今日は3月16日にアップした記事を
修正して再アップです
まもなくに迫った
アイルランド一人旅
6年ぶりなんだから
だいぶん前から緊張です
日本からアイルランドは
直行便がないので
乗り継ぎが必要になります
以前のアイルランド旅行時にフランクフルト空港ラウンジで
最近はずっと
フランクフルト経由で行くことが多く
今回もそう
ただ一つ
今回の旅で気になっているのが
乗り継ぎ時間
予約完了時点から
短めだなと思ってたのですが
直前でいろいろと調べていて
1時間10分の乗り継ぎしかないのって
↑今回の私の乗継時間
フランクフルト空港にしては
かなりのぎりぎりみたい💦
(調べてみたところ
乗り継ぎには1時間必要とありました
まぁまぁぎりぎりですね)
しかもこのところ
ドイツだけでないことですが
どこも入国審査に
すごく時間がかかっているとか
空港での動きが
今までより時間がかかるって
聞こえてきてる💦💦💦
以下追加修正です
と先日まで入国審査のこと
気にしてました
ところが
ヨーロッパには
シェンゲン協定があることを
すっかり忘れてました
シェンゲン協定とは
ヨーロッパ内の
人や物の行き来が自由にできるように
出入国審査なしに
行き来できるというもの
シェンゲン協定加盟でない国から
入国する時には
最初の国で入国審査をすると
そのあとほかの国に行く時には
必要ないんです
(長期の滞在になると細かい条件が
あるので注意が必要です)
でここでアイルランドへの乗継
シェンゲン協定加盟国で考えると
フランクフルトで入国すると
アイルランドでは入国審査が必要ない
ということになる
のですが
アイルランドはこのシェンゲン協定に
加盟してなかった
ということは
乗継地であるドイツでは
入国審査は必要なしで
最終目的地の
アイルランドで入国審査
という流れになるのです
乗り継い時間のこと考えると
ちょっとほっとしたものの
あ~~~~
これまで何度も
アイルランドに行ってるのに
大事なこと忘れてたなんて
恥ずかしいわ
それだけ渡愛から離れてたことと
毎年のように行ってた時は
流れの中で動いてて
細かく考えてなかったんだな
とつくづく思いました
緊張感だけが
アイルランドに初めて行ったときみたい
なんて思ってたけど
そうじゃない
手続きや感覚まで
すべて初めてと変わらないと
思ってたほうがいいのかも
わかってるつもりにならず
チェックしておいたほうがいいこと
他にもあるのかも
なんて思ってます💦
フランクフルト空港で
入国審査がなくても
久しぶりの海外一人旅だから
乗継を不安に思うことに変わりない💦
実際にどんなだったかは
またブログにアップしますね
とにかくうまくいきますように
アメトピに掲載されました
これからも引き続き
ブログ読んでくださいね♡

引き続き読んでもらって感謝です
久しぶりの海外の前に!


6年ぶりのアイルランドはずいぶん便利に