ただやるだけではダメ!ごきげんな毎日をつくる習慣化のコツ | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

おはようございます。

習慣化コンサルタントの古川です。

 

私はこのままでいいのだろうか?

 

毎日同じことの繰り返しで

何のために生きているのかわからない。

 

自分が本当にやりたいことや

なりたい自分はどこにいるのだろうか?

 

そんなことを考える時間もなく

ただ流されているだけだ。

 

 

これでは人生がもったいない。

 

なぜなら、あなたの人生は

あなた自身がデザインできるからです。

 

 

そして、そのために必要なのが、

習慣化です。

 

習慣化することで、

あなたは自分の人生を

より良く変えていくことができます。

 

 

しかし、習慣化にはコツがあります。

 

ただやるだけではなく、

その背景にある理由や目的を

しっかりと持つことが大切です。

 

そうしないと、習慣は

ただの形だけになってしまいます。

 

まるでドーナツの穴ばかり

見ているような感じです。

 

 

では、どうすれば

習慣化を成功させることが

できるのでしょうか?

 

 

まず、自分の願望を明確にします。

 

願望とは、あなたが本当に心から

望んでいることや欲しいことです。

 

例えば、「健康になりたい」や

「仕事で成功したい」などです。

 

願望を明確にすることで、

あなたは自分の人生の方向性を

見つけることができます。

 

 

次に、願望に合わせて目標を設定します。

 

目標とは、願望を達成するために

具体的に行うべきことや

測定可能な指標です。

 

例えば、「毎日30分運動する」や

「月収100万円稼ぐ」などです。

 

目標を設定することで、

あなたは自分の行動や成果を

管理することができます。

 

 

そして、目標を達成するために

必要な習慣を作ります。

 

習慣とは、目標に向かって

毎日継続的に行うべきことや

思考パターンです。

 

例えば、「朝起きてすぐ水を飲む」や

「仕事前に優先順位を決める」などです。

 

習慣を作ることで、

あなたは自分の能力や効率を

高めることができます。

 

 

このように、

願望・目標・習慣の3つを

しっかりと結びつけて考えることが、

習慣化のコツです。

 

この3つの関係性を図示すると、

以下のようになります。

 

 

この図からわかるように、

習慣は目標に寄与し、

目標は願望に近づけます。

 

逆に言えば、

習慣が目標と願望と

関係ないものだとしたら、

それは習慣化する意味がありません。

 

習慣化することで、

あなたは自分の人生を

より良く変えていくことができます。

 

 

しかし、習慣化は

一朝一夕にできるものではありません。

 

継続することが難しいと感じることも

多いでしょう。

 

そんなときに役立つのが、

私が提供している

習慣化オンラインサロンです。

 

 

このサロンでは、

あなたが何を続けるか、何を変えるかを

考える場所でもありますし、

3ヶ月の目標設定なども行っています。

 

大げさな目標じゃなくても大丈夫です。

 

ただ、何を求めているのか、

どうしてそれが欲しいのかを

常に考えながら進んでいくことが大切です。

 

そして、目標や願望、そして習慣が

結びついたとき、

それがあなたの力になり、

成長を支えてくれることを信じています。

 

仲間と共に、人生をより良く変えていきたい方、

お待ちしております!

 


 

 

▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!

 

▼[無料]2万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧

 

▼仕事と生活が、人生が変わる!コミュニティー