「追記です。
どうしても伝えたいことがありまして」と。
なんの「追記」かというと、
先月8月のお話し会、
「感想」の追記でした。
お話し会に「初めて」来てくださった方。
すでに感想は送ってくださったんですが、
わざわざ追加でまた、
メッセージをくださったんですよね♡
《8月のお話し会ご感想》
●ご感想その①「自分を信頼し、どちらでもいい世界のあいまいさを楽しめる自分でいたい」
●ご感想その②「自分らしく快適に生きていくための知恵を実践的に身につけられる場です」
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
許可をいただきましたので、
ご紹介します。
こうして深められたのも
りえさんの技(業)ナビゲーション
あってのことなんだなと
改めて思っています。
問いかけや提案のわかりやすさ。
心地よさ。
お話し会が進むにつれ、
うなづく深さも回数も増えました。
パワーポイントの中の
矢印と雲マークが混在している図。
あの図があったことで、視覚的にも
どちらでもいい世界の理解が
深まりました。
りえさんの引き出し方の上手さに
改めて、感謝する朝です。
ありがとうございます!
このように、ていねいに
言語化していただけることで
「何がどのように届いたのか」
私も本当に学びになります!
8月のお話し会。
実はけっこう、ドキドキしてたんです。
毎回、そうですけどねっ(;'∀')
でも、今回は特にトライアルな感じでして。
というのは、8月のテーマ
これまで扱ったテーマほど、
スキルや理論の裏付けがなくって
かなり私の「感覚的」な感じだったんですよね。
でもとても、大切だと私は思ってたし、
けっこうこの「どっちでもいい世界」に
私自身が日々の中で
助けられているとも思っているんです。
でもそれを、
どうやって伝えたらいいのか。
どこまで相手にフィットする言葉にできるのか。
実はちょっと、
途方にくれてもいたんです(^_^;)
いろいろ考えました。
それで、来られた皆さんと、
「白黒・〇✖・良い悪い」の世界と
「どっちでもいい」の世界を
あえて対比してみたり、
言葉以外のものにイメージしたりしながら、
進めていくことにしました。
まさに、私の
「こんなのどうでしょう?」という
問いかけを共有してもらった、
という感覚でもありました。
だからこそ、このいただいた
「追記」がありがたくって。
まさにフィードバック。
初参加の方にもこのように
受けとめていただけたんだなと、
嬉しくなりました。
ちなみに、
「視覚的にも理解が深まった」と
書いてくださっているパワポの図とはこちら。
パワポなので、立体じゃないし
限界があるのですが、
私なりに表現するとこんな感じ。
どっちでもいい世界って
捉え方次第だけど、
混沌や曖昧さを
「グラデーション」として
楽しめる視点があってもいいなと♪
さて、9月も《ココロに効くサプリ》の
お話し会あります!ですが、
一話完結型でやるのは
今年は9月の会で終わりです!
↓↓↓
8日(木)正午から募集開始します!
来年はどうなるか全く未定。
一度、今年のうちにのぞいてみませんか?
こんなんも募集しますよ〜。
京都のいいところをお散歩しながらの
セッションに興味ある方♡
早割は10日(土)正午から!
お話し会の素(もと)になっているのはこちら↓↓
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
==========================
ちょっと違う視点から見ると
あなたのココロが軽くなる!
そんな「ものの見方」のヒント満載!
==========================
「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」
ご希望の方「サプリ」と
公式ラインへ一言お送りください♡
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
《落ち込んだときに
ココロに効くサプリ》プレゼント中。
【サプリ】とメッセージください♪
\ お待ちしております!/
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい