こんにちは。

福満多岐子です。
  

拗らせて行き詰まった現実
根底から解決する心理セラピストです。

 

さて先日

那智の滝

を見に行きました。。

 

16歳の時に

高校入学の研修旅行と言われて

土砂降りの中いった以来ずっと行きたかった。。

 

近いようで遠い

那智の滝


もう1年前くらいから言ってて。。

やっと行けた。

 

最初はダラダラしに行こうと言っていたのですが

やっぱり、、、滝だからね。。

滝修行だ!

那智合宿だ!

と言って仕事の話をしていましたYO!

 

日が足りなくて

次回は絶対、最低でも二泊はしたいです!

 

さてそんな那智合宿で

一番話していたのは

 

、、、自己否定ループを

自分で抜けて

幸せになるには?

 放置したらどうなる?


というテーマです。

これ、シェアしますね! 

 自己否定を抜け出す勇気

 

はっきり言って自己否定って

抜け出すのには

勇気と決意
がいります。

 

いくら自分を癒そうが

これがないと最終的には抜け出せません。

 

だって

自己否定って辛いけど

その裏側にメリット満載だからです。

 

自己否定して

「私ダメ」ってしていれば

 

・言い訳できる

・人の下で安心

・チャレンジしないですむ

・だから失敗しない

・笑われない

・かっこ悪くない

・惨めじゃない

・人に責められない

・自分の殻にこもっていられる

・責任取らなくていい

・かまってもらえる

 

沢山メリットがあります。

 

どんな自分でも大事にできる

自分には自分を生きる力がある。

ここから自分を成長させられる。

自分を大事にしていい。

 

そう信じて生きる。

自分で決めて生きる。

 

自己否定が強いあなたは

そこに恐怖があるはずです。

 

自己否定=自己肯定感が低い

 

自分のそれに気付いたあなたには

3つの道があります。

 

 自己否定のままで生きる

「でも私はダメなんだもん」

「どうしてもそう感じるんだもん」

という生き方。

 

これは自己否定に気付いたのに

自分を生きないと決めたことと同じです。

 

どんどん自己否定を強化して

どんどん「自分はダメだ」と

そこを安住の地にするような感じです。

 

これは

自分の心

自分の可能性

自分の本音

 

、、、そう、自分の人生を殺すような生き方です。

自分を誰かに支配させ

自分を縛る生き方です。

 自己否定を他人に埋めさせて生きる

 

これがいわゆる

自己愛傾向の人がとっている生き方です。





自分で自分の自己否定は手放さず

だれかにそれを誤魔化してもらうやり方です。

 

つまり

最初に言った

勇気と決意

を持たずして

メリットを手放さなず

デメリットを他人に押し付けて、、

 

自己否定を乗り越えた気分だけ

一瞬手に入れる生き方です。

 

これにはあなたの自己否定を上回る

賞賛が必要です。

 

褒めて欲しいのーーー

認めて欲しいのーーー

私すごいでしょ?

私あってるでしょ?

私が一番頑張っているでしょ?

私かわいそうでしょ!

でももう自分を犠牲にしない!

嫌な事は嫌って言う!

自分を一番大事にするんだ――

というか

私を大事にしろ!!!

みたいな状態です。

 

自分の言う事を聞かなかったり

自分の支配下に入らなかったり

自分に同情しなかったり

 

そんな人は

 

・間違っている人だ

・ひどい人だ

・サイコパスかゲーマーじゃないの?

 

という感じで

認めずに、自分が支配できる人をとことん支配していく、、

 

自己否定を感じたくないために

自分の失敗は認めない。。

(認めたふりはします)

 

他人の心を支配して

行動を支配して

、、、、、

自分で自分を大事にするというより

他人に大事にさせる事で

自己否定を打ち消すやり方です。

 

自分を活かすために他人を犠牲にする

他人を殺す生き方です。

 

自分と向き合わずして

、、、、まちがった成功体験、人に与えられた権力を持つと

ここに行ってしまいやすいです。

 

パワハラとかね。。

 

 自分を生きる

 

最後がこれです。

 

そう。

自分を生きる

という生き方。

どんな自分もまずは受け入れて

勇気と決意を持って

自己否定を手放していく。。

 

自分を自分で大事にして

自分で育てていく生き方です。

 

そう。

自分も他人も尊重する生き方です。

 

この生き方って理想というより

、、、

 

幸せになるには

これしかないんじゃね?

と思います。

 

あなたはどうですか?

 

これ、難しい事ではないです。

ただ一人でするのはちょっと難しいかなと思います。

 

なぜなら、自己否定の人は

自己否定がデフォルトだし

それを感じたくないからついつい

 

自分を生きる

 

ではない選択肢に行ってしまうものだからです。

 

それはあなたが悪いわけではなく

人間、嫌な感情は感じたくない、

そういうものだからです。
 

***

 

勇気と決意

そして幸せになる

そのための自分癒しです。

今日の記事で解決したいと思ったなら。

ぜひサポートさせてくださいね。

 

そのための心理セラピーです。

 

それではまたーーー。

 

\心理セラピー個人セッション/
お申し込みはこちら

 

 

新しくなった二つのコースをただいまモニター様価格で募集中です。
2月末でモニター様終了します。
 
下矢印下矢印下矢印

 

 

 

\新しい会員制度開始です/