金魚鉢の例え
昨日セミナーでお会いした、とても尊敬しているある会社の会長からこんな話が聴けました。
昨年から、社長から会長職になったという事で、社長の時は常に未来を考えて行動してきました。
5年先10年先の姿をイメージして、そこへ行くための戦略を常に考え行動をしてきました。
社員と共にがんばってきた自分がいたという話から、今は会長として会社を見ていると、以前は皆と一緒に金魚鉢の中で一緒に泳いでいたけれど、今は外から見ている感じで、会社が良く見えるんですよとの話を聴きました。
私も今は、必死に金魚鉢の中で泳いでいるんだと思います。
近い将来、尊敬している会長のように、じっくり金魚鉢の外から会社が見えるような生き方だ出来たらいいなと話を聴きながら感じた次第です。
昨年から、社長から会長職になったという事で、社長の時は常に未来を考えて行動してきました。
5年先10年先の姿をイメージして、そこへ行くための戦略を常に考え行動をしてきました。
社員と共にがんばってきた自分がいたという話から、今は会長として会社を見ていると、以前は皆と一緒に金魚鉢の中で一緒に泳いでいたけれど、今は外から見ている感じで、会社が良く見えるんですよとの話を聴きました。
私も今は、必死に金魚鉢の中で泳いでいるんだと思います。
近い将来、尊敬している会長のように、じっくり金魚鉢の外から会社が見えるような生き方だ出来たらいいなと話を聴きながら感じた次第です。
勉強中
今日は、ミニメイド
の研修用映像を制作してくれた、ブロックさん主催の「「日本を元気にするセミナー」に参加しています。
午前中にプレセミナーがありまして、福岡県の昭和グループさんと私共が事例として取り上げられました。
午後の講演会は、「講演会+話し合い」というスタイルで始まりました。
メインの講師の先生は、未来工業の 山田創業者の話から始まりました。
儲かっていない会社の逆をやればいい。
報告連絡は禁止、休日年間140日、年間就業時間1640時間、70歳定年、全社員正社員、育児休暇3年等凄い制度があります。
独自性を強く持った製品で市場で80%のシェアーを持っている為に、プライスリーダーとして強い立場を持っている。
自由な風土の中で伸び伸びと社員が働いている姿に感動しました。
続いて、タビオの越智会長の話です。念じる強さが運をひきつけるという話から、一回限りの人生をどう生きるか、今日という一日に情熱を燃やして生ききることの大切さを学ばせてもらいました。
この話を聞く中で、テーブルごとに話し合いが行われます。
私のテーブルには、元リッツカールトンホテル支社長高野登氏、沖縄出版川畑会長、バグジー久保社長、組織と幸せつくり研究所の雨宮社長とご一緒でした。
中身の濃い話し合いが行われました。こんなに学べたことがないくらいの気づきをもらいました。
午前中にプレセミナーがありまして、福岡県の昭和グループさんと私共が事例として取り上げられました。
午後の講演会は、「講演会+話し合い」というスタイルで始まりました。
メインの講師の先生は、未来工業の 山田創業者の話から始まりました。
儲かっていない会社の逆をやればいい。
報告連絡は禁止、休日年間140日、年間就業時間1640時間、70歳定年、全社員正社員、育児休暇3年等凄い制度があります。
独自性を強く持った製品で市場で80%のシェアーを持っている為に、プライスリーダーとして強い立場を持っている。
自由な風土の中で伸び伸びと社員が働いている姿に感動しました。
続いて、タビオの越智会長の話です。念じる強さが運をひきつけるという話から、一回限りの人生をどう生きるか、今日という一日に情熱を燃やして生ききることの大切さを学ばせてもらいました。
この話を聞く中で、テーブルごとに話し合いが行われます。
私のテーブルには、元リッツカールトンホテル支社長高野登氏、沖縄出版川畑会長、バグジー久保社長、組織と幸せつくり研究所の雨宮社長とご一緒でした。
中身の濃い話し合いが行われました。こんなに学べたことがないくらいの気づきをもらいました。
ミニメイドの資材
ミニメイド
で使用しているお客様先で、作業で使用する資材は特別なモノばかりを使用しています。
まずは、洗剤はもちろん環境にやさしく無害なものです。現在使用の物は、ミニメイド 専用のアルカリ水に梅エキスを加え、汚れが落とせるように作っています。ミニメイド プロという名前の洗剤です。
手荒れもなく、使用している側の健康も守るようにしています。
次には、床を拭くタオル類は、ベンリーゼという旭化成の製品で、低発塵・エコロジー・クリーンな長繊維不織布 を使用しています。
もちろん、衛生面を考慮して使い捨てタイプとしています。
他のお客様宅で使用したものを我が家で使用されるというのは気持ち悪いものです。
お客様から分けて欲しいという希望を良くいただきます。
このような声は、ミニメイド が資材を選ぶうえでも最高のものを選んでいるので、お客様も理解していただき、購買したいという希望が出てくるのではと思っています。
