筋トレから学んだ人生哲学
&
ボディメイクお役立ち情報
筋トレに出会いボディビルを開始
筋トレがしたすぎて大学院まで通い、
今はサラリーマンとの両立に勤しむ
静岡/浜松
鈴木裕太郎
たろやんです。
僕らが目指している理想の体型とは
筋肉がいっぱいついているが、
脂肪はあまり載っていない状態です。
一方でそれとは正反対の体型、
つまり、筋肉は全然ついてなく
脂肪はたくさん付いている体型のことを
スキニーファットと言います。
一見痩せてるように見えるデブ
という意味です。
今回は
◼️ スキニーファットの人々に
警鐘を鳴らす
内容となっています。
1. スキニーファットの誕生
まずは
スキニーファットがどのように
生まれるのか見ていきましょう。
若い頃からスキニーファットに
なりやすい体質の人は
ほとんどいないと思います。
しかし、もともと痩せ型の人は
加齢とともにスキニーファットになる
可能性が高いです。
筋肉も脂肪も少ない体型
↓
加齢とともに筋肉が落ちる
↓
熱代謝が悪くなる
↓
にも関わらず食事量はそのまま
↓
体脂肪が増える
↓
スキニーファットの出来上がり!
というのが主な成り立ちです。
元々痩せ型の人は気をつけてください。
生まれつき太りやすい人は
普通に太り過ぎないように
気をつけてください笑
2. スキニーファットの
厄介な点
スキニーファットの厄介な点は
本人が気づきにくい点です。
服を着ていれば
一見体型は普通なので
見た目から分かりにくいです。
また、元々痩せ型の人は
ガリガリであることがコンプレックスなので
たとえ脂肪でも体重が増えると
嬉しいものなんです。
太っている人には理解できないかも
しれませんが、
ガリガリ畑出身の僕には
よくわかります!😭😭😭
その嬉しさがスキニーファットのリスクを
見えなくさせてしまうのです。
3. スキニーファットのリスク
ではスキニーファットの人には
どのようなリスクがあるのでしょうか。
まず、筋肉が少なく脂肪が多いと
悪玉コレステロール値が高く
なってしまいます。
また、高血圧にもなりやすく
そこからさらに病気のリスクが
広がっていきます。
さらに、歳をとったときに
筋肉量が少ないということは、
例えば脚をケガすると
ケガが治っても歩けなくなるといった
リスクも存在します。
まとめると
自分がスキニーファットかな?
と思う人は今すぐその場で
スクワットをやって下さい!!
元々デブの人は筋肉も人より多いので
心配しないでください😊😊😊