右麻痺の方より、「左手だとカメラのシャッターが押しにくいんだよねー。何とかなんないかな?」と聞かれ、そこで初めて気が付く。
そういえばほとんどのカメラはシャッターボタンがカメラの右側についており、左手ではか~な~り押しにくい!
持って撮ることを前提に、デジカメや一眼レフを持ち方を変えたりなんやかんや挑戦しましたが、うまく押せません。
「これから長く続ける趣味になるかもしれないから新しいやつで、左手でもシャッター押せるのないかな?」と救いの手を出していただいたが…すぐには答えられず、返答は保留中です。
どなたか良いアイディア、あるいは商品をご存じないでしょうか?
取りあえず、見つけたものとしては、
ピストルのように握り、親指の部分のボタンでシャッターを切ります。
モニターが左側についているので、左手での握りにくさはありそうですが、ボタン操作は幾分楽そうです。
続いて、外部接続パーツ
エツミ コンパクトカメラ用シャッターボタン E-398
シャッターボタン部分に延長ボタンのようなものを取り付けることができるようで、うまく固定できれば、左手でもシャッターを押すことが出来そうです。
830円で売っているのを見つけました。案外安いですね。
コンパクトカメラなら上下さかさまにして、下にきたシャッターを左手親指で押すこともできますが、慣れないと手振れしてしまいます。支持面も小さいのでピント調整などは練習が必要そうです。
何か良いアイディアがあれば教えてください!
