床を見るクセ
私は、学生時代からビルメンテナンスの仕事をしてきました。
ビルメンテナンスの仕事をしている時に、家庭の市場にも参入したいという思いがミニメイド という家事代行の仕事と出会う事が出来ました。
ビルメンテナンスの仕事を長くしてきた事もあり、買い物に行くとどこでも床のメンテナンスが気になってしまいます。
昨日も、あるデパートに行きましたが、不景気な事もありメンテナンスにお金をかけられなくなっているという仕上がりです。床には艶が無く、照明が床に反射していない状態です。
私が、アメリカのスーパーマーケットで見た床の輝きは、ピカピカに磨かれていて、照明はもちろん、商品までが美しく見えました。
10年以上前に、この床のメンテナンスを学びたいという事で、社員とともに何度もアメリカのスーパーで夜間に研修をしました。UHSシステムと言って(ウルトラ ハイ スピード)高速のパフマシーンで、床に塗ったワックスを磨いていく方法です。
日本では、コンビニなどが採用していました。
私共も、お客様に提案して実行しましたが、日本には定着しませんでした。
きれいな印象はあるのですが、滑りそうという事で、光沢を抑えて欲しいという事になり、アメリカのクリンリネスの考えとの違いの壁にぶつかり、撤退しました。
床の清掃状態で、不景気を感じてしまう職業病です。
ビルメンテナンスの仕事をしている時に、家庭の市場にも参入したいという思いがミニメイド という家事代行の仕事と出会う事が出来ました。
ビルメンテナンスの仕事を長くしてきた事もあり、買い物に行くとどこでも床のメンテナンスが気になってしまいます。
昨日も、あるデパートに行きましたが、不景気な事もありメンテナンスにお金をかけられなくなっているという仕上がりです。床には艶が無く、照明が床に反射していない状態です。
私が、アメリカのスーパーマーケットで見た床の輝きは、ピカピカに磨かれていて、照明はもちろん、商品までが美しく見えました。
10年以上前に、この床のメンテナンスを学びたいという事で、社員とともに何度もアメリカのスーパーで夜間に研修をしました。UHSシステムと言って(ウルトラ ハイ スピード)高速のパフマシーンで、床に塗ったワックスを磨いていく方法です。
日本では、コンビニなどが採用していました。
私共も、お客様に提案して実行しましたが、日本には定着しませんでした。
きれいな印象はあるのですが、滑りそうという事で、光沢を抑えて欲しいという事になり、アメリカのクリンリネスの考えとの違いの壁にぶつかり、撤退しました。
床の清掃状態で、不景気を感じてしまう職業病です。
リセット
私は、大学時代からビジネスを始めて今年で41年になりました。
昨年、最初に起業した会社の代表取締役を降りました。
今は、家事代行のミニメイド・サービス株式会社の代表取締役とNPOハウスキーピング協会の理事長が主な役職です。
他に、社団法人の理事などを数か所務めています。
今年60歳になります。
そこで、一度すべてリセットをして、これからの人生をどうするかをテーマに計画を練る必要があると考え、最近ボチボチ考えています。
例えば、仕事はいつまで続けるのか?
住まいは、マンション暮らしに変えるのか?
資産の運用は、国内でいいのか海外へシフトした方がいいか?
書道とか絵画の勉強がいよいよスタートか?
持ち物は、今のものを生かすのか 捨てるのか すべて買い換えるとか?
車は、マニュアル車からティプトロにそろそろ替えるか?
健康を維持するにはどうするの?
F1レースを全戦観戦いよいよスタートか?
アメリカに住む計画はどうするの?
老後の暮らしはどうする?
夫婦どちらかが病気で伏せたらどうする?
色々、くだらない事が多いカモ でも私としては、考えておく必要ありカモです。
考える時かなという年齢になりました。
目標を持てと教わり、目標を立て取り組んできた人生も、新たな人生プランとして、楽しく無理なく、目標に縛られることないプランを一応考えておこうかなという、ゆるい感じです。
昨年、最初に起業した会社の代表取締役を降りました。
今は、家事代行のミニメイド・サービス株式会社の代表取締役とNPOハウスキーピング協会の理事長が主な役職です。
他に、社団法人の理事などを数か所務めています。
今年60歳になります。
そこで、一度すべてリセットをして、これからの人生をどうするかをテーマに計画を練る必要があると考え、最近ボチボチ考えています。
例えば、仕事はいつまで続けるのか?
住まいは、マンション暮らしに変えるのか?
資産の運用は、国内でいいのか海外へシフトした方がいいか?
書道とか絵画の勉強がいよいよスタートか?
持ち物は、今のものを生かすのか 捨てるのか すべて買い換えるとか?
車は、マニュアル車からティプトロにそろそろ替えるか?
健康を維持するにはどうするの?
F1レースを全戦観戦いよいよスタートか?
アメリカに住む計画はどうするの?
老後の暮らしはどうする?
夫婦どちらかが病気で伏せたらどうする?
色々、くだらない事が多いカモ でも私としては、考えておく必要ありカモです。
考える時かなという年齢になりました。
目標を持てと教わり、目標を立て取り組んできた人生も、新たな人生プランとして、楽しく無理なく、目標に縛られることないプランを一応考えておこうかなという、ゆるい感じです。
携帯から資格がとれます
私が、理事長を務めるNPOハウスキーピング協会では、ミニメイドサービスと共同で、携帯電話 ワンセグプレーヤー用教材SDを開発し、今までの書籍やセミナーで教えていたものではなく、一般の方でも携帯電話で学べて、「ハウスキーピングコーディネーター2級」の資格がとれます。
名刺などにも、NPOハウスキーピング協会公認 ハウスキーピングコーディネーター二級と入れる事が出来、プロとしての自覚を持つ事が出来ます。
ミニメイド の25年の歴史が作り上げたものですので、内容も絞り込まれ無駄なく学べる事になっています。
NPOハウスキーピング協会では、整理収納アドバイザーの資格者も全国に10000名を超える勢いで、広がっています。
資格を取った方々が、全国で整理収納アドバイザーとして活躍しています。
名刺などにも、NPOハウスキーピング協会公認 ハウスキーピングコーディネーター二級と入れる事が出来、プロとしての自覚を持つ事が出来ます。
ミニメイド の25年の歴史が作り上げたものですので、内容も絞り込まれ無駄なく学べる事になっています。
NPOハウスキーピング協会では、整理収納アドバイザーの資格者も全国に10000名を超える勢いで、広がっています。
資格を取った方々が、全国で整理収納アドバイザーとして活躍しています。



