サンドイッチが冷めてしまう?私が受けた台湾カルチャーショック! | みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

台湾台北在住|愛媛県松山市生まれ|人生の半分関西|ライター・ブロガー|日本語教師有資格|王家に嫁いで9年目|大好物はふふっと笑える日常のひとコマと塩辛♡

先日宜蘭のホテルに泊まり
フロントの人に
「朝食のサンドイッチは朝8時
ドアに掛けておきます。」と言われました。
 
 
サンドイッチは中国語で
三明治(sānmíngzhì)。
「明治」のところ、勝手に親近感(笑)
 
 
 
で、
夫がぼそっとひとこと。
「サンドイッチ、
しばらく放置したら冷めてしまうやん…」
 
 
「ん??
サンドイッチって冷めてるものやん。
てか、そもそも冷たいやん?」
 
 
 
言ってすぐ気づきましたびっくり!!
 
 
 
台湾には温かいものを食べる習慣がある。
主人にとってのサンドイッチの概念は
ホットサンドだったことを。
台湾人が冷たいお弁当を食べないのは有名な話。
 
 
 
パンはそんなに温かくは
ありませんでしたが、中の鶏肉は揚げたて。
豆乳もセットでドアに掛かっていました。

 
 
 
もちろん台湾のコンビニにも
冷蔵のサンドイッチはありますが
 
 
朝ごはん屋さんのサンドイッチは
できたて or 目の前で卵などを焼いて
挟んでくれます。
 
 
まだまだ
私のサンドイッチの概念は
冷たいサンドイッチ。
それはそれで好きなのですおねがい
 
 
あとはマヨネーズ問題
台湾のマヨネーズは甘いです。
これはまだ慣れませーん。
キユーピー最強説。
 
 
おかず系サンドを買ったのに
スイーツ系のような感覚…。
 
 
おにぎりも。
ツナマヨおにぎりがある!と思って
コンビニで買って食べて
「あちゃーショボーン」となったことも。
 
 
まぁ、そんな風に日常に
カルチャーショックはあります。
 
 
日本のコンビニ飯、恋しいぜ〜。
 
 
異文化で大変なこともありますが
経験できないことを
経験させてもらっているなぁとも思います。
 
 
 
以上、台湾からお送りしました。
お読みいただき、ありがとうございました。
 
 
 
 
〜関連記事〜

 

【よく読まれる記事】
ひらめき電球おすすめ台湾土産
ひらめき電球フードパンダのCMがおもしろい

ひらめき電球朗報!シャウエッセン好きな在台日本人の方へ!

 

〜mimi〜
台湾から美味しい・楽しいをお届け。

台湾台北在住(2020年7月~)
生活情報、グルメ、国際結婚など発信。    
はじめましての方はこちらもどうぞ。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

つぶやいてます。