2017年10月のブログ|コミュニケーションに難のある内科医が医師として生きるために考えてきたこと
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

コミュニケーションに難のある内科医が医師として生きるために考えてきたこと

自閉スペクトラム症と向き合いながら、日本一の医療過疎県である埼玉でリウマチ膠原病内科医をしております。コミュニケーションに難のある内科医が医師として生きるために考えてきたこと。同じ悩みを抱える人達の力になれればと願っています。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2017

  • 1月(0)
  • 2月(0)
  • 3月(0)
  • 4月(5)
  • 5月(22)
  • 6月(23)
  • 7月(29)
  • 8月(27)
  • 9月(28)
  • 10月(23)
  • 11月(19)
  • 12月(18)

2017年10月の記事(23件)

  • 「おごり」は視野を狭める

  • 夢の時間が一瞬だからこその画像

    夢の時間が一瞬だからこそ

  • 困っている人に対して親身になること

  • 無事帰宅!!!

  • 探し求めていた夢の世界の画像

    探し求めていた夢の世界

  • 留学卒業旅行二日目の画像

    留学卒業旅行二日目

  • 留学卒業旅行初日の画像

    留学卒業旅行初日

  • 国を超えて認められたことの画像

    国を超えて認められたこと

  • 確実な診断に基づいた治療の重要性

  • 病院食のカロリーを決める方法の画像

    病院食のカロリーを決める方法

  • 「夢」と「目標」の違い

  • 「睡眠負債」は本当です

  • 医者が新薬を勧めてきた時

  • 病歴や副作用情報は常に頭に入れるべき

  • 誰よりも不真面目で破天荒な過去を送ったからこそ

  • 妻に感謝

  • 日本の食文化は最高です

  • 5ヶ月ぶりの妻との再会

  • 医療関係者の中だけで話しが進むこと

  • 医療ミスを防ぐために〜まずは「慣れないことをさせない」〜

  • 1
  • 2
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