ブルージュ観光の後、バスで50分程の古都ゲントへ
ブルージュでは快晴だったのに、ゲントへ着いた途端に暗雲が立ち込め
ゲントの入り口辺りから、徒歩で約20分ほどの街の中心にある
フランドル伯の城に到着した頃には、このありさま
ガイドさんの説明 「こちらが処刑場だった場所です」
NOBUBU含め、ツアーのみんなが立っていたお城前の広場がぁ
ギロチン場ですか・・・・・・・・・・・・・・・・・・さぶっ
一気に冷え込みました
そして、その時、確信しました。
NOBUBUが、外国のお城に来る時は、雨かも ![]()
![]()
![]()
思い返すと、アイルランドのダブリン城、ローマのサンタンジェロ城を見学した際も
どんより
思い出さえも、なんだか冷たい色合いだったな。
尚、このフランドル伯の城の中には
中世の時代の拷問器具を展示している博物館があり
城のひんやりさと相まって、中はかなりの寒気度らしいです。
もちろん・・・入りませんでした。 天気の回復を願いながら
限られた時間は、街歩きを楽しみます。
昨日のビールツアーで世話になった、ベルギー人のガイドさんは
ブルージュより、ここゲントをおススメしていました。
理由を聞くと、ブルージュ―は観光だけの街(生活している人が少ない)
ゲントは、昔から変わることなく、多くの人々が生活をしている街。
人々の活力を感じ取れ、歴史あるゲントは、おススメ度高いよ!との事。
活気があるのは良い所ですが・・・反面、注意しないといけない事も。
ゲントでは、自転車が非常に多く(生活している人々が主に乗っている)
飛ばし屋も多く、観光客と接触する事故が、ここ数年増加傾向に。
「
自転車には、本当に気を付けて下さい
」と
この日のガイドさんに言われた数分後・・・・
まさかの
な、な、なんと事故目撃
自転車が、女性に追突して女性が倒れていました。
ふぅ・・・まさかの・・・
こんな事もあり、テンションも天候も一気に下がりました。
このような美しい一画を見ても・・・
もはや、ビールを飲む気もおきません(まだ飲むつもりだったのか
)
運河も寂しそう・・・
本日のブログを書くに当たって、ゲントのツーリストセンターで貰った
無料のガイドブックをパラパラと眺めていたら・・・・
ある事に気づきました!
何だと思いますか![]()
答えも含め、明日はゲントで印象に残った景色を紹介しますね。
つづく
関連記事:
ベルギー1人旅①全日空NH231便機内食(エコノミークラス)
ベルギー1人旅⑤上品で歴史的なアーケード「ギャルリ・サンチュベール」
ベルギー1人旅⑮やっと、ベルギーらしい料理にありつく「ブルージュ」その4









