こんにちは
気もちのよい秋晴れの天気が
続いています。
外出が楽しい季節ですね
昨日は、小学生の娘と一緒に
スイーツパラダイスに行ってきました。
なんと小学生も学割100円引きしてくれます!
「中学生が大人料金から100円引きかな」
と思っていたのでびっくり〜
しかも店員さんの方から
「学割しておきますね」
と言って下さって嬉しかったです。
私はLINEクーポンを使って100円引き。
お得でした

今回のスイーツバイキング。
ダイエットを意識しながら
食べたけれども、、、、
結論としては
ダイエット中はかなり要注意な!?
楽しいお店でした
ダイエットを意識したポイントは
•朝ごはんにゆで卵を食べた
→スイパラにはタンパク質少なめなので。
•フライドポテトは断った
→はじめに人数分用意するようなのですが
断りました。
無駄な炭水化物と油を断つ。
目的はスイーツをたくさん食べること!
•サラダバーを一番に食べた
→ベジファーストを意識して血糖値上がりにくくする。
•途中でえのきスープを飲んだ
→余計なものを溜め込まない不溶性食物繊維。
•朝夕飯の炭水化物は抜いた
→一日の炭水化物摂取量を考えて。
•翌日朝はパンをやめて和食に
→小麦とりすぎなので、
いつも朝食はパン食だけど和食に。
です。
自己流のところもありますが、
この本がベースになっています。
話はスイパラにもどしまして...
選んだメニューはスペシャルコース。
基本コースにアイス食べ放題がついています。
補足:LINEで予約する時は
スイパラコースが選べなかったけれど
店頭に行くと変更はないか聞かれたので
変更はできそうでした!
ケーキ、ムース、ゼリーなど。
30種類くらいはありました。
ポップコーンもあり。
アイスは、
ハーゲンダッツはバニラと抹茶2種。
ソフトクリーム3種類。
イルジェラート9種類。
フードはフライドポテト、サラダバー、
カレー、パスタなどなど。
ドリンクバーは、フレイバーウォーターの他
ソフトドリンク、紅茶やハーブティー、
コーヒーなどなど。
アイスのラインナップに
ハーゲンダッツがあるのは嬉しい
↓このくらい種類があればもっと嬉しい笑
朝10:30に予約して
制限時間は80分です。
朝ごはん&お昼ごはん兼ねてます。
最初の一皿はこちら。
ハロウィンの時期なので、
お芋や栗、かぼちゃのケーキがありました。
りんごムースがイチオシ。
倒れてるやつです↑
とにかくはじめはサラダバー!
絶対食べたかったザッハトルテと
ティラミス。
抹茶アイスとマスカットジェラート。
アイスはなるべく食べたかったので
2皿目は一口分ずつ少しずつのせたら
ヤバい見た目に...
でも、マンゴーと
ブルーベリーチーズケーキが
美味しかったです
↓業務用イルジェラートが楽天にあった...笑
写真にとってなくて食べたものは
•白菜とえのきのスープ
•サラダバー2週目
•ウーロン茶、アップルシナモンティー、
レモンウォーター、コーヒー
です。
本当はスイーツは
全種類制覇目指していたけれど、
7割くらいしか食べられませんでした
ケーキ類は一切れずつが小さく見えたけれど
実はすごくお腹に溜まる!
スポンジ系に要注意。
できれば一緒に行く人と
半分以上に分けて、一口ずつ食べたほうが
種類は多めに食べられると思います。
さて、肝心のお味の方はというと
「めっちゃくちゃ美味しい!」
ってわけではないけれど←
季節限定ケーキは美味しかったし
全体的に満足感はあります。
色々なケーキが食べられるのは幸せですね。
ムースやアイスは文句なしに
美味しかったですよ〜🍨
いろんな種類のケーキが食べられるのって
幸せでしかない
チーズケーキはルタオがまろやかで好き
ジューシーなフルーツが美味
千疋屋のフルーツタルト
そして翌日の朝食はこちら。
卵かけごはん、
具沢山(うちにとって)味噌汁、
キャベツ、トマトジュース。
体重と
体脂肪率
体重も体脂肪率も
微増でした。
しばらくは、糖質の代謝を助ける
ビタミンB1、食物繊維、亜鉛、タンパク質を
意識していきます...
食べ過ぎたときは
この本を読み直します↓
できれば、食べる前に読む方が
効果あります
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。