第5回神奈川県障害者スポーツ大会
今日は藤沢市善行の県立体育センターで開催された『第5回神奈川県障害者スポーツ大会』に行ってきました!今日は天候にも恵まれ、恵まれ、恵まれすぎて日焼けが痛い!そんな太陽の熱さより熱い大会でした!!!当センターからの協議参加者総勢13名でなんと金メダル 14個銀メダル 2個銅メダル 2個という素晴らしい成績でした!!!皆さん年明けから練習した甲斐があったー!おめでとう!そんな金メダルがこちら「2011 KANAGAWA」と書かれています。こちらは銅メダルの裏点字がありますね。今回は身体障害者の大会だったので、視覚・聴覚障害の方も参加されていました。自分とこの利用者のエントリーや写真を撮るのでずっと走りっぱなしでしたが、今回もいろいろな方のいろいろなチャレンジを見ることができました。やはり今回も、大会のハイライトは電動車いすスラロームだったなーと思います。スラロームは、赤(後進)と白(前進)の旗門とポールを通過する30mのコースを電動車いすで駆け抜ける競技です。今回も、呼気で操作する方や、呼吸器をつけたまま操作する方など、新たなチャレンジがたくさん見られました。年々電動車いすスラロームの参加者が増えてきているようで、当センターの常連も今回は惜しくも銀メダルでした。終わってみれば、なかなかの好成績で、審査員の方々も「今年は横須賀がすごいねー」とほめていただきました。多くの方が、去年の自分の記録を更新していて、中には全国大会に誘われた方もいて、来年への期待が高まります。自分との闘い、新たな挑戦、ライバル、刺激、興奮、暴走、くやしさ、感動 … スポーツならではのたくさんの収穫があった今日一日でした。