弱点 | ミニメイド社長の起業のブログ

弱点

ミニメイドサービス の事業は、労働集約型の事業です。
人が動く事で、お客様に快適な環境や食卓に美味しい料理を作り、並べる事が出来ます。
この為、構成する人で会社の質が評価されるという点があります。

ミニメイド社長の起業のブログ

採用に関するきめ細かな基準を設ける事で、ミニメイド のME(お客様担当)として相応しい人を採用するようにしています。

そして、初期研修が7日間実施され、プレミア試験 と言うのを合格しなければ研修が終了しません。
プレミア試験 は、難しいので簡単には受かりません。

ミニメイド
の良さは、20年以上の勤続者が多くいます。

その先輩MEのナレッジ(作業上の知恵)を見える化して、ナレッジブックにして20年以上の先輩のノウハウを真似ていきます。

経験は、この仕事で最も重要なことです。

経験を通して磨いてきた対応能力は、見えない部分ですので、これらを見える化していって、全MEが共有できる仕組みで支援しています。

弱点は、長年頑張ってきたMEが退職をするという事です。

その為にも、ナレッジを社内に共有できるようにしておく事が大切です。