山口県周南市

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン
 
からだとこころをととのえるおうちごはん教室
 
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料に8割こだわって、
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
 
いつもはお米だけど、
たまには「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン時々米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理の「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お手伝いしています。
 
 

公式LINEでは

170人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 
 
下三角現在募集中下三角
 
レッスン詳細は、画像をクリックしてくださいね
 

 

9月25日(水) 残席1名様

10月も開催予定!

 

 

 

レッスン詳細は、画像をクリックしてくださいね

 

 

9月27日(金)

【オンライン】基本のふわふわ米粉パンレッスン

 

9月28日(土)

【対面】基本のふわふわ米粉パン&抹茶クリーム米粉パンレッスン    残席1名様

 

 

材料準備の関係上、9月17日までのお申込みとさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

イチジクは、どうやって食べる? 

 

 

 

 

旬を迎えたイチジク。

 

例年になく暑い初秋だけど、

食材の旬は、しっかりとめぐっています。

 

 

 

みなさんは、いちじくをどのように召し上がりますか?

 

そのまま?

コンポート?

ジャムにする?

 

 

たむらのお勧めは、

 

 

サラダ!

 

 

 

 

とろっとクリーミーは果肉とくちどけは

お塩とすごく相性がいいんです。

 

 

インスタグラムでご紹介しました!

 

 

 

 

お塩とオリーブオイルでいただくと、

イチジクの甘味が引き立ちます照れ

 

 

これはね、塩糀じゃなくて、お塩がいい。

 

 

 

旬は、短いです。

 

ぜひ、試してみてくださいね。

山口県周南市

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン
 
からだとこころをととのえるおうちごはん教室
 
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料に8割こだわって、
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
 
いつもはお米だけど、
たまには「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン時々米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理の「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お手伝いしています。
 
 

公式LINEでは

170人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 
 
下三角現在募集中下三角
 
レッスン詳細は、画像をクリックしてくださいね
 

 

9月25日(水) 残席1名様

10月も開催予定!

 

 

 

レッスン詳細は、画像をクリックしてくださいね

 

 

9月27日(金)

【オンライン】基本のふわふわ米粉パンレッスン

 

9月28日(土)

【対面】基本のふわふわ米粉パン&抹茶クリーム米粉パンレッスン    残席1名様

 

 

 

 

 

 

9月9日は”重陽の節句” 

 

 

 

今日は、9月9日。

 

「今日は何の日?」って調べると、

たくさん出てきます。

 

救急の日、九九の日、チョロQの日、世界占いの日、栗きんとんの日、ポップコーンの日など…

 

 

そして、

重陽の節句

 

一番知られていない節句かも…

 

 

 

日本には、「五節句」という季節の節目を祝う日本の伝統行事があります。

 

 

1月7日「人日の節句」(七草がゆの日)

3月3日「上巳の節句」(桃の節句・ひな祭り)

5月5日「端午の節句」(菖蒲の節句)

7月7日「七夕の節句」

9月9日「重陽の節句」(菊の節句)

 

 

 

それぞれの説明は長くなってしまうので今回は省きますが、

すべての節句において

 

季節の変わり目に、無病息災・豊作・子孫繁栄などを願って、

お供えものをしたり邪気払いを行ったりしています

 

 

節句は、古代中国から入ってきた思想に基づいているのですが、

 

9月9日がなぜ「重陽の節句」かというと、

 

陰陽思想(※)では奇数は陽の数であり、

陽の数で一番大きい9が重なることから、

なのだそうです

※中国の古代思想で、世界のすべてを陽と陰の二つに分けて考える思想のこと

 

 

陽の極が2つ重なることから大変めでたい日とされ、

邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、

菊の花びらを浮かべた「菊酒」を酌み交わして祝ったりしていたんだって。

 

 

ちょうど菊が咲き始める時期なので「菊の節句」と呼ばれたり

収穫の時期なので「栗の節句」とも呼ばれたりしているようです。

 

 

 

 

楽しみなのが行事食音符 

 

写真は、昨年作った栗ご飯照れ

栗が隠れちゃってるけど…

 

 

「行事食」というのは、

季節ごとの行事やお祝いの日に食べる特別の料理のこと。

 

実は、食事にも家族の幸せや健康を願う意味がこめられているんです。

 

 

 

「重陽の節句」の行事食は

菊酒・茄子料理・栗ごはん

 

今は、まだ栗は出ていないと思うので栗はもうちょっとお預けなのですが、

茄子はまだ手に入りますね。

 

茄子もそろそろ終わりですが…

 

 

 

 

 

 

茄子はね、油の吸収率がとっても高いのですが、

だけど、

とろっとした食感がたまらなく美味しい照れ

 

 

 

 

 

 

こちらは先日の夕食。

 

朝採れイチジクに、祝島ひじき。

低温熟成されたじゃがいもをかりっと揚げ焼きして、

弱火でじーーっくり焼いたとろとろナス。

 

 

 

調味料はオリーブオイルとお塩のみ。

 

素材の味を存分に堪能できます。

 

 

発酵調味料を使うのも良いけど、

お塩だけ、とかのシンプルな味付けが良いときもあります。

 

 

今日は、何食べる?

 

 

とろっと茄子ステーキに、してみちゃう?ハート

 

 

 

 

 

作り置きの会で伝えたいこと 

 

 

 

 

 

先日の記事で、当日作る予定のメニューをご紹介しました。

 

✓ 切り干し大根の煮物

✓ 青菜の胡麻和え

✓ 長芋の甘辛和え

✓ かぼちゃサラダ

✓ かぼちゃのポタージュ

✓ 発酵鶏肉のグリル焼き

 

上記に加えて、

 

✔ さつまいもの塩糀ごはん

✔ 炊飯器で作る発酵大学芋

など、さつまいも系も加えることにしました照れ

 

 

調味料は、発酵調味料はもちろん、

醤油やお塩も使います。

 

 

 

 

一回のレッスンでお伝えできることに限りがあるのですが、

 

 

お料理を通して、

 

を感じ、味わい、

お腹だけではなく、

こころも満たされることを体感し、

 

家族だけではなくて

ご自分のからだとこころをととのえるきっかけにしてほしい、

と思っています。

 

 

 

作り置き派ではなくて都度作る派の方も、

ぜひご参加ください気づき

 

 

 

 

今日は重陽の節句だけど、

昨日から「白露」という時季に入りました。

 

夜の間に空気が冷え、空気中の水蒸気が草花や木に朝露がつき始める頃。

降りた露が光り、白い粒のように見える、という意味。

 

二十四節気は、その時季の自然だけではなく、

日本語の美しさも学び、感じることができます。

 

 

 

 

レッスンはたくさんの料理を参加者さんみんなで作るので、

慌ただしいかもしれませんが(笑)

 

完成したお料理をみんなで食べる時間、

食後の学びの時間は

ゆったりとしたお気持ちで、

 

自分のための時間を過ごしていただきたいと思っています。

 

 

 

お一人お一人にしっかりと向き合いたいので

レッスンは少人数制。

 

9月25日は、【対面】残席1名様

10月開催のリクエストもいただきましたので、

10月も【対面】で開催予定です。

 

また、オンラインレッスンも可能ですので、

オンラインでの受講をご希望の方はお気軽にメッセージくださいね。

 

 

 

 

 

毎日慌ただしいかもしれないけど、

秋の気配を感じる生活をしませんか?

 

 

 

 

 

 

 

下三角現在募集中下三角
 
レッスン詳細は、画像をクリックしてくださいね
 

 

9月25日(水) 残席1名様

10月も開催予定!

 

 

 

レッスン詳細は、画像をクリックしてくださいね

 

 

9月27日(金)

【オンライン】基本のふわふわ米粉パンレッスン

 

9月28日(土)

【対面】基本のふわふわ米粉パン&抹茶クリーム米粉パンレッスン    残席1名様

 

 

 

 

 

それでは、また!

山口県周南市

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン
 
からだとこころをととのえるおうちごはん教室
 
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料に8割こだわって、
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
 
いつもはお米だけど、
たまには「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン時々米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理の「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お手伝いしています。
 
 

公式LINEでは

170人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 
 
 
 

 

ただいまより募集を開始します 

 

 

 

今すぐお申込みはこちら

 

レッスン詳細は、昨日の記事をご覧くださいね

↓↓↓

 

 

 

ただ「作り置き」を作るだけじゃ、

結局、日々の献立にはあまり役に立たないんですよね、実は。

 

だって、組み合わせに迷うから。

 

 

だからね、

このレッスンでは

組み合わせのヒントも合わせてお伝えします照れ

 

 

 

