視聴終了《The Originals season1&2》① | ☆ SLICE OF LIFE ☆ ☆Ally’s blog☆
2017-07-17 00:02:23

視聴終了《The Originals season1&2》①

テーマ:◆The Originals
韓国ドラマも、観なきゃいけないのがあるんだけど〜(チソン氏のタンタラ)

やっぱり私の[海外ドラマ]ルーツはアメドラなので、アメドラも観ないといられない質です(頭ん中が韓流・華流・アメドラが気分によって切り替わる)

そんな中、《The Vampire Diaries 》を貸してくれる(会社の)方に借りたのは、前々から観たいと思いつつ観てなかった此方

《The Originals  season1》

アメドラは、評価無しです

TVDのスピンオフ作品で、TVDに出ていた脇キャラ兄妹を主役にして描いた物語

◆キャスト

[マイケルソン家/オリジナルズ]
■ニクラウス・マイケルソン(ジョセフ・モーガン):通称クラウス。最初のヴァンパイア”オリジナルズ”の一人であり、イライジャの父親違いの弟。母親が浮気した相手が人狼であったため、最初のハイブリッドとなった。基本的に誰も信じられず、すぐ暴力に訴える。
■イライジャ・マイケルソン(ダニエル・ギリーズ):マイケルソン家の次男で、クラウスの兄。争いは好まず、紳士的で兄弟想い。19世紀には強大な力を持つ魔女セレステと恋人だった
■レベッカ・マイケルソン(クレア・ホルト):マイケルソン家の次女。7人兄弟の6番目。ワガママで奔放なところがあるが、”普通の女の子になりたい”願望が強い。イライジャを敬愛する。クラウスには裏切られてばかり。過去にはマルセルと恋仲だった

[マイケルソン夫妻]
■エスター・マイケルソン
マイケルソン家の母親。ノルウェー出身の魔女。末っ子が人狼に殺された事で、残りの子供達と夫を守るため、魔術により不死身にする。結果的にそれがヴァンパイア化になる
■マイケル・マイケルソン
マイケルソン家の父親。ノルウェーのヴァイキング(人間)だったが、エスターによってヴァンパイアに。ヴァンパイアでありながら、ハンターでもある為、子供達を追う。自分の子でないクラウスを憎む


[主要キャラ]
■マルセル・ジェラード(チャールズ・マイケル・デイヴィス):フレンチクォーターを取り仕切るヴァンパイア。かつてクラウスに救われ、クラウスの愛弟子といえる存在だった。
■ヘイリー(フィービー・トンキン):クラウスの子を身籠もった人狼。自分の両親/家系を探るため、本家のTVDではシェーン教授に協力。オリジナルズで自分の家系を知ることに。
■カミーユ(リー・バイブス):人間。バーテンダーとして働く傍ら、心理学を勉強。叔父はキーラン神父。双子の弟が過去に悲惨な事件を起こして自殺。
■ダヴィーナ・クレア(ダニエル・キャンベル):16歳の強力な力を持つ魔女。儀式ハーベストのために殺されそうになったところをマルセルに助けられ、保護の元で暮らしている。
■ソフィー・デブロー(ダニエラ・ピネダ):マルセルと対立する魔女。魔法を使った姉がマルセルに殺された。ヘイリーを人質として捕らえる。
■キーラン・オコーネル:神父。マルセルと取り決めを行い、ヴァンパイアと人間が共存出来る環境作りに尽力、フレンチクオーターを守っている。カミーユの叔父。

◆サブキャラクター

[ヴァンパイア]

■ティエリ:マルセルの子分No1。魔女と交際。トランペットが上手
■ディエゴ:マルセルの子分No2。喧嘩っ早い
■ジョシュ:マルセルに変異させられたばかりのゲイのヴァンパイア。ダヴィーナの親友。

[魔女]

■モニーク・デブロー:ソフィーの姪。ダヴィーナの友達。ハーヴェストの生け贄に。
■サビーヌ:現代の魔女の一人。普段は観光客向けに魔女ツアーをやっている(セレステの器にされる)
■バスティアナ:19世紀のハーヴェストを信じる魔女の一人。キーラン神父に呪いをかけた張本人
■アグネス:カミーユの弟ショーンに呪いをかける魔女
■セレステ:19世紀の強力な魔女。かつてのイライジャの恋人(歴代の魔女に乗り移りながら生き永らえている。現在はサビーヌを器にしている)
■ジュヌヴィエーヴ:19世紀、マルセルとレベッカに騙され、利用された魔女。セレステによって甦りレベッカに復讐
■パパ・テュンデ:19世紀の魔法使い。セレステによって甦り、セレステの為に命を捧げる

[人狼]

■ジャクソン・ケナー:バイユーに住む人狼のリーダー。王族。親が決めたヘイリーの許嫁
■オリバー:バイユーに住む人狼No2。
■イヴ:バイユーに住む人狼の女性だが、人を殺していないので、狼には変身しない。
(※バイユーの人狼は魔法で満月にしか人間になれない)


