「あぶ刑事好きの日記」半年記念! 第3夜・「古畑任三郎」 第3話「笑える死体」ご紹介! | あぶ刑事好きの日記 

「あぶ刑事好きの日記」半年記念! 第3夜・「古畑任三郎」 第3話「笑える死体」ご紹介!

こんばんは。 昨日は書けなくてすいません・・・

今日は画像が用意出来たので発表したいと思います。



では本題へ、


今回は「あぶ刑事好きの日記」100記事:半年を記念して、第3夜は「古畑任三郎」をお送りいたします。(”あぶ刑事好き”なのに”古畑”をやるとは・・・)

今回ご紹介するのは、「警部補・古畑任三郎」第3話「笑える死体」(犯人役:古手川祐子)をご紹介いたします。


ストーリー・仕事からマンションに帰った精神科医の笹山アリ(古手川祐子)は、部屋に入るなり大きなクラッカーの音に驚かされた。 クラッカーを鳴らしたのは、アリとは愛人関係にある、レストランシェフ・田代慎吾(羽場裕一)だった。 その日は、アリの誕生日だった。 その祝いに来た田代は部屋を飾ってテーブルには自慢の料理を並べていた。だが田代には、別に彼女がいた。アリはそれを皮肉っていた。

アリはストッキングを利用して、田代殺害の計画を瞬時に思いつき行動に移す。「変な男がいる」とアリに言われて見回りに出た田代は、悪戯心を起こし、非常階段から隣室のベランダを越えて窓から戻ってきた。そして、アリの思った通りに田代はストッキングを被り部屋に戻ってきた。 アリはストッキングを被った田代を金属バットで撲殺した。 アリがすぐさま部屋を片付け、飾り付けやケーキをゴミ袋に入れて捨て、アリは強盗に襲われたように装ってから、警察に通報した。 その後、セリーヌの自転車に乗ってやってきた古畑(田村正和)。 そして、捜査をすると、ベランダや死体の位置などに疑問を抱く・・・


まあストーリーはこうなっております。 

このお話は「警部補・古畑任三郎」の中でも私(わたくし)としては面白かった作品です。


まずは画像を使ってレビューをしていきたいと思います。

まずは最初の画像。


              今回の犯人様。

                   今回の犯人様。


この人が、田代を殺しました。(呼び付け・・・)

この人、死体の写真を見ても動揺しません。 「鋼の神経ですから。」by.笹山アリ


2枚目の画像。

              もったいない!

            田代の料理を捨ててます!(何故呼び付け・・・)


やはりすごい・・・ 料理を捨てても何とも思わない・・・

私(わたくし)なら食べますが、いっぱいありすぎると食えません。


3枚目の画像。

              ジェイソン!?

                   ジェイソンだ~!


何が恐いって・・・黒い影の下に何か光ってる・・・

その画像の真相は・・・









              



              いや!古畑さんだ~!

                 ごめんなさ~い!


ちょっと暗いですが、古畑さんです! 自転車に乗ってます。

ですが、自転車に乗ってくるとは運動神経が良い証拠です。(根拠は無いです。)


その後の図。

             

              セリーヌの自転車を逃さぬように・・・

              セリーヌの自転車を鍵2錠で固定。


向島君が後ろにいます。

警官がいるのに、鍵2錠もかけてます。

「信頼してないわけでは無いんだけどね。」by.古畑

そして現場へ。

まずはソファーに座ってるアリのご挨拶。

そして、ベランダへ。

ここで古畑さんが気にしたのは、


              クラリーノの靴       

              田代の靴。(何故呼び付け・・・)


これはクラリーノの靴なんですが、古畑さんが今泉くんに対して「これ(靴)みてどう思う?」と聞いたんですが、今泉くんが”まともな答えを言うわけがない”と思ったんですが!

「クラリーノ」by.今泉

案の定まともな答えではありませんでした。

古畑さんはそれを見かねて、


              出た~! 記念すべき第1回目のデコ叩き!

              おデコを叩いてる! 


「古畑任三郎ファイナル」を全夜見た方ならわかるんですが、古畑さん達がイチローが泊まってるホテルに向うとき、古畑さん無理やりにでも今泉くんのことを叩こうとしてましたよね。

これが記念すべき第1回目なんですよ。

まあ手袋なんで、あまり良い音が鳴ってないんですがね。(笑)


で、その後アリに会うためアリが院長を務める精神科に向います。

その時に盛り上がった(!?)話は死体の話。


「不謹慎を承知でこの事を申し上げるんですが、長年仏を見てきたんですが、こんな笑える死体は始めてです。」by.古畑

いや、不謹慎です。

ストッキングを被っていたからかもしれません。

そして、ストッキングでタバコを吸えるかと言うことで問題になり、古畑さん、いや!田村さんがこんなことを!



              た・・・た・・・田村さん・・・

              た・・・た・・・た・・・あ・・・う・・・(言葉も出ないことでしょう。)


これをやるのはこのドラマだけでしょう・・・

カトちゃんぺッ!ではありません。

タバコを吸っているんです。

と言うよりもストッキングを被ってること事態が前代未聞だ~~~!

三谷さんもやるときはやるんですね。(どう言う意味だ~~~~)


その次に、アリを待ち伏せし


              先生~! さきほど近くのスーパーで・・・

              「え~近くにスーパーがありまして~」


古畑さんセリーヌに乗って登場。

しかし、三つ葉がしけっていることからアリは、待ち伏せしてたことを見破られます。

残念。

そして、古畑は料理を作るのでくつろいでくれとのことで、


              完全にくつろいでます。

              くつろいでます。


これが古畑さんの罠だとも知らずに・・・

そして・・・


              卵の殻が入りました。

              結局作らされてる~~~~!


古畑さんが何とか演技して手伝わせました。 しかし・・・

「(アリが卵の殻を入れてしまい)か か か 殻入れないほうが良いんですよ~(汗)」by.古畑

作ってるのは「ミートローフ」「茶碗蒸し」「焼き茄子」。

アリはこの料理嫌いと言っていたんですが、


「変更効かなかったんです。すいません・・・ おいしさ保証します。」by.古畑

ちょっと名言(笑)

そして料理を作り終え・・・


              古畑さん、料理がうま~い!

              おいしそう!


食べてみたいです。

しかし、アリがこんな指摘を・・・

アリ「「ミートローフ」「茶碗蒸し」「焼き茄子」 これはどう言ったモチベーションなの?」

古畑「私の得意料理を並べてみたんですが・・・」

アリ「統一感ゼロね。」

きつ~い一言!

その後、飾りを全部片付けたに見られたが、くす玉を発見出来ず、アリは逮捕された。

田代との愛人関係は今の今までわからなかったが、誕生日に現れたことがくす玉一つでわかってしまった。

古畑さんすごいです!

今日の一言

「一番目に付き易いほど、一番見えにくい。」by.心理学の鉄則。


では明日の第4夜は「相棒」をお送りいたします。