一回のレッスンでお伝えできることには限界があるので、

そこは一年を通してのレッスンでお伝えしていくつもりです。

 

 

 

一年通してレッスンをご受講いただくと、

 

 

 

ひらめき電球一年後には、旬の食材を使ったお料理が色々作れるようになる

 

ひらめき電球献立の組み立て方もわかってくる

 

ひらめき電球作り置きするものと作り置きしないものの振り分けで

失敗がなくなる

 

ひらめき電球献立のアレンジ力も身に付く

 

 

 

このあたりの変化を狙っています。

 

 

 

 

クリスマスやお正月などのイベント時には

特別レッスンも開催しようかと検討しています。

 

 

 

 

レッスンで大好評気づきのかぼちゃのポタージュは

秋の会メニュー

 

 

こちらは、重ね煮の調理法で作るので、材料を切って重ねて火を通すだけ。

生クリームやバターは一切使わない、

身体に本当に優しくて、離乳食にも重宝します。

 

 

 

 

 

お申込み期間は、

 

9月8日(日)10時~15日(日)23時59分

 

 

 

 

お早めにお申込みくださいね。

 

 

山口県周南市

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン
 
からだとこころをととのえるおうちごはん教室
 
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料に8割こだわって、
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
 
いつもはお米だけど、
たまには「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン時々米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理の「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お手伝いしています。
 
 

公式LINEでは

170人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 
 
 
▶フラインパン米粉パンレッスン
 お申込み受付中
  9月レッスンのお申込みは本日9月7日まで!
詳細・お申込みはこちら↓↓↓
ご不明な点等ありましたら、お気軽にたむらの公式LINEへメッセージくださいね。
 
 
 
 

 

作り置き派?それとも都度作る派? 

 

 

レッスンへお越しくださった受講生様からのリクエストで生まれた

NEWレッスン

 

第一回目は、9月25日(水)10時30分~14時00分頃

 

残席1名様です(対面)

 

 

 

箸休め」という言葉をご存知でしょうか?

 

箸休めというのは、ウィキペディアによるとね、

 

 

日本料理(和食)の形態において主体となる料理の間に出される小品料理で、

前後の料理の風味をより楽しむために出されるものである。

さっぱりとした酢の物のほか、

茶碗蒸し吸い物漬物和え物などといった淡い風味の料理が主であり、

それ自体はコース料理の脇役的な位置づけにある。

 

だそうです。

 

 

「箸をいったん休めて次の料理に備える」ものなので、

酢の物、和え物、お浸し、漬物、サラダ、ピクルスなど

主菜の味を邪魔しないあっさりとした味わいのものが多いのが特徴。

 

 

 

あまり「箸休め」という言葉は使わず、

副菜・常備菜という言葉の方が一般的かな

 

 

 

 

「作り置き」と言うと

主菜も含まれるので「箸休め」と意味合いが異なってしまうのですが、

 

 

 

受講生様含め、

公式LINE等からもよくいただくお悩みは

 

 

主菜が決まっても副菜をどんなものにしたらいいか、わからない

 

醤油味ばっかりになることがあるんよね
 
どのくらい日持ちするかなぁ…
 
献立を考えるのが苦手で思いつかないから、何を買ったらいいか迷う
 

 

 

副菜に対するお悩み多数あせる

 

 

栄養バランスを考えたり、

味に変化を持たせることを考慮したり

 

献立を考える人は大変ですよね

 

 

副菜は、味に変化を持たせるための料理なので、

主菜とは違う味つけや食感のものを選ぶとよいのですが、

 

 

 

家事に育児に仕事に…ととにかく毎日忙しいママさんだから

 

それができたら苦労せんし…絶望

 

が本音。

 

 

今日の献立も悩むのに

数日先の献立も考えるなんて、もっと無理笑い泣き

 

 

 

 

とりあえずバババっと時間のある土日等休みのときに作る派

の方もいらっしゃれば

思い浮かばないし不安もあるから毎日作る派

の方もいらっしゃると思います。

 

 

家庭環境や性格等によるので、正解不正解はないの。

ご自分に合う方で日々のお料理を作ればいいと思っているのだけど、

 

どちらにしても

大事なのは

 

 

イライラせずに作る照れ

 

ということ。

 

 

 

献立考えるのが苦手さんのために

献立考えます・サブスクリプションサービス

というサブスクリプションサービスも始めましたが、

こちらはまた改めてニコニコ

ご興味ある方は、まずは個別無料カウンセリングさせていただいていますので、お気軽に公式LINEへメッセージくださいね。人数限定で追加募集します

【参考】「献立サブスク」モニター様募集の記事

 

 

 

今回募集させていただくのは、

この献立サブスクの実践版!

 

 

主菜・副菜を含めた「作り置き」料理を実際に作って、

食べて、持ち帰る会です。

 

 

 

 

季節に目を向けて料理を作る 

 

 

 

こちらのレッスンは、

を大切にして、

続けられる簡単な工程のもので作る料理をお伝えします。

 

切り干し大根の煮物やひじき煮のように

季節問わず作れるお料理もありますが、

何度も作りたくなる作り方をお伝えします!

 

発酵調味料も使います。

 

 

 

だけど、ハードルは上げない。

 

忙しいあなたでも、ちょっとしたすきま時間に作れちゃう料理

 

鼻歌歌いながら、作りたくなる料理

 

楽しく作るから美味しくなる音符

 

 

 

 

季節に目を向けて過ごすと、

からだもこころも整ってきます。

 

 

 

気候風土に合った食材を選んだり、

旬の食材を食べたり、

まるべく食材をまるごと食べたりするなど

 

”何を、どのように、食べるのがいいのか”

 

という”食養生”に基づいてメニューを組み立てますが、

 

つきつめるとキリがなく、難しいものなので

入り口辺りをさわさわと取り入れていきますwww

 

 

脂っこいもの、甘いもの、味の濃いもの、辛いもの、

冷たいもの、生もの、消化に悪いもの

 

は避けた方が良いのだけど、

 

作り置きの大前提として「日持ち」問題があるので、

味の濃さはそこそこ。

だけど、極端に濃いわけではありません。

 

 

本物の調味料を使って

からだもこころも喜ぶ料理を作りませんか?

 

 

 

 

では、レッスン詳細です

 

 

 

 

旬彩・作り置きの会~秋の会~ 

 

 

旬の食材…秋の食材を使った「作り置き」料理を

皆さんで作って、食べて、持ち帰ります。

 

発酵調味料や重ね煮の調理法を使って

食材そのものの「味」を堪能できる、

そして、ご自宅でも作れるものをお伝えします。

 

 

ナイフとフォークメニュー(予定)おにぎり

 

✓ 切り干し大根の煮物

✓ 青菜の胡麻和え

✓ 長芋の甘辛和え

✓ かぼちゃサラダ

✓ かぼちゃのポタージュ

✓ 発酵鶏肉のグリル焼き

など

 

 

 

 

❐ 日時 : 9月25日(水)10時30分~14時頃

 

❐ 場所 : たむら自宅(周南市旧熊毛地区)

     ※自宅のため、レッスン2~3日前に詳細をお伝えします。

 

❐ 持ち物 : エプロン、筆記用具、手拭きタオル、作ったものを持ち帰るためのタッパー(必要数は後日お伝えします)、保冷バッグ・保冷剤

 

❐ 参加費 : 6,000円(消費税込)

      ※事前振込制です。詳細はお申込みフォームに記載しています。

 

❐ 定員 : 残席1名様


当日は、1歳の息子と1歳の参加者様のお子様が同席します。

 

募集前にすでにご用意できるお席が少ないため、

ご参加ご希望の方は、別日程開催も可能ですので、ご相談くださいね。

(対面・オンラインともに可能)

 

 

 

 

募集期間は

9月8日(日)10時~15日(日)23時59分

 

お早めにお申込みくださいね!

 

 

 

このレッスンは、

2~3か月に一度開催します。

 

一年を通して、旬を感じていただき、

季節に合った過ごし方も学んでいただきたいため、

9月の「秋の会」だけではなく、

冬・春・夏の会にもご参加いただくことを前提にしています。

 

9月の会のときに

次回の開催日を皆様のご都合の合わせて決めていきます。

 

 

ぜひ、一年を通じて参加して学びたい方のお申込みを

お待ちしています照れ

 

 

 

 

参加者様限定のグループLINEを作って、

アレンジやワンポイントアドバイスなども配信しようかな~

と考えていますよ( *´艸`)💕

 

 

 

なお、当レッスンにご参加希望で

発酵調味料をまだ作ったことがない、という方は

別途「3種の糀レッスン~塩糀・醤油糀・玉ねぎ糀~」を開催しますので

ご安心ください。

 

 

冬の会は、根菜たっぷり「重ね煮豚汁」を予定。

 

 

 

 

※9月8日(日)10時にならないと、お申込みフォームは開きませんので、ご注意ください。

 

 

 

 

作り置き料理で気を付けることひらめき電球 

 

 

作り置き料理はね、

どんな料理でもOKというわけではないんです。

 

作り置きに向く料理と

向かない料理があります

 

 

 

基本的に、

✓ 水分が多いもの

✓ 水気が出てくるもの

✓ 薄味のもの

 

は日持ちがしないのでNG

 

また、加熱が少ないものや生の食材が入ったものも

日持ちしません。

 

 

炒め物や焼き物は作ったそのときが一番美味しいので、

作り置きするよりも、

下準備して冷凍庫等待機させておくと便利気づき

 

 

 

 

肉豆腐は水分多めなので、

濃い味付けにして、しっかりと煮込み水分をなるだけ飛ばして

翌日には食べる。

 

 

ちょっとした工夫も必要ですが、

バタバタな毎日に助かる作り置き。

 

 

このレッスンや「献立サブスク」で

日々の料理ストレスから解放して、

 

「わたし」の時間を過ごしませんか?

 

 

 

 

 

 

ご不明な点等は、お気軽にたむらの公式LINEへ

メッセージをくださいね。

↓↓↓

友だち追加

 

 

山口県周南市

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン
 
からだとこころをととのえるおうちごはん教室
 
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料に8割こだわって、
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
 
いつもはお米だけど、
たまには「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン時々米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理の「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お手伝いしています。
 
 

公式LINEでは

170人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 
 
 
▶フラインパン米粉パンレッスン
 お申込み受付中(お申込みは9月7日まで!
詳細・お申込みはこちら↓↓↓
ご不明な点等ありましたら、お気軽にたむらの公式LINEへメッセージくださいね。
 
 
▶今後の予定
 
9月25日【対面】
NEWレッスン
「旬彩・作り置きの会」
開催します!
詳細は、後日。お楽しみに( *´艸`)💕
 
 
 
 
【よくあるご質問】は、過去にまとめさせていただいたことはありますが、
他にもご質問をいただきましたので、今回再びお答えしますね。
 
 
 
 
 

 

フライパン米粉パンレッスンについていただいたご質問 

 

 

 

コースレッスンしかないの?

 

 そんなことはございません。

 気になるフライパン米粉パンだけを受講できる【単発レッスン】もご用意しています。ピザパンだけ!とか抹茶クリームパンだけ!ということも、ピザパンとチョコバナナパンの2種類!という組み合わせ受講も可能です。

 

 

 

 

 

単発レッスンって、一回のレッスンで1種類だけのフライパン米粉パンを学んで、8回受講するっていうこと?

 

 「単発レッスン」というのは、上記のご回答と重複しますが、気になるフライパン米粉パンだけを受講できるレッスンです。

 当教室では、コースレッスンを「一回のレッスンで2種類作り、全4回」で構成(初回のふわふわ米粉パンを除く)していますが、「一回のレッスンで1種類だけ作り、全8回」というのもコースレッスンとしてご希望により開催させていただくことも可能です。

 

 

 

 

料金は、1回のレッスンで1種類でも2種類でも5,500円ですか?

 

 フライパン米粉パンレッスンは、ヘルシーライフデザイン協会認定レッスンです。協会の規約により、1回のレッスンでも2種類の米粉パンをご受講される場合は、5,500円×2=11,000円のレッスン料となります。

 

 

 

 

初めて受講するのだけど、単発希望で1回のレッスンで2種類教えてもらいたい場合の米粉パンの組み合わせはどうなるの?

 

 協会の規定により、フライパン米粉パンレッスンを初めて受講される方は、必ず「基本のふわふわ米粉パンレッスン」を受講していただきます。

 ですので、初めて受講される方で、1回のレッスンで2種類のフライパン米粉パンをご希望の場合は、「①ふわふわ米粉パン②ご希望のフライパン米粉パン」という組み合わせとなります。

 ②の米粉パンは、【レッスンメニュー詳細】からお選びくださいね。(シナモンロール風米粉パン以外をお選びいただけます)

 

 

 

 

 

 

 

他にも、ご質問などございましたら、遠慮なく公式LINEへメッセージくださいね。

↓↓↓

友だち追加