Orange -オレンジ-、久々に観てみるとかなりなアオハルではあるけど気を遣いまくりでもある | いろいろしぃーのブログ

いろいろしぃーのブログ

いいねを連続まとめてするのはなるべく3つまでにして下さい。
フォロー申請した際フォロバが欲しい方はいいね下さい。
(記事があまりなかったり何ヵ月も記事がないのにはフォロバしません)
かなり前の(1ヶ月以上)記事のいいねやコメントは不要です。

以前に観たのは2016年9月で、その頃アニメを観ていたら先が気になり我慢できなくなり?DVDレンタルが出ていたので実写を観たっぽいですね~~汗うさぎ


2015年、意外と長い2時間20分の長編でしたびっくり

高校2年生の高宮菜穂(土屋太鳳ちゃん)に、10年後の自分から手紙が届く。

そこには、26歳になったときに後悔していることが数多くあること、転校生の翔(山崎賢人君)を好きになるが、彼が1年後に死んでしまうことがつづられていた。

当初はイタズラだと思った菜穂だったが、手紙に書かれていることが現実に起こり始める。菜穂は後悔しないため、そして翔を救うために行動を起こす。


ちょっとまた違うタイムリープものというか……手紙だけタイムリープものというべきか!?


イルマーレ的な感じですか。

ただどうやって手紙が届いたのか不明で……


イルマーレだとポストに入れると返事がくるんですけど、これは……?


しかも菜穂=太鳳ちゃんの10年後からの自分だけに手紙が来たと思っていたら、須和も自分に手紙を出していたことが発覚しますびっくり


ひとりだけならまだしも、ふたりも未来から過去へどうやって手紙が送られたんでしょうね!?


確実に届けられるって知って実行したとしか思えないというか……あれえー??


あ、やっぱりそこつっついたらおしまいですかね(笑)


未来からの手紙だけがファンタジーで後は自分達だけの力で何とかするという……


久々に観たら、意外とアオハルで友達ってこんなに結束力あるもんなんだ?とか、しかもキュンとするところもありますかおねがい


学生の頃ってなかなか勇気が出なくて実行出来ないことたくさんあったなと、昔を思い出しましたね~~チュー


観ていてきっと菜穂の行動にイライラする人もいるでしょうけど、この頃なんて余計そうじゃないかな~~となりますか。



翔がお母さんの話を菜穂だけにしようとする辺りからこちらまで、何か感情移入しちゃって……悲しい


菜穂と一緒に未来を変えよう!翔の死を止めよう!てなりますが……


その10年後、菜穂達が亡くなった翔のおばあちゃん宅へ行くと、とんでもない真実を告げられてしまいますガーン


でそこから何だか……タラー


気を遣い過ぎるというか、須和も自分より菜穂と翔を優先し過ぎて、


そしていいヤツ過ぎてやっぱり今回も須和推しでした!


須和みたいな男と結婚したら、夫としても父親としてもサイコーの家族になりますよ!!


そうそう、アニメ、マンガだとハイキュー!!の大地先輩がそうで、ディズニーだとトイ・ストーリーのウッディーですよ!


実写は断然須和ですね口笛


翔もリレーのアンカーのところがかっこ良かったし、

(ちょっと走りながら伝言とかあり得ないことをしますがポーンリアルは絶対無理でしょうアセアセ)


プールの花火のところも良かったけど、


こんな繊細で将来の生存率が極めて低いようなヤツと結婚したら、いつ未亡人になるか判りませんね~~😓


私的には結婚するのには翔は適してないと思います。


ごめんなさい🙏💦💦



とはいえ花火のシーンは良かったですおねがい


こんなこと学生時代に経験したことないから、したことある人は良いな~~と思いましたね。


男女で浴衣で歩くとかもないし、山﨑君の浴衣姿が~~キャ~~でしたね爆笑


この頃、山崎君が引っ張りだこだったのがうなずけます口笛


あ、考えたら太鳳ちゃんと山崎君朝ドラのコンビでしたもんね。


竜星涼君のヘアーがまた今とは違う感じで、そして山崎紘菜ちゃんがロンヘアで……口笛


でも紘菜ちゃんはボブヘアーが似合うかなと思いましたよ。



で山場はかなり緊迫で……ゲッソリ


でも、そんな坂道カーブでみんなでうずくまっていたらフツーはアブね~~ぜ~~てツッコミいれたくなりましたね~~ガーン


やっぱり撮影時は閉鎖したんだろうな~~てリアルに考えちゃった私ですてへぺろ


まーそこは、アオハルなのでいいっかーてなります!



10年後の未来の菜穂達はそのままで、分岐が出来るっていうのがまた新しいですね。

バックトゥザフューチャーだとしっかり変わっちゃいますから……


あ、まさかのリアルな太鳳ちゃんは翔役でも須和役でもない相手と結婚するとは~~~~びっくり


太鳳ちゃんに赤ちゃんが出来るところは予言するかのようにリアルに合ってましたねニコニコ


おちまい(なぜ赤ちゃん言葉!?)



タイムリープ的な映画