iPadでExcelを閲覧・編集する手っ取り早い方法
タイトル通りiPadでExcelを閲覧や編集をするにあたり、手っ取り早い方法を書いておきます。

Excelに限らずWordなどをiPadで編集するにはどれがいいのだろうかと、「iPad エクセル」等でネット検索してみると、互換性が高いアプリ紹介やSkyDriveの紹介が出てきました。
(使っているのはiPad miniです)
(PCのデスクトップをiPadで見てる図)
幾つか試してみましたが、私はワリと不器用な方でして、個人的にはちょこっとだけ触るのにも何か少し不便さを感じてました。
特に図系で。
私は職業柄、エクセルでは表やグラフ作成以外に、簡単なイメージ図面を書く際にはいつもエクセルの図系を使用しています。
書いた図面のまわりには補足のメモやリンク等を直接足せるので、手間をかけずに一枚のシート内にパパッとイメージを纏める、という時に便利でよく使っています。
幾つか試したその「互換性が高いやつ」では、そのイメージを纏める為の図面を書く際に、特に不便さを感じてました。

単に私がそのアプリの操作に慣れていないだけだとは思うのですが、慣れていないので出先でサクサク編集出来る訳も無く、かと言って慣れる為に練習する時間を作る気にあまりなれず、、
結局今ではリモートデスクトップを入れ、出先ではiPadでPCにあるエクセルを「遠隔」で直接触っています。

慣れ不慣れなど関係無く、いつものように触れますし、エクセルに限らず普段オフィスのPCでしていることは、出先でもiPadで全て出来ます。
外出前にDropboxに入れ忘れ、デスクトップに置きっぱなしのしてきてしまったファイルなども、当たり前ながら閲覧、編集可能です。
「iPad エクセル」などで検索した時に、互換性の高いアプリの紹介だけではなく、「リモートデスクトップでPCを遠隔操作しエクセルを閲覧・編集する方法」を見つけられていれば、個人的には一瞬で解決出来た事でした。
普段はOfficeの入っているPCで作業をしつつ、出先にはiPadを連れて行く…という方で、同じようにお困りの方がおられましたら、一度試して見てください。
手っ取り早いです。