明日より、第82期名人戦7番勝負/第3局開幕。。 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

明日より、第82期名人戦7番勝負/第3局開幕。。

名人戦棋譜速報(有料。要登録。)

 

初防衛を目指す藤井聡太名人に

タイトル返り咲きを狙う豊島将之九段が挑戦する

将棋界の「春の本場所」第82期名人戦7番勝負。

 

ここまで2局を消化し、藤井名人が連勝スタート。

シリーズの流れが決まりそうな注目の第3局が、明日より

東京都は大田区「羽田空港第1ターミナル」にて開幕。。

 

 

藤井叡王の前期成績は54戦46勝8敗(.852)。

名人戦から全てのタイトル戦に登場し、まずは奪取に成功すると

叡王棋聖王位立て続けに防衛して迎えた秋の王座戦も奪取。

史上初の八冠独占快挙をあっさりと達成しました。。

 

竜王戦をストレート勝利で防衛し年内を締めくくった神童は

年明けに行われた王将戦で振り飛車相手に一局も終盤戦のない

前代未聞のド圧勝を飾り衝撃の防衛を果たすと、続く棋王戦でも

貫禄十分の戦いで見事防衛、年度内の八冠を維持しました。

 

しかし、無敵の絶対王者として臨む新年度

春の陣は名人戦と叡王戦の防衛戦を並行して戦い

ともに開幕戦白星発進を飾るも、叡王戦では同世代の刺客

伊藤匠七段の前に第2局、第3局と連敗を喫しました。。

 

今だ負け知らずの番勝負で初めてカド番に立たされた

直後に迎える明日からの第3局。伊藤七段とは全くタイプの異なる

豊島九段が相手とはいえ、名人戦で油断も予断も許されるはずはなく

ここはきっちりと勝利を飾って立て直すべく、気合が入ります。。

 

対します、豊島九段の前期成績は

44戦24勝20敗(.545)。順位戦はA級で7勝2敗。

順位戦は終盤の勝負どころで息切れし連敗を喫しましたが

開幕6連勝がものをいい、名人戦挑戦権を獲得しました。

 

しかし、今期はここまで開幕から勝ち星なしの4連敗中。

名人戦も競り合いには持ち込むも武運拙く連敗スタートとなり

研究将棋の申し子にとって、落とすと早くもカド番に立たされる

明日からの第3局は真価が問われる正念場となりました。。

 

気になる両者の対戦成績は

35戦して、藤井名人が24勝11敗とリード。

初手合いから豊島九段が怒涛の6連勝と指し込みましたが

現在は逆に藤井名人が11連勝中と引き離しにかかります。。

 

対局開始は午前9時より。

第3局の先手は藤井名人となります。

 

果たして、藤井名人が

相性の良さそのままに連勝で防衛に王手を掛けるのか。。

それとも、豊島九段が意地をみせ星を一つ返すのか。。

 

ともに必勝を期す名人戦/第3局は激戦必至。

ハイレベルな攻防戦へ、期待と注目が高まります。