ご訪問くださいましてありがとうございますラブラブ

 

先が見えないこれからの時代に必要なのは、

自分で考えて判断し、表現するチカラと

その心の土台、自己肯定感。

 

親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。

自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました

 

 

 

 

image

LEE(11月号)に取材記事が掲載されましたウインク

やりがち「わが子自虐」ちょっと見直してみませんか?

 

 

 

 

子どもは本を読み

お芝居を観

祭りや寄り合いに参加して

社会と出会い

世界を知る

 

 



 

 

 

子どもの感性はみずみずしい。

 

その子の心に響くものがなにか?

それは親だってわからない。

 

実際に本を読んだり

お芝居を観たり

お祭りやイベント、

大勢の人と接して、

 

 

子どもが感じること。

 

子どもの目が

キラッと光ったこと

 

 

そこを見つけて

膨らましてあげるのが

親ができること、だとタカトリは思うよ。

 

 

 

<ゼネラルコメント17>

子どもたちは、

文化的活動や芸術を通して人間を探求し、

社会を知り、自分たちの

固有のアイデンティティーを確認し、

世界観を構築します。

そのことによって、

自分たちが所属する社会の

発展と変革に参加します。

 

 

 

 

365日かけてゆっくり

子どもの権利条約と友だちになる

 

 

子どもの権利条約と友だちになるカレンダー

 

 

 少しずつ、こんなことにも

触れていったらいいかな、と思います。

 

ワニブタカレンダー2022年版 - 「子どもの権利条約」と「子どもの文化権」Art.31のページ! (art31project.com)

 

2023年のカレンダー、売り出されています!!


 

 

ベル子どもと会話が続かない

ベル話してくれない

ベルいつもイライラしちゃう!

 

直接お話したい方はコチラからどうぞ!

 

個人セッション

 子どものこと、親との関係など

個人的に相談したい方

 

グループセッション

 \お申込みはこちらをクリック/

 

親講座の記事■

 

 

朝日子どもLINEニュースで月3回コラムを配信中

 

朝日LINEニュースを購読する

 


 

 

 

 

■ グループセッション

高取しづかの自己肯定感を育てる親講座

NEW2023年1月  1/10,17,24,31  夜コース

 (火曜日 20:00-21:00)

FREE2月 2/7,14,21,28  午前コース

 (火曜日 9:30-10:30)

FREE3月3/7,14,28,4/4 夜コース

 (火曜日 20:00-21:00) 

■ 個人セッション

子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。

夫や親との関係に悩んでいる方。あなたのお話をゆっくり聞かせていただきます。

まずは、お気軽にお試しから(30分無料)

 

ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)

度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力

7つチカラを狙いとしたトレーニングで

話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
 ▶参加者の声

■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