今回マウイでの滞在先はコンドミニアムにしました。
 
マウイはリゾート地やしの木なのでホテルで何泊もするとものすごく高いとのことです。キョロキョロ
 
 
アジア系が唯一多数派になる州と言われているハワイですが、マウイでは日本人とはほとんど会いません。
 
滞在中、日本の方にお会いしたのは観光の仕事についていて住んでいる方々と
 
日本語のアクティビティツアーに参加した時だけですね。
 
 
ツアーでご一緒した方達も皆さんシェラトンなどのホテルに宿泊されていました。
 
 
今回宿泊したカアナパリ・ビーチ・クラブ・バイリゾート(Kaanapali  beach club by resort)では
 
日本の方とはひと組もあいませんでした。
 
 
ピンクで可愛いコンドミニアムですよねラブラブ
 
元々は全室スイートルームの別のホテル?コンドミニアム?だったそうですが、
 
最近オーナーが変わって、名前も変わったそうで、
 
google地図には出てきますが、口コミはあまり見つけることができませんでした。
 
ローカル(地元の方)も名前を聞いただけではあまりわからないようで、
 
送迎やツアーのガイドさんたちには「珍しいですね」と言われました。

 

 

 
入り口入って真ん中に像があり、
 
その裏手がフロントデスクです。
 
吹き抜けのようで実は屋根がありますが、リゾートらしい開放感があります。
 
もちろんフロントでは日本語は通じませんし、日本語の説明などもありません。
 
 
 
部屋自体は元スイートルームらしく、
 
ものすごく広かったですピンクハートおねがい
 
 
キッチン。
 
コンロはありませんが、オーブン機能のあるレンジ付きでした。
 
包丁やお皿、ケトルなど必要な器具はすべて揃っています。
 
コンドミニアムに持って行って良かった!という持ち物は、
 
ラップ」です!!
 
買ってきた食べ物をレンジで温めたり、
 
食べ残したものを冷蔵庫に入れておくのに使いました。
 
レストランで食べきれなかったものもドギーバッグにいれて持ち帰れるのであると便利です。
 
あとスプーンやフォークはあるのですが、箸は当然ないので、
 
割りばし
」を持って行ったので便利でしたおねがい
 
 
 
個人的に持って行かなかったけど欲しかったものは
 
お茶パック」でした。
 
(私は大のお茶好きで、現地で茶葉を買ったのですが、ティーバッグタイプははほとんどなく、飲むのに苦労しました。飲まない方はいらないと思います。笑)
 
 
冷蔵庫も普通に大きいので、スーパーで買った食料やレストランで食べ残して持って帰ったものを入れておけます。

 

 

 
リビングダイニング。
 
20畳ぐらいでしょうか!?
 
ファミリーものびのび滞在出来ます。

 

 

 

 

 

 
お風呂、洗面所、トイレのエリア。
 
バスタブとシャワー(ガラスの扉のところ)が別でしたので、
 
毎晩バスタブ🛁にお湯をためて入浴剤を入れてお風呂を楽しんでいました。照れ
 
洗面台は二箇所あります。
 
なお、トイレにウォシュレットはありません。

 

 

 
ベッドルーム。
 
キングサイズで、二人で大の字でもケンカせずに寝れます爆笑
 
部屋の照明はリゾートらしく暗めです。
 
朝方、部屋から見える景色を。
 
海は見えますが、お安めな価格の低層階。
 
2階だったのでラナイ(ベランダ)に出ると、
 
下のバレー(駐車する係)や荷物運ぶポーターさんから見えて少し恥ずかしかったですアセアセ
 
 
ラナイで軽食をとったり、本を読んだり、
 
水着などを乾かしたり出来ます。
 

 
プールも付いていますラブラブ
 
結構広めで、部屋にあるタオルとは別にビーチタオルの貸し出しが一人二枚までありました。
 
 
プールの目の前は海。
 
プライベートビーチなので、人はほとんどいません。(ワイキキと大違い)
 
子ども連れの方が波打ち際で遊んでいたり、
 
サーフィンやボディーボードやっている方も。
 
私は、どうしても「津波が来たらこのコンドミニアム終わりだな。。」と思ってしまう日本人です。アセアセ
 
 
プールに入るというよりのんびり寝そべり時間を過ごしている方がほとんど。
 
 
私も日光浴しながら読書してみました。照れ
 
 
サンセット(夕焼け)も見れましたラブ
 
冬のシーズンは太陽の位置的に、ラナイ島に沈んでいきますが、
 
夏は地平線に沈むのが見えるそうです。
 
 
 
英語が多少出来る方なら
 
結構オススメのコンドミニアムです!
 
 
星いいところ星
・コンドミニアムの周りにスーパーや屋台村、サブウェイがある
 
・徒歩10分の距離にビーチ公園やフィッシュマーケットがある
 
・コンドミニアム内に売店や軽食屋さん、バーがあり、中でのんびり過ごせる
 
 
星心配なところ星
・オール英語
・空港からのアクセス(車で40分弱)がマウイ初心者では難しい
 
なので、私たちも日本語が出来る方の送迎に頼り、チェックインをお手伝いしていただき、必要なことは質問してもらいました。
 
 
マウイは大自然に囲まれてゆっくりのんびり出来るところで、
 
もっともっと日本の方も行ったらいいのにと思いましたハートおねがい
 
 
 
【ハワイの香り】
アロマの専門家としては、南国である「ハワイの香り」にすごく興味がありました。
 
色々ロールオンや石鹸、コスメ、香水などを嗅いで良かったものを買ってみましたラブラブラブ
 
プルメリア
チュベローズ
ピカケ
ラベンダー(マウイの高原クラで取れるラベンダー)
 
のものが「ハワイの香り」かなぁと思いました。
 
 
 
《マウイ・ハワイ旅行過去記事》
 
 

 
まだまだ旅行記は続きますが、
 
間にきちんとアロマやハーブの記事も
 
挟もうと思いますウインク
 
 
本日もお読みいただきありがとうございますピンクハート
 
 
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
JAMHAハーバルセラピスト
 
久保 真希
 
レッスンのお知らせ
ピンクハートあなたの運命を変えるアロマ香水作りレッスン    
   2月16日(土)錦糸町 残3席
 
ピンクハートフラワーキャンドル作りレッスン 
   1月20日(日)千葉ニュータウン   
   2月26日(火)大森・馬込 
   3月26日(火)大森・馬込 
 
ピンクハートアロマ柔軟剤作りレッスン   
   1月22日(火)大森・馬込 
 
全国へ出張講座も承ります!お気軽にご相談ください。
LINE@はじめました!
月に1~2回最新のレッスン情報やアロマやハーブニュースをお届け致します♪

友だち追加