息子タケちゃん、大学生になって軽音楽部に入りました。

最初はアーチェリー部と兼部する!なんて言ってましたが、結局アーチェリーは諦めたみたいです。

この話しは長くなりそうなので、今度別記事にしたいと思います…

どーも、のぞみっちですドキドキ



今日は2週間ぶりの釣りですびっくりマーク

ご無沙汰してる吉野屋からイツメンと行ってきましたウインク




アングラー1~5年目のまとめ記事はコチラ
5年目の釣行記は只今編集中


アングラー6年目(今ココ)の釣行記事はコチラ
6年目前半の釣行記は只今編集中




5/17(水) 浦安(吉野屋) 晴れ


いつものWさんといつもの始発で浦安へ

席は右舷艫から3席、ヒトシくんが取ってくれました。

艫からヒトシくん、私、Wさんです。



最近好調のフグ船にはS師匠やジャイアンOさん、その他知ったお顔が数名…
40名で2艘出しになってました。

しばしS師匠とお話してから準備します。



6:50 定刻より少し早めに出船船

しばらくぶりのシーボーグ200。
テンヤはヒトシくんに塗ってもらったオリジナルカラー2色と、イエロー、シルバーの4色で回していきます。


準備が終わってから恒例のお弁当の儀。
今日は大好きだったレンコンの天ぷらが無くなり、大好きなシイタケの天ぷらでした。

両方入ってたら最高なんだけど、300円なので文句なしです口笛



ポイント近くになっても船はウロウロ…

船長が魚が居ないタラーって不吉な事を言ってますチーン

タチウオ船団も散ってて固まってません。

やっと船が止まってフィッシングスタート。

アタリも全くなくて、ヒトシくんとお喋りしながら竿を振ってたら、

小さいながらも一本GETウインク
10時前くらいだったかな!?

結局この1本のみで今日は終了~笑い泣き

船長もタチウオを探してグルグル回ってくれてましたが、活性の高いタチウオは見つかりませんでした。

釣れないので頂き物のフルーツやお菓子を食べます。
海面には赤クラゲがうじゃうじゃ浮いてました滝汗


釣れないので寝ました笑い泣き



同行のWさんやヒトシくん、左舷でもオデコ続出の厳しい釣果だったけど、久々にタチウオ釣りできて楽しかったですニコニコ


ーーー今日の釣りメモーーー

日差しは暑いけど風はひんやり

半袖デビュー

飲み物いっぱい

S師匠の元気な顔が見れて嬉しかった


週末はシロギス釣りに行って赤クラゲと戦う予定です泣き笑い



にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村

タケと金魚と釣り日記 - にほんブログ村