The Vampire Diaries に関しては、コンプBOXが出たら、会社の方が観て〜お友達に貸して〜最後に私が借り〜その後、私がやっぱり欲しくなって、シンプルBOXを買う流れ
今年は、春頃にseason7を借りて観たので、秋に発売される予定のseason6のシンプルBOX(←廉価版。シンプルBOXの正規版は去年発売)がどーしても欲しくて…

Amazonにアクセス出来なきゃ困るのに、ガラケーからはNGになっちゃったものだからスマホにする羽目に(  ̄ω ̄)

で〜、オリジナルズのシンプルBOXも欲しいんだけど、TVD程の人気がないせいなのか出ないんだよね⤵️

でも、借りて観てたら欲しくて欲しくて仕方なくなって来ちゃって…
中古でもいいから買おうかなf(^_^;

で、元々TVDに出ていた脇キャラ[マイケルソン兄妹]↓


⚜️イライジャ                   ⚜️ レベッカ
                       ⚜️クラウス

その中の、厄介者クラウスに妙に心惹かれちゃいましてね〜
↑いかに、クラウスが当時から好きだったかが解る記事だと思います

TVDのseason4ep20がOr'sのパイロット版にあたるエピで〜

season5とseason1が、同時期に放送されています。
狼人間のヘイリーは、タイラー(人狼:TVDキャラ)とイチャコラしてた筈なのに、クラウスとワンナイLOVE
(本当に記憶薄まってるので今日から買い置き棚行きだったTVDを再視聴開始します( ロ_ロ)ゞ(笑))

子が成せない筈のヴァンパイアなんだけど〜クラウスは人狼とのハイブリッドでもあるからヘイリーは妊娠(TVDで描かれるのはここまで)

クラウスが元々仕切っていたニューオリンズ・フレンチクォーターの魔女にヘイリーが呼び寄せられる所から物語が始まります
※blog書いてたら、season1と2の境目があやふやになってて〜
season1のエピを2だと思ってたり、2のエピを1だと思ってる感じなので2つ合わせた感想と言う事にしますf(^_^;

クラウスは、兄妹(死んだ子も入れて7人兄弟姉妹)唯一の父親違い
母親エスターが浮気して人狼との間に出来た子。マイケルを騙くらかして自分の子として育てさせたもんだからマイケルから疎まれ、蔑まれ、冷遇され、暴力を振るわれながら育ったと言う過去があるの
で、これは後々の設定なんだけど〜
マイケルソン家には疫病で死んだとされてた長女フレイヤがいたんだけど〜
実は、子供が出来ないエスターは、同じく魔女の姉ダリアに頼んで魔術で子供が産める体にしてもらってて〜
見返りに第一子をダリアが要求し、連れ去っているの(代が変わるたび第一子を差し出せと言うのがダリアの要求)

で。マイケルは特にフレイヤを可愛がってたからフレイヤが居なくなってから家庭を省みなくなって〜
エスター曰く、それが原因で人狼と浮気したんだとイラッ

クラウスに罪はないのに…
お前のせいでクラウスがどんなに辛い幼少期過ごして、大人になってからもマイケルに認めて貰いたくて頑張ってたか知ってるだろーが、あんなひねくれ者になっちゃったのはアンタと執拗に追い詰めたマイケルのせいやんかームキー

TVDのデイモンにも共通して言えるのですが〜
クラウスは、
他者を力でねじ伏せたり、突き放したり、傷付けたり、威圧したり、騙したりする傍若無人な人物

でも、それらは全てマイケルに認めて貰えないばかりか、疎まれ、蔑まれ、冷遇され、暴力までふるわれた結果
クラウスが、好きで人狼との子に生まれた訳でもないのに😢😭
だから、他人を(自分以外の全ての者:家族も含まれる)自分が先に突き放してしまうのよね。傷つけられる前に傷付けたり、殺しちゃったりするのもそのせい
で〜、そんな手の付けようがないクラウスを見捨てず『永(とこし)えに、家族』と言って行動を共にし、手綱をひくのがイライジャ

過去には同じ女性タティア・ペトロヴァ(TVDのヒロイン瓜二つ)を好きになった事もあるし、イライジャが愛した魔女セレステが死ぬ原因をクラウスが作ったりもしてるんだけど〜

見捨てない兄なのよ✨


現代になってからのイライジャは、常にスーツ👔しかも、ネクタイも必ずしてて疲れないのか?と思っちゃうほど(ヴァンパイアだから疲れないのよね)

すっげーストイックだし
TVDでのイライジャには、何の感情も湧かなかったのに〜←ひでぇ(笑)
Or'sのイライジャが、何故だか妙にセクシーに感じちゃうのよぉ(///∇///)(/▽\)❤️

クラウスの子を妊娠してはいるけど、イライジャに気があるヘイリー
そんなヘイリーをイライジャも想ってるんだけど〜そこはやっぱり「弟の子を妊娠中の女性だから」との思いからなのか、気持ち伝えないし観てて歯痒い

見つめあい、kissしそうな距離に顔があるのに『せんのかーい(ノ>△<)ノ』ってな事があったせいなのか何なのか…
そんな2人がとうとうkiss〜💋➰💕



あぁ〜(ノ≧□≦)ノ「イライジャがセクシーな件」←

魔女の魔法で身体中に文字が浮かぶ半裸イライジャもセクシー←
クラウスより鍛えられてましたょー(///∇///)
こんなお茶目な顔はOr'sでは、見れません

そして、同じく今までこんなクラウス見たことない(TVDでのクラライン(クラウス×キャロライン)のラブラインでは素敵な笑顔もありましたけどね😆)

お腹触ってみる?とヘイリーに言われ〜

お腹を触ったら蹴られ驚き〜つつもうれしそう
抱き上げこの笑顔照れ(これはseason2の画像だったかな)
パパするクラウスの素敵なこと素敵なこと✨👍

まだ観てないseason3の画像かな?成長したホープの目線にまでしゃがんで話してるクラウス(今までなら他人を膝まづかせてでも上から目線だったのに(笑))
※↑season4らしい
何だか、ドラマの感想じゃなくクラウスについて熱く語ってるだけな様な…f(^_^;

とーにーかーくぅー
クラウスは怖いから嫌いなんて人は、彼の表面しか見てないのよねって話←

ドラマに戻しまして、クラウスが留守にしてたフレンチクォーターでは、マルセルが街を仕切っていて人間と共存(血液確保しなきゃ!だからね)
人狼は[バイユー]と言う土地へ追放した挙げ句に、魔女に魔術をかけさせ満月の間しか人間になれなくさせちゃってるの

そして、魔女には魔法を禁じ魔法を使った魔女は見せしめに殺し、フレンチクォーターで生きたければ従え〜って感じ

命を助けた16歳の魔女ダヴィーナを匿っていて、魔女が魔法を使えばバレちゃうって仕組み
ダヴィーナは年配の魔女バスティアナによって[ハーベスト]と言う先祖の魔女の力を得る為の儀式に参加させられるんだけど〜生け贄にされるとは知らなくて
4人の生け贄の内、3人は犠牲にされちゃうんだけど激しく抵抗。寸での所でマルセルに助けて貰うの
1人生け贄になるたびに魔力が増してく次の生け贄。ラストだったダヴィーナは3人分の魔力を得て若いけど強力な魔女に👿
儀式を完了させたい魔女たちから隠す為にマルセルは誰にも見つからない所にダヴィーナを匿ってるのよね

で、そんなマルセルは1820年に、当時の市長が奴隷に生ませた子で、10歳にもなるのに名前すら無くて鞭打たれてた所をクラウスに助けられ、名付けられ、一緒に暮らすようになる人物

当初は転生させるつもりはなかったクラウス
マイケルから受けた仕打ちを打ち消し、自分はマイケルとは違うと言う事をマルセルを育てる事で誇示したかったのかな〜と思うのよね
結局、死にかかってるマルセルに頼まれて転生させちゃうんだけどね

そんな息子同然のマルセルがレベッカと恋仲になっちゃったから2人の仲がこじれてしまうのよね🌀⚡
2人が仲を邪魔するクラウスを疎ましく思いマイケルを呼び寄せちゃったから、さぁ大変

しかも、マイケルの居場所を魔女のジュヌビエーヴに魔法で捜させるんだけど、報復を恐れたレベッカが急に弱腰に

「今さら取り消すなんて出来ない、貴女のせいで、私にまでとばっちりがきたらどうするのー」って騒がれちゃって〜

流石、クラウスの妹
当時流行ってたスペイン風邪に感染させて殺しちゃうってゆー😅
しかもジュヌビエーヴの友達のクララって魔女もとばっちりで…
でも、このクララ…実は、イライジャの元カノで魔女のセレステが乗り移ってたものだから死ぬ直前別の魔女に憑依〜生き延びるの
で、クラウス退治にやってきたマイケルは劇場ごと焼き払うと言う暴挙に🔥

イライジャはクラウスとレベッカだけ連れ出しマイケルから逃げる事に

取り残されたマルセルは置き去りになり、クラウスは火事で死んだと思ってたのよね
レベッカ1人で、計画した事なんだけど、クラウスはマルセルがレベッカをそそのかせて計画したと思ってたから、フレンチクォーターをマルセルから奪い返そうとするのよね

で、セレステはサビーヌを器にしていてイライジャに殺されたバスティアナとジュヌビエーヴとパパテュンデを生き返らせて魔力を増そうとハーベストの儀式を計画

生き返ったジュヌビエーヴは、レベッカに復讐

この魔女がね〜
TVDの魔女より強力でね〜
オリジナルズを殺せる唯一の武器がホワイトオーク(白樫)の杭だけなんだけど〜
そんな物なくても魔法でチョチョイノチョイってするだけで、クラウスたちを苦しめられる上に仮死状態(ミイラ化)にまで出来るんだから怖い怖いゲッソリ

このドラマの日本版ポスターに
Vampire VS Witch VS Werewolf
3種族の存亡を懸けた全面戦争勃発!って書いてあるんだけど、まさに全面戦争よ🔥⚔️


ひとまず、ここで区切ります
続きは②にて