期日前投票所が駅北口区画整理事務所から、イトーヨーカドー和光店に変更
地区社協準備委員会発足式に出席しました
市内で特に電動自転車泥棒が多発しています
マスコミがG7の財政にかかる報道でなぜか言えないこと
公会計改革ちょっといい話「決算統計は事実であり、複式簿記による財務諸表はフィクションである」
青年市長会関東ブロックの稲城市視察
5月20から22日は緑化まつり
憲法記念日に紐解いた一冊
大きく育て!下新倉小学校の被爆クスノキ二世
日本赤十字社への義援金は全額が被災された方々に配分されます
羽田空港の機能強化に関する説明を踏まえた「方策」の検討結果が公表されました
和光市役所1階の総合受付と駅南口にある駅出張所に義援金箱を設置しています
震災で有効なSNS、スカイプ。複線で備えを
今年も和光アスナル教室が始まりました
理研が開発した新種の桜「仁科蔵王」が見頃です
昭和20年4月3日、和光は空襲されたんですよ
和光市駅から理研、和光樹林公園、自衛隊朝霞駐屯地を回る本日だけの花見ルート
辞令交付式な一日
理化学研究所の花見公開は4月2日、自衛隊朝霞駐屯地の一般解放は2日、3日
ドラゴンマンション前交差点の信号が点灯!