相手を「見張ること」にあなたのエネルギーを使ってませんか?~「川べりオンライン相談室」より | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

3日にオンラインで開催した

りえの「川べり相談室」。

お越しいただいた方から

メッセージをいただきました。

ありがとうございます。

 

 

 

OKいただきましたので

ご紹介したいと思います!

 

 

 

 

6日もあります!無料です。


 

 

 

 

 

 

 

「相手を見張っている」の言葉に、

ハッとしました。

 

 

 

 

今回、職場の人間関係について

ご相談くださったのですが

まさに私の前職時代を思い出しての

言葉でもあったのでした。

 

 

ライフコーチの小国里恵@京都です

 

40代、50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》と

思っていただけるようサポートしています

 



【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

私も経験あるんですよね。

 

 

 

この「見張る」というヤツ(;'∀')

 

 

 

前職で管理職やってた頃。

 

 

 

気になる部下がおりまして。

 

 

 

やることなすこと、

いろいろ気になるんです。

 

 

 

そのうち「気にくわない存在」になる。

「自分の思い通りにならない存在」になる。

 

 

 

だから

「きっと、またやらかすに違いない」という

《前提》で相手を見る。

 

 

 

で、ほんの些細なことでも

やらかしが見つかると

「あー、またやっぱりな!」って

自分の前提が証明されたような気になって

なんだか「してやったり!」みたいな気分に

なるのです。

 

 

 

 

ほんと「見張る」です。

 

 

 

 

なんか変ですよねあんぐり

 

 

 

 

フラットに観察しているのではなく

「この部下、きっと失敗するに違いない」

そんな《フィルター(メガネ)》をかけて見ている。

 

 

 

そして

「そのようになったら、こう指導してやろ」

そんな風にも思ってました。

 

 

 

 

物陰からじーっと見つめている

見張り番のワタシが思い出されます。

(あー、、、なんてヤナやつ!)

 

 

 

 

そうなるとですよ。

「見張る」ことに

エネルギーを注ぐことになるんですよ。

 

 

 

犯人捜しのように。

 

 

 

 

そもそも私のしたいことは

そんなことじゃないのに。

 

 

 

今はその時何が起きてたのかということは

今となっては理解できますが、

当時は

目の前の相手しか見えてなかったんですよね。

 

 

 

 

 

私とその相手しか

世界に存在しない。

 

 

 

 

視野が狭い時ってそんな感じです。

 

 

 

まずはそうなっている自分に気づくこと。

気づけば、

・そのまま続けるも

・違う道に進むも、

選択ができます。

 

 

 

 

 

 

 

今回、「川べり相談室」のあと

早速、アタマの中のモヤモヤを

イラストに描いてくださったとのこと!

 

 

 

全体の中の自分。

自分の位置がわかると、

自分と相手以外にも

いろんな登場人物がいることが

実感できます。

 

 

 

そこにどんな流れがあるのか

その人たちとどんな関係を作っていきたいのか

そんなことにも

思いを馳せることができると思います。

 

 

 

 

6日20時~、無料です。

 

 

公式ラインからどうぞ!

無料です。

友だち追加

5日23:59までに

「相談室参加」とお送りください。

zoomIDを折り返し送ります。

 

 

 

 

こちらも参考にどうぞ!

↓↓

 

●昨年のラインでのご相談より●

(許可をいただいた分のみ記事にしています)

 

「失敗したときのループから抜け出したい!」~《川べり相談室》ご相談より

「自分だけ頑張ってるって言わないで!私だって頑張ってる!」~《川べり相談室》ご相談より②

「自分のことをかわいそう!」って思ってしまう自分に腹が立つ~《川べり相談室》ご相談より③

人から相談されるのが苦手、気持ちが引きずられてしまいます~《川べり相談室》ご相談より④

仕事がうまくいかず、自営か会社かで悩んでます~《川べり相談室》ご相談より⑤

うまくいってない時こそ、意識的に視点を切り替える~《川べり相談室》ご相談より⑥

そもそも「うまくいく」ってなんだろう?~《川べり相談室》ご相談より

 

 

 

◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆

《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》

誰にでもある『思い込み』

それは「あなたらしさ」でもあるけれど

一方で、気づかないうちに、あなたを

ギュッと窮屈にしていることもあります。

 

そんなときに味わってほしい5つの質問!

自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。


詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問


 

公式ラインのご登録はこちらから!

友だち追加

ご希望の方は、5つの質問

ラインへお送りください♡

 

 

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●セッションを1回完結で体験できる

コーチング「単発」セッションのご案内

 

●継続セッションについて知りたい方のための

無料個別相談会

 

公式ラインご登録者プレゼント

《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》

詳しくはこちら

ご希望の方、5つの質問

公式ラインへお送りください♡

友だち追加

 

●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております! /

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
継続セッション「スパイラルコーチング」
継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
コーチング「単発」セッションのご案内
よくあるご質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい

 

人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》

思っていただけるようサポートしています!