横尾太治 -31ページ目

膝が痛い方のストレッチ

膝が痛い方、下のストレッチはできますか?


①と②のストレッチ2つができてOKです!


良くあるのは、①はできるけど、②のストレッチはできない。②のストレッチでは痛みが出るなど。



パーソナルトレーニングを受けたことがありますか?


パーソナルトレーニングを受けたことがありますか?


ももの表側は、良く運動したり歩いたりした後、硬くなっている場合があります。


お風呂上がりなどにするようにしましょうアップ

今週末はレース!

今日は、スピードショップ「fust」 へ行ってきました。


週末レースのため、自転車を整備してもらいましたクラッカー


チェーンを交換して、ブレーキのオイルも新しく交換。

ブレーキは油圧式で車やバイクと同じ仕組みです。


そして、晴れ用コースで力を発揮する、ドライタイヤを購入パンチ!


パーソナルトレーニングを受けたことがありますか?

しかし週末はナント!台風が来ているではないか!?

雨用マッドタイヤは持っていますが、またドロドロ・・・。かあ。。

いやだなーーー。


皆さんは連休はどのような予定ですか??

初めての動作

私達トレーナーは、お客様に運動を紹介する時、「このようにやりましょう!」と必ず先に運動方法を自分が実施することで説明します。


これは当り前のようですが、時々言葉だけでやってしまうこと、お客様がうまくできているので言葉のみで省いてしまうことがありました。



今日は、バランスボールの上に10秒間乗っておくことをお客様にやってもらいました。


パーソナルトレーニングを受けたことがありますか?

写真のポーズも説明では、「ボールの上に両手両膝で乗ってみましょう」と言い最初少し見せて、その後お客様にやってもらいました。


ところが全身に力が入っておられるのがわかり、どうすれば力を抜いて乗ってもらえるかと考えました。


そこで、少し極端に脱力した感じでボールに乗る形をお見せしました。

そしたら、何も口では言っていないのにすぐにリラックスした姿勢で乗って頂けましたニコニコチョキ


これはすごい!!


視角でとらえ、そのままのイメージで自分もできるようになる!


以前出た実技セミナーでも、講師の方が「教育とは言うことではなく、見せることである」と言っておられました。

例えが変わりますが、自転車でもテクニックが上手な方のを見ると自分の動きもスムーズになるんですよねべーっだ!


お客様を通じ、今日も学ばさせて頂きました。

良い動きを見せることのできるトレーナーを目指していきます。



いつまでも運動を

今日は、私の通うスポーツ施設で以前知り合ったお客様と、久しぶりに立ち話をしました。


その方は数年前に脳梗塞で倒れられ、一時期回復のためも含めリハビリを担当させて頂いた方です。


私はその方が継続的に来館し、運動されている姿を見ています。

時々挨拶できる程度で・・・でも来館されている姿を見る度に安心していました。


最近、糖尿病の診断を受けたらしく、日常から体調管理することが必要になったと言っておられました。


趣味は冬スキーに行くことで、その話になるととても楽しそうな雰囲気を出され、「スキーだけは続けたいから!!」と強くおっしゃってました!

僕も「がんばって継続してくださいね!」とお声おかけました。


何のために運動を継続し健康を保つのか、自立した生活もそうですが、それとは別で他の目的があること。


とても魅力的な人生を送られていると感激しましたえっ


「自分もそんな人生を送りたい」と今日は、ガッツある気持ちを頂きましたグッド!



2010年モデル!!

来年モデルのダウンヒルバイク(自転車)が発表されています!!


かなりモデルチェンジしていますねパンチ!


重量も軽くなったみたいで。。

凄い。

ほしい・・・。



パーソナルトレーニングを受けたことがありますか?


これが私の自転車と同じ形。



パーソナルトレーニングを受けたことがありますか?


大きくは、後ろのバネの部分の構造が変わりましたね。。

パーソナルトレーニングを受けたことがありますか?

今年買ったばかりだし、まだまだ乗れるので新しい自転車は買えませんべーっだ!




ところで明日、妹がネパールから帰国するみたいです。

1か月程行ってたみたいですが、どんな土産話があるか楽しみです耳


10月セミナー

10月からのセミナーは、曜日とセミナー内容を選んで頂けるよう変更しましたパー



○日時:曜日は、水曜日・木曜日・金曜日から選択。

     時間帯は、9:00~11:00(2時間)


     10月7・14・21・28日(水)の中から選択。

     10月1・8・15・22・29日(木)の中から選択。

     10月2・16・23・30日(金)の中から選択。


○セミナー内容

  

①「体幹部のアライメント&筋バランスの評価と運動方法」


「股関節部のアライメント&筋バランスの評価と運動方法」


「膝関節部のアライメント&筋バランスの評価と運動方法」  



○対象者:現在、運動指導者でおられる方。

       運動指導者としてスタートしようとお考えの方。


○場所:ゴールドジム大宮店、又は東中野店

     別途施設利用料金(2630円)必要です。


○定員:2人1組様でのお申込みに限ります。

     (ペアでチェックし合う実践形式です。)


○料金設定:1回コース(1組1万円)

        2回コース(1組1万6千円)


○コース別内容:

★1回コース(重要なポイントを絞ってご紹介します。)

★2回コース(運動指導する側として、正しい評価と運動手順を組み立てられるように訓練していきます。)



○お問い合わせ: bodybalance_sports@ybb.ne.jp
            担当:横尾太治 


エクササイズキット・低周波治療器


★最後のエクササイズキット 紹介音譜


○低周波治療器(オムロン製)


パーソナルトレーニングを受けたことがありますか?


これは、ビックカメラなどで売っているオムロンの低周波治療器です。

一般的には、肩こり予防などの目的で使われています。



私のトレーニングでは、これを働きずらい筋肉硬くて伸びにくい筋肉の上に貼り、低周波を流しながらストレッチやトレーニングを行います。


自宅で、反応の悪い筋肉に定期的に流すことで、かなり効率良く筋肉が改善されていきます。


私がパーソナルトレーニングで見つけ出した、反応の悪い筋肉に低周波治療器を使うことで、筋力トレーニングとは違った刺激を与えることができますひらめき電球


※今回でエクササイズキットの詳細をすべて紹介しました。


後日、エクササイズキットの価格をご報告させて頂きます。


無事帰宅

帰りの渋滞は凄かった・・・。4時間ぐらいだったか。。。


まあ、怪我・事故なしで帰って来れたので良しとします。


今回は、トップライダーの方々と一緒に走る機会があり、内容の濃い練習ができましたチョキ

やっぱり自分のペースより速い人が前を走るとそれに引っ張られるように、自分のスピードも上がっちゃうんですね。

これが練習にはなるが・・・スゲ―怖い叫び


実は3回ぐらい、自転車ごと前転しかけましたが、なんとか持ちこたえ助かりましたダウン




世界選手権の方は、イギリスの選手が優勝しました。

まあ、次元が違う走りですね。

http://video.mpora.com/watch/ArirQZFI1/



また明日からは、仕事がんばっていきますパンチ!



明日はチャリんこ。

明日は1か月ぶりに,自分の練習。

富士見パノラマへ行ってきますチョキ


久しぶりなので、コケないように注意して走ってきます。



実は、雨男の僕ですが、明日は晴れそうですねクラッカー


明日は4時起きなのであせるおやすみなさい汗



練習日2日目

これはスゲ―あせる

転倒しているのを見るのは、ビデオでも怖いな・・・。


http://video.mpora.com/watch/pirEnHJcD/