おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川です。
いつもブログにお越しいただき、
ありがとうございます。
8月も多くの方に
読んでいただいた記事がありますので、
ランキング形式でご紹介します。
気になる記事や見逃していた記事が
あるかもしれませんので、
チェックしてみてください!
第1位 逃げたくなることが習慣化の秘訣?カメギリス的習慣術とは
「カメギリス的習慣術」についてお話ししたいと思います。特に、習慣を身につける上での珍しいアプローチ、逃避行動に着眼した方法についてご紹介します。
第2位 勝手に大谷翔平の習慣分析
大谷翔平選手は、投手と打者の両方で活躍する現代版ベーブ・ルースとして、世界中のファンを魅了しています。しかし、その裏にはどんな秘密があるのでしょうか?
ついついやるべきことを後回しにしてしまう先延ばしの癖は私たちにもよくあることですよね。この先延ばしの癖、実は私たちの脳の仕組みが原因なんです。
第4位 ただやるだけではダメ!ごきげんな毎日をつくる習慣化のコツ
私はこのままでいいのだろうか?そんなことを考える時間もなくただ流されているだけだ。これでは人生がもったいない。なぜなら、あなたの人生はあなた自身がデザインできるからです。
あなたは、自分のやりたいことをやっていますか?それとも、やるべきことに追われて、自分のやりたいことを後回しにしてしまっていませんか?私は、自分のやりたいことをやることが、人生を豊かにすると思っています。そのために・・・
それでは、今日も良い習慣と共に
素敵な1日をお過ごしください。
▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!
▼[無料]2万人が診断!当たりすぎてコワ~イ
▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧
▼仕事と生活が、人生が変わる!コミュニティー