あぶ刑事好きの日記  -10ページ目

「あぶ刑事好きの日記」祭! 第4夜:~相棒事典~第7回「小料理屋の女将」

今日は私(わたくし)にとって一番”ゾクッ!”としたことがあります。

今日、うちの母が車と”接触事故”を起こしてしまいました・・・

うちの母タフなんで、54歳になっても自転車を使って走り回ってるんですけども、接触事故です・・・

幸い、右目を打ってしまい、誰かに殴られたようになってしまいました・・・

骨も折れ、腫れ上がってしまいました・・・ 

病院にいるわけではないんですが、看病をしています・・・

看病しながら書いてます・・・

何とか早くブログを仕上げて、明日の朝早くから病院に行かなければならないので、これ書いたら寝ます。

もちろん舘さんが出演している”さいごの約束”を見ながら書いています。

正直申し上げて、”舘さんはアクションシーン”って頭で見についていますので、お父さん役は・・・と思っていますが、結構いいバランスで仕上がってます。

前に放送された「泥棒家族」と「積み木くずし」で鍛えたんでしょうか?(笑)

ですが、もうちょっと自然に演技してほしい感がありますね。

生意気言いましてすいません・・・




では本題へ、


今回は右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)が良く訪れる小料理屋:「花の里」を営んでいる女将・宮部たまき役の高樹沙耶さんにインタビューされたそうです。


たまきさんとは・・・右京さんの元妻。 性格の違いから離婚したそうですが、詳細は不明。


では、インタビューを。



高樹「たまきさんと右京さんはちょっと進化した男女関係。劇中で結婚指輪を捨てたって言ってたけど、本当は捨ててないんですよね。きっと。大事に持たれてると右京さんが重たいからあえて言ったんじゃないかな。そういうベタベタせず、でも大人としての心のヒダはちゃんと出せたらいいなって思っています。 今の私は地球や自然と生きることがベース。 だから、女優さんという仕事の中でも人の心が優しくなれたり幸せになれたりするものをチェイスしていきたいと思っています。たまきさんのポジションは癒し系でもあるから、私にとってとても健康的で楽しめています。」


そういうことだったんですね~(3回目)


明日の最終夜は「あぶ刑事好きのホームページ」で投票開始した「アブデカの主役はこいつだ!」の結果発表いたします。

お楽しみに!


後、相棒の画像張っておきますね。



まさに相棒!

かっこいい!

顔ドアップ!

顔アップしちゃいますよ!

相棒と言う名の捜査をして・・・

相棒の2文字!

浅倉検事VS特命係・相棒!

見えにくいですが、

浅倉VS相棒!




「あぶ刑事好きの日記」半年記念! 第3夜・「古畑任三郎」 第3話「笑える死体」ご紹介!

こんばんは。 昨日は書けなくてすいません・・・

今日は画像が用意出来たので発表したいと思います。



では本題へ、


今回は「あぶ刑事好きの日記」100記事:半年を記念して、第3夜は「古畑任三郎」をお送りいたします。(”あぶ刑事好き”なのに”古畑”をやるとは・・・)

今回ご紹介するのは、「警部補・古畑任三郎」第3話「笑える死体」(犯人役:古手川祐子)をご紹介いたします。


ストーリー・仕事からマンションに帰った精神科医の笹山アリ(古手川祐子)は、部屋に入るなり大きなクラッカーの音に驚かされた。 クラッカーを鳴らしたのは、アリとは愛人関係にある、レストランシェフ・田代慎吾(羽場裕一)だった。 その日は、アリの誕生日だった。 その祝いに来た田代は部屋を飾ってテーブルには自慢の料理を並べていた。だが田代には、別に彼女がいた。アリはそれを皮肉っていた。