除菌剤に関しても、最高の製品クリーンエバーを使用しています。
高品質なサービスを行うためには、使用する材料一つ一つに拘りを持つことが大切だという考えを持っています。
まずは、洗剤はもちろん環境にやさしく無害なものです。現在使用の物は、ミニメイド 専用のアルカリ水に梅エキスを加え、汚れが落とせるように作っています。ミニメイド プロという名前の洗剤です。
手荒れもなく、使用している側の健康も守るようにしています。
次には、床を拭くタオル類は、ベンリーゼという旭化成の製品で、低発塵・エコロジー・クリーンな長繊維不織布 を使用しています。
もちろん、衛生面を考慮して使い捨てタイプとしています。
他のお客様宅で使用したものを我が家で使用されるというのは気持ち悪いものです。
お客様から分けて欲しいという希望を良くいただきます。
このような声は、ミニメイド が資材を選ぶうえでも最高のものを選んでいるので、お客様も理解していただき、購買したいという希望が出てくるのではと思っています。
除菌剤に関しても、最高の製品クリーンエバーを使用しています。
高品質なサービスを行うためには、使用する材料一つ一つに拘りを持つことが大切だという考えを持っています。
ハイタッチ
ミニメイド
では、毎日朝礼が行われています。
心を合わせる大切な時間として毎日20分間の朝礼の実施が行われています。
全国にフランチャイズ店 がある関係で、朝礼リーダーの号令で、全国の皆さんおはようございますからスタートします。
そして、理念の唱和・パーソナルサービス10ヶ条の唱和と感想、倫理研究所の職場の教養を読みます。毎日とても役に立つことが書いてあります。
それから、1分間のイメージトレーニングがあり、今日一日の仕事のイメージをします。
ここでの1分間は、とても有効な時間です。私の一番好きな時間かもしれません。
未来のまだ見たことのない世界をイメージできるからです。
そして、最後に挨拶の練習と、ハイタッチがあります。ハイタッチは、とても明るい気持ちになります。
こんな朝礼ですが、やることで気持ちが伝わります。
心を合わせる大切な時間として毎日20分間の朝礼の実施が行われています。
全国にフランチャイズ店 がある関係で、朝礼リーダーの号令で、全国の皆さんおはようございますからスタートします。
そして、理念の唱和・パーソナルサービス10ヶ条の唱和と感想、倫理研究所の職場の教養を読みます。毎日とても役に立つことが書いてあります。
それから、1分間のイメージトレーニングがあり、今日一日の仕事のイメージをします。
ここでの1分間は、とても有効な時間です。私の一番好きな時間かもしれません。
未来のまだ見たことのない世界をイメージできるからです。
そして、最後に挨拶の練習と、ハイタッチがあります。ハイタッチは、とても明るい気持ちになります。
こんな朝礼ですが、やることで気持ちが伝わります。
弱点
ミニメイドサービス
の事業は、労働集約型の事業です。
人が動く事で、お客様に快適な環境や食卓に美味しい料理を作り、並べる事が出来ます。
この為、構成する人で会社の質が評価されるという点があります。
採用に関するきめ細かな基準を設ける事で、ミニメイド のME(お客様担当)として相応しい人を採用するようにしています。
そして、初期研修が7日間実施され、プレミア試験 と言うのを合格しなければ研修が終了しません。
プレミア試験 は、難しいので簡単には受かりません。
ミニメイド の良さは、20年以上の勤続者が多くいます。
その先輩MEのナレッジ(作業上の知恵)を見える化して、ナレッジブックにして20年以上の先輩のノウハウを真似ていきます。
経験は、この仕事で最も重要なことです。
経験を通して磨いてきた対応能力は、見えない部分ですので、これらを見える化していって、全MEが共有できる仕組みで支援しています。
弱点は、長年頑張ってきたMEが退職をするという事です。
その為にも、ナレッジを社内に共有できるようにしておく事が大切です。
人が動く事で、お客様に快適な環境や食卓に美味しい料理を作り、並べる事が出来ます。
この為、構成する人で会社の質が評価されるという点があります。
採用に関するきめ細かな基準を設ける事で、ミニメイド のME(お客様担当)として相応しい人を採用するようにしています。
そして、初期研修が7日間実施され、プレミア試験 と言うのを合格しなければ研修が終了しません。
プレミア試験 は、難しいので簡単には受かりません。
ミニメイド の良さは、20年以上の勤続者が多くいます。
その先輩MEのナレッジ(作業上の知恵)を見える化して、ナレッジブックにして20年以上の先輩のノウハウを真似ていきます。
経験は、この仕事で最も重要なことです。
経験を通して磨いてきた対応能力は、見えない部分ですので、これらを見える化していって、全MEが共有できる仕組みで支援しています。
弱点は、長年頑張ってきたMEが退職をするという事です。
その為にも、ナレッジを社内に共有できるようにしておく事が大切です。