お子さんの【考える力】を育てるセミナーでいただいたお悩み②
AI時代を生き抜くための子どもの【考える力】や【個性】を引き出しますプログラミング×教育×考える力お子さんの将来・未来を良くしていくために一緒に考えていきませんか?しまだたえこのプロフィールは→こちらママパパ向けに情報配信中無料公式LINEへの登録⇒★先日セミナーにご参加いただいた方からのご質問をシェアいたします!前回の記事はこちら『お子さんの考える力を育てるセミナーでいただいたお悩み①』AI時代を生き抜くための子どもの【考える力】や【個性】を引き出しますプログラミング×教育×考える力お子さんの将来・未来を良くしていくために一緒に考えていきませ…ameblo.jp小学5年生の男の子のお母さんからのお悩みパート②「自己肯定感が低い」自信があることがなくて勉強もスポーツもよくはできないいろいろ提案しても気が進まない感じお母さんとしてはなんとか自信を持ってほしいし自分は自分で良いと思ってほしいですよねまずは今までどのようなお子様だったかいつから自己肯定感が低いと感じるようになったかお母さんはそれでどう行動したのかヒアリングさせてもらいました一瞬で解決できれば良いんですけどほんと人それぞれですしお子さんのタイプもそれぞれじっくりお話を聞かせてもらってアドバイスさせていただきました。ただ、それがそのお子さんにあっているのか試してみないとわかりません。子育て、育児って思い通りにならないことたくさんありますよねまずはお母さんが楽しんでいろいろ試してもらえればなと思っています。まずはご自身とお子さんのタイプを知ってみませんか??それによって見えてくるものがあります人気記事1位『「将来の夢」がなくったっていい』子どもの【考える力】や【個性】を引き出すプログラミング思考生活に【生きる!】【使える!】プログラミングやITスキルを発信プログラミング×教育×考え方お子さんの…ameblo.jp2位『大人向け裏メニュー(笑)』子どもの【考える力】や【個性】を引き出すプログラミング思考生活に【生きる!】【使える!】プログラミングやITスキルを発信プログラミング×教育×考え方お子さんの…ameblo.jp3位『中3長女の保護者面談で感じた成長』子どもの【考える力】や【個性】を引き出すプログラミング思考生活に【生きる!】【使える!】プログラミングやITスキルを発信プログラミング×教育×考え方お子さんの…ameblo.jpLINEで情報配信中プログラミング教育のこと子供の教育のことイベントのお知らせお役立ち情報を配信していますご質問、ご相談もこちらから↓ID:@bda7956gAI時代に立ち向かう子供を育てる!小学生中学生のプログラミング教室i-pro(アイプロ)教室案内 / コース・料金/Instagram