アリはストッキングを利用して、田代殺害の計画を瞬時に思いつき行動に移す。「変な男がいる」とアリに言われて見回りに出た田代は、悪戯心を起こし、非常階段から隣室のベランダを越えて窓から戻ってきた。そして、アリの思った通りに田代はストッキングを被り部屋に戻ってきた。 アリはストッキングを被った田代を金属バットで撲殺した。 アリがすぐさま部屋を片付け、飾り付けやケーキをゴミ袋に入れて捨て、アリは強盗に襲われたように装ってから、警察に通報した。 その後、セリーヌの自転車に乗ってやってきた古畑(田村正和)。 そして、捜査をすると、ベランダや死体の位置などに疑問を抱く・・・


まあストーリーはこうなっております。 

このお話は「警部補・古畑任三郎」の中でも私(わたくし)としては面白かった作品です。


まずは画像を使ってレビューをしていきたいと思います。

まずは最初の画像。


              今回の犯人様。

                   今回の犯人様。


この人が、田代を殺しました。(呼び付け・・・)

この人、死体の写真を見ても動揺しません。 「鋼の神経ですから。」by.笹山アリ


2枚目の画像。

              もったいない!

            田代の料理を捨ててます!(何故呼び付け・・・)


やはりすごい・・・ 料理を捨てても何とも思わない・・・

私(わたくし)なら食べますが、いっぱいありすぎると食えません。


3枚目の画像。

              ジェイソン!?

                   ジェイソンだ~!


何が恐いって・・・黒い影の下に何か光ってる・・・

その画像の真相は・・・









              



              いや!古畑さんだ~!

                 ごめんなさ~い!


ちょっと暗いですが、古畑さんです! 自転車に乗ってます。

ですが、自転車に乗ってくるとは運動神経が良い証拠です。(根拠は無いです。)


その後の図。

             

              セリーヌの自転車を逃さぬように・・・

              セリーヌの自転車を鍵2錠で固定。


向島君が後ろにいます。

警官がいるのに、鍵2錠もかけてます。

「信頼してないわけでは無いんだけどね。」by.古畑

そして現場へ。

まずはソファーに座ってるアリのご挨拶。

そして、ベランダへ。

ここで古畑さんが気にしたのは、


              クラリーノの靴       

              田代の靴。(何故呼び付け・・・)


これはクラリーノの靴なんですが、古畑さんが今泉くんに対して「これ(靴)みてどう思う?」と聞いたんですが、今泉くんが”まともな答えを言うわけがない”と思ったんですが!

「クラリーノ」by.今泉

案の定まともな答えではありませんでした。

古畑さんはそれを見かねて、


              出た~! 記念すべき第1回目のデコ叩き!

              おデコを叩いてる! 


「古畑任三郎ファイナル」を全夜見た方ならわかるんですが、古畑さん達がイチローが泊まってるホテルに向うとき、古畑さん無理やりにでも今泉くんのことを叩こうとしてましたよね。

これが記念すべき第1回目なんですよ。

まあ手袋なんで、あまり良い音が鳴ってないんですがね。(笑)


で、その後アリに会うためアリが院長を務める精神科に向います。

その時に盛り上がった(!?)話は死体の話。


「不謹慎を承知でこの事を申し上げるんですが、長年仏を見てきたんですが、こんな笑える死体は始めてです。」by.古畑

いや、不謹慎です。

ストッキングを被っていたからかもしれません。

そして、ストッキングでタバコを吸えるかと言うことで問題になり、古畑さん、いや!田村さんがこんなことを!



              た・・・た・・・田村さん・・・

              た・・・た・・・た・・・あ・・・う・・・(言葉も出ないことでしょう。)


これをやるのはこのドラマだけでしょう・・・

カトちゃんぺッ!ではありません。

タバコを吸っているんです。

と言うよりもストッキングを被ってること事態が前代未聞だ~~~!

三谷さんもやるときはやるんですね。(どう言う意味だ~~~~)


その次に、アリを待ち伏せし


              先生~! さきほど近くのスーパーで・・・

              「え~近くにスーパーがありまして~」


古畑さんセリーヌに乗って登場。

しかし、三つ葉がしけっていることからアリは、待ち伏せしてたことを見破られます。

残念。

そして、古畑は料理を作るのでくつろいでくれとのことで、


              完全にくつろいでます。

              くつろいでます。


これが古畑さんの罠だとも知らずに・・・

そして・・・


              卵の殻が入りました。

              結局作らされてる~~~~!


古畑さんが何とか演技して手伝わせました。 しかし・・・

「(アリが卵の殻を入れてしまい)か か か 殻入れないほうが良いんですよ~(汗)」by.古畑

作ってるのは「ミートローフ」「茶碗蒸し」「焼き茄子」。

アリはこの料理嫌いと言っていたんですが、


「変更効かなかったんです。すいません・・・ おいしさ保証します。」by.古畑

ちょっと名言(笑)

そして料理を作り終え・・・


              古畑さん、料理がうま~い!

              おいしそう!


食べてみたいです。

しかし、アリがこんな指摘を・・・

アリ「「ミートローフ」「茶碗蒸し」「焼き茄子」 これはどう言ったモチベーションなの?」

古畑「私の得意料理を並べてみたんですが・・・」

アリ「統一感ゼロね。」

きつ~い一言!

その後、飾りを全部片付けたに見られたが、くす玉を発見出来ず、アリは逮捕された。

田代との愛人関係は今の今までわからなかったが、誕生日に現れたことがくす玉一つでわかってしまった。

古畑さんすごいです!

今日の一言

「一番目に付き易いほど、一番見えにくい。」by.心理学の鉄則。


では明日の第4夜は「相棒」をお送りいたします。






「あぶ刑事好きの日記」記念のはずなんですが・・・

今日は雨降りましたね。 久しぶりに濡れて家に帰りました。

一瞬雷が落ちたと思いましたよ。 空が光ったように見えたんで・・・  

空が光ったら一瞬思い浮かべたのは・・・ドリフ!(笑)

今日は「行列の出来る法律相談所・絶対に訴えてやる!」のスペシャルでは無く、

「中井正広のブラックバラエティスペシャル」が放送。

残念だなと思いましたが、「ブラックバラエティ」も良く見てます(笑)

では本題へ、


今日は本当は「古畑任三郎」をやる予定で、画像を載せるつもりだったんですが、帰ってきたのが遅かったため作業時間がありませんでした。 かと言って「相棒」をやるにもまだ書くことを決めておりませんでした。

ですから、今日だけは全編ブログで許してくださ~い!(計画性の無い管理人ですいません・・・)


昨日の公開分で、豆知識を6つご紹介したんですが、あれはどうでしたか?

まずは下の一覧を見て、「あ!私は博士だ」とかお思いになってください(ほとんどが知っていると思われるものばっかしなんでご了承下さい。)


6つ知っていたら、”あぶ刑事博士”

5つ知っていたら、”あぶ刑事博士・秘書”

4つ知っていたら、”あぶ刑事研究員”

3つ知っていたら、”あぶ刑事アルバイト”

2つ知っていたら、”あぶ刑事警備員”

1つ知っていたら、”あぶ刑事入社試験中”

1つも知らなかったら、”あぶ刑事入社試験前”


変な物になってしまったんですが、意外と知らないものばかりだったんで私(わたくし)は3つ知っていました。

私(わたくし)はアルバイトの分際です。(笑)

皆さんはいくつわかりましたか?


では明日は”第3夜”と言うことで「古畑任三郎」をやり、”第4夜”は「相棒」、”第5夜”は「アブデカ投票結果発表」をやりたいと思います。では。


「あぶ刑事好きの日記」半年:100記事記念! 第1夜・「あぶない刑事」の豆知識!

こんばんは。

今日は「肉そぼろ」をご飯にかけて食べました。

おいしくて、久しぶりにご飯3杯食べました。

お腹が痛いです(苦笑) 私(わたくし)としては3杯もきついです。



では本題へ、


3月29日付けの記事でおめでたくも100記事を向えました! 

そして3月8日付けで半年を向えました!(その日はブログ書いていませんが・・・)

30日・31日はブログを書かなくてすいません。 100記事記念を書くには4月の最初に書いたほうが良いと思いまして・・・(言い訳ですが・・・) 

と言うことで、「あぶない刑事」の豆知識をご紹介!

あぶない刑事に関する豆知識は6つご紹介させてもらいます。(ある百科辞典サイトからの情報のためご了承下さい。)

わかってらっしゃる豆知識もあるため、ご了承ください。


1. 当時、舘さんはポカリスエット、恭兵さんはポッカのCMに出演されていたためテレビドラマでも両製品を飲むシーンがよく見られ映画ではお約束になっていた。(「もっとも」まで)


2. 台湾などでもよく再放送されており、海外でのファンも多い。(嬉しい限りです!)


3. 「もっとあぶない刑事」の第11話「結婚」は当初、別のサブタイトルが用意されていたが、舘さんが「僕、結婚します」のセリフとともにエピローグの演技を変えてしまい、その後、プロデューサーに提案して変更になった。(舘さんやりたい放題(笑))


4. 劇中に登場する自動車は、日産・レパードをはじめ日産車であり好評を得ていた。しかし、舘さんは当時スズキ・カルタスのCMに出演していたため、タカが自動車を運転するシーンが無い。その代わりにスズキのバイクを愛用するという設定が後付けされた。また、劇中ドリフトシーンが多かったため、真似をした若者が多かった。(当時のライバルであったトヨタ・ソアラとのドリフト対決もあった)なお一時期レパードはあぶ刑事人気によって中古車価格が上がったことがあり、今尚ファンが多い。ちなみにクレジットに「車両協力:日産自動車」とはあるがソアラを含めマークⅡやホンダ・アコード、三菱・ギャランなど他のメーカーの自動車も登場している。(舘さんは運転できます。わかってらっしゃると思いますが・・・ 車はあぶ刑事にとっても、刑事ドラマやアクションドラマに必要な存在だとつくづく心に伝わります。)


5. 「ゴリラ―警視庁捜査第8班―」と出演者が一部共通化している。舘さんが第8班員・伊達健役、中村さんは秘密捜査班である第8班と”表の警察”を繋ぐ連絡係の神奈川県警捜査一課・中田透役で、港署勤務時代に伊達と知り合っている設定。また地方ロケで現地の三菱自動車ディーラーに聞き込みに入り、当時、浅野さんが広告キャラクターを勤めていたミニカのポスターを見つけ顔を見合わせるシーンがある。 ちなみに、舘さんさんは「ゴリラ」の撮影のため、「もっとあぶない刑事」への出演シーンが少ない。(深い関わりがあったというわけですね。)


6. 元々は、タカ・ユージの2人ではなく、タカ・ケンジ・ユージの3人の予定だったが、ケンジが都合で削られ、2人になった。(ケンジは誰なんでしょうか?)



どうでしょうか?(笑)


明日は未定です。


”錘”解消

こんばんは。

昨日の公開分では「取り扱ってほしいテーマは?」と聞いたんですが一件もコメント来ておりません。 

まあアブデカは当然のこと、相棒、古畑も扱う形となります。

「扱ってほしい」と来たら出来るだけ扱いますが、無理なものは無理と言います。

ご了承下さい。



では本題へ、


こちらも昨日の公開分で書いたことなんですが、


あらすじ・・・一昨日から壊れ気味の「プレイステーション2」。 ディスクを入れても「ディスクの読みこみに失敗しました」と出てしまい困る始末・・・ 対処法は?


と言う話です。

この話の後編です。


ちょっと「プレイステーション2」の本体が壊れ気味だったんですが、「プレイステーション2」のHPによりますと、情報を読み取る機械にほこりが入っていたためにエラー表示が出たと語っておりました。

ですかた、元々あった”綿棒”をある方法で使ってほこりを取り、情報を読み取りました!

そのある方法とは・・・

ズバリ!作るんです! 作り方をご紹介。


1.まず綿棒3本使います。

2.一番先の1本の先端を折り曲げます。(先から約2.5センチぐらいのところから折り曲げてください。)

3.そしてもう2本を○―○○―○こうなるように○○の部分をホッチキスやセロハンテープで止めます。(私(わたくし)の場合はセロハンがきれていたため、ホッチキスを。 それほどお金が無いんです(涙))

4.そして折り曲げたもう1本のほうも3.と同じように○○の部分をホッチキスやセロハンで止めます。(曲げていない部分です。)

5.そして「プレイステーション2」のディスク入り口部分の下にその折り曲げた部分を奥まで入れ、折り曲げた部分がちょうど下になるように回したら、どこかで引っかかるまで”ゴシゴシ”と拭きます。 

説明が至らなくてすいません・・・

ですがうまくいけば、情報が読み取れるようになります。

これは全て私(わたくし)のアイデアです!(やってる人もいる可能性が・・・)

とにかく説明がうまくなくてすいません!


余談・・・○―○とは綿棒です。 ○部分は綿の部分を表したものです。


ただ一つの大きな錘   

こんにちは。

昨日は疲れてブログも書かず就寝です。

この頃は”トラックバック”していません。 今日はやりたいですね。



では本題へ、


昨日から「プレイステーション2」が壊れ気味です。

壊れ気味と判断した理由についてはディスクを入れても「読みこみ失敗」となるからです。

CDレンズクリーナーを使えば良いんですが、マネーがありません(そこを唯一英語にしたのは何故に?)

と言うことで4月に買う予定ということで。

本当に壊れたら不便です。 DVDもゲームを出来ません。

本当に「一つの大きな錘」でございます。



さあ後ご報告を。 この「あぶ刑事好きの日記」が半年を向えました!

半年ぐらい簡単だと言う方もいらっしゃいますが、ネタ切れなどを引き起こしたら辛いです。

しかも、滅多に書くことがありませんからね。

後、この「あぶ刑事好きの日記」がもうすぐで100記事を向えます!

100記事目を書く時に扱ってほしいテーマを教えてください。

投票数が多ければ多いほど扱います。

3夜連続スペシャルです!

(変なことを書く管理人です。)


ブログ治療終了

こんばんは。

今日は「行列のできる法律相談所:絶対に訴えてやる!」(フルネームで)が今日はやらないそうです。

来週の日曜日にスペシャル放送するそうです。 そのスペシャル内でなんと!他局の「古畑任三郎」パクります!

こっちは嬉しいんですけどね。 パクルのは”島田紳助”!

あの名言「知っている人は知っている。知らない人は覚えてね。」を作った?人!

名前は何と!「古畑紳三郎」!

多少言いにくい(笑) 予告編みたんですが、こっちが恥ずかしくなります。

いくら真似ても声が高くて、似てません(笑)

まあですが、見ます。    予告編では「磯野貴理子嘘話ネタ帳疑惑」(自分で勝手に命名。)の解決編前の場面(画面が暗くなり古畑さん(田村正和)が事件のヒントを言う場面)が流れてました。

どうなるんでしょう?(笑)

では、本題へ。


本題も何も今日は全編日記なんですが。

3月15日の記事のコメントボタンとトラックバックボタンからページの一番下の記事までの文に横棒が引かれてました。 何故かは知りませんが。


これにはちょっと・・・と思い「アメーバ」担当者の方に問い合わせて相談して見ました。

まあ何とか返事が来て治しかたが書かれておりました。

「HTMLタグ」のところに以上が発生していたとか。

なんとか指示通りに治療に入り、治療終了。

この日まで困っていたんで良かったです!

その節はこのブログを訪問したかた、申し訳ございませんでした。

アメーバ担当者の方もありがとうございました。

今後は注意を払ってブログを書いていくつもりです。

今後ともよろしくお願いします。


ではおやすみなさいませ。


~相棒事典~第6回「平成の切り裂きジャック」

今日は腹痛は起こっていません。 昨日一晩眠ったら治りました。



では、本題です。


昨日お伝えした通り、今日は「相棒事典」をやりたいと思います。

今日は「土曜ワイド劇場」の第2作目で起きた「切り裂きジャック事件」の犯人:浅倉禄郎(生瀬勝久)についての豆知識でございます。 

この「切り裂きジャック事件」時の視聴率は「土曜ワイド劇場」でも久しぶりの20%越えをいたしました!

では、そんな浅倉禄郎をご紹介。


浅倉禄郎(生瀬勝久):

シーズンⅣの第4話「密やかな連続殺人」で参事官の中園警視正(小野了)が連続殺人犯として名前を出した”平成の切り裂きジャック”。 実は薫(寺脇康文)と美和子(鈴木砂羽)の大学時代の友人で、土曜ワイド劇場「2」で東京地検の検事として初登場した。 死刑宣告を受けるが、面会の小学生に会ったり、「相棒Ⅱ」の第1話「ロンドンからの帰還・ベラドンナの赤い罠」の犯人・小暮ひとみ(須藤理彩)の捜査を右京(水谷豊)に依頼したりする。 脱獄し、崖から落ち行方不明になったが命は無事であったが、記憶喪失になっておりホームレスとしてしばらくは暮していた。 だが警察官に見つかり拘束された。 だが、「相棒Ⅱ」の第21話最終回「私刑」で、獄中で首を締められ殺されてしまった。 しかし、”切り裂きジャック”の事件はこれだけでは終わらない。「相棒Ⅲ」の第18話「大統領の陰謀」で、行方不明時の犯行かと思われる事件も発覚する。



まあ浅倉さんもホームレス時代は可愛そうだったと。


変なシメでどうも申し訳ございません。

今日は私(わたくし)の予定を変更致しました。

いや~ 今日は寝不足です。

「まだまだあぶない刑事 DVD」関連のブログ様に行って、トラックバックを張ったからです。

皆さんにこのブログを読んで頂いてほしかったので行いました。

トラックバックを張り申し訳ございません・・・

また張らせてください?! その時をまたよろしくお願いします。


今日は本当は、「相棒事典」をやりたかったんですが、準備が整いませんでした。

どうもすいませんでした。

明日はやりたいと思ってます。


今日、夕食を食べた数分後ぐらいに腹痛に逢いまして、今もお腹が痛いんです。

今日いっぱい食べたと言うわけでもないんですが・・・

ちょっと心配です。 たいして痛くないんですが・・・


では今日はこのへんで。

「まだまだあぶない刑事」DVD情報!(完結編) たぶん・・・

今私(わたくし)が一番迷っていること・・・それは・・・

「古畑任三郎 ファイナル」を予約するかしないか!

「まだまだあぶない刑事」のDVDは、即答で予約しましたが・・・

何とか5月までには決めたいところです。

WBCでイチロー選手が活躍したと言う記念で買いたいところなんですがね・・・



では、本題です。


皆さん知ってるかも知れませんが、「まだまだあぶない刑事」DVDのの画像が決まったようです。

まあ一応なのかも知れませんが。

「デカログ」ではまだ発表されていません! 「デカログ」で発表されることだと思いますが、それともこの画像ではないのかはわかりませんが、では発表します。


「まだまだあぶない刑事 通常版」の方はこちらです。


まだまだあぶない刑事 通常版

やはり!”まだまだあぶない刑事”!

かっこいい! キャッチコピーが付いてませんね~。

ですが「アブデカ」の文字が中心に配置されてるところが憎いですね~(笑)

星5つ!

では次は「まだまだあぶない刑事 デラックス」版です。 

”デラックス”なんで、かっこいいに違いありません!

通常版よりかっこいいかも知れません!











まだまだあぶない刑事 デラックス

「まさか!」

ちょっと一言いいですか? 「通常版」よりはちょっと・・・

通常版の場合「タカ・ユージ・カオル・トオル」を正面まで近づけていたんでかっこよかったんですが・・・

これもかっこいいんですが、タカやユージ、カオル、トオルを全部見せてくれましたし、「アブデカ」の文字も神様ごとく見守ってるんで良いですが・・・通常版と交換しません?

アブデカには申し訳無いんですが・・・批判される可能性がありますが・・・これは星4つ・・・


    このレビューは申し訳ございませんでした・・・

リンク更新情報・・・トップページにあるリンクに「まだまだあぶない刑事」DVDのホームページを追加しました。「DVD・まだまだあぶない刑事HP」のリンクを押せばVAPの「まだまだあぶない刑事」DVDのHPに飛びますので、収録内容を確認してください。