山口県周南市

公式LINEでは
150人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ
プレゼント中🎁
先日お知らせしました、
フラインパン米粉パンレッスン(モニター)
レッスン詳細は、こちらの記事をご覧くださいね。
↓↓↓
今日は、よくいただくご質問をまとめました。
発酵なしの米粉パンって、どういうこと?
「パン」というと、酵母やイーストで膨らませますイメージが強いと思います。
たむらがこれまで開催していた「米粉パンレッスン」も酵母を使って、発酵させて作る米粉パンをお伝えしています。
こちらの「フラインパン米粉パン」は、ベーキングパウダーを使用するため、発酵いらずで、早くできるのです
対面レッスンでは、材料代はどうなるの?
対面レッスンでは、レッスン料に材料代を含めています。必要な材料はすべてこちらで用意します。
何を用意したらいいの?
対面レッスンでは、エプロン・手拭きタオル・筆記用具をお持ちください。
また、お子様とご一緒に参加される場合は、お子様の飲み物やお昼ご飯等も必要となります。適宜、ご案内します。
オンラインレッスンの場合は、お申込み後にご用意していただくものをご案内します。
アレルギーがあるのですが…
対面レッスンの場合は、講師自宅にて開催します。小麦粉は自宅にありませんが、卵は使用しております。お申込み時にアレルギー等のご確認をさせていただきますが、ご心配の方はまずはご相談くださいね。
重篤な場合は、対面レッスンではなく、オンラインレッスンをお勧めする場合もあります。
オンラインでレッスンを受けたことがないのですが…
初めてのオンラインレッスンは、ご不安が多いですよね
無料会議システムアプリ「ZOOM」を使用して、レッスンを開催します。
生徒様は、スマホまたはパソコンからアプリをダウンロードしていただきます。使い方等は、事前にご案内しますので、ご安心ください
手元もわかりやすいように、手元専用カメラも準備してレッスンを開催しますので、「わかりにくい!」を防ぐようにしています。
子どもと一緒に参加してもいいでしょうか?
もちろん、大歓迎です
講師たむらも、1歳の息子同席にてレッスンをさせていただきます。
オムツ替えや授乳等も考慮して、お子様・生徒様に合わせてレッスンを進めていきます。
お子様のお昼については、取り分けあるいはご持参くださいますよう、お願いいたします。取り分けではなく、別途ご試食の用意をご希望の場合は、その分の材料代を頂戴しますので、ご了承ください。
レッスンの流れが知りたい!
こちらのご質問については、別記事にてご案内しますね。
少し、お待ちくださいませ。
こちらは、後日ご案内する「コースレッスン」お申込みの方限定でレシピプレゼントさせていただく【シナモンロール風フラインパン米粉パン】
皆様の疑問は、解決できましたでしょうか?
他に
こんなことが聞きたい!
これって、どう?
ということがありましたら、遠慮なく
たむらの公式LINEへメッセージくださいね。