は一口分ずつ少しずつのせたら

ヤバい見た目に...


でも、マンゴーと

ブルーベリーチーズケーキが

美味しかったですラブ



↓業務用イルジェラートが楽天にあった...笑



写真にとってなくて食べたものは

•白菜とえのきのスープ

•サラダバー2週目

•ウーロン茶、アップルシナモンティー、

レモンウォーター、コーヒー

です。


本当はスイーツは

全種類制覇目指していたけれど、

7割くらいしか食べられませんでしたショボーン


ケーキ類は一切れずつが小さく見えたけれど

実はすごくお腹に溜まる!

スポンジ系に要注意。


できれば一緒に行く人と

半分以上に分けて、一口ずつ食べたほうが

種類は多めに食べられると思います。


さて、肝心のお味の方はというと

「めっちゃくちゃ美味しい!」

ってわけではないけれど←


季節限定ケーキは美味しかったし

全体的に満足感はあります。

色々なケーキが食べられるのは幸せですね。


ムースやアイスは文句なしに

美味しかったですよ〜🍨





いろんな種類のケーキが食べられるのって

幸せでしかないラブ


チーズケーキはルタオがまろやかで好き


ジューシーなフルーツが美味

千疋屋のフルーツタルト


そして翌日の朝食はこちら。


卵かけごはん、

具沢山(うちにとって)味噌汁、

キャベツ、トマトジュース。


体重と


体脂肪率


体重も体脂肪率も

微増でした。


しばらくは、糖質の代謝を助ける

ビタミンB1、食物繊維、亜鉛、タンパク質を

意識していきます...泣き笑い


食べ過ぎたときは

この本を読み直します↓

できれば、食べる前に読む方が

効果あります笑



最後まで読んでいただき

ありがとうございます